事件や事故の内容を不謹慎な発言で過激な動画にしたり、他人に迷惑行為をして再生数を稼ぐYouTuberは後を絶ちません。
なぜ彼らはこのような動画を投稿するのでしょうか。
不謹慎動画を配信し続けたYouTuberの末路…【ヒューマンバグ大学_闇の漫画】
減らないどころか増え続けている不謹慎な動画。誹謗中傷やなりすましなど、迷惑行為を続けたYouTuberの末路とは。
増え続ける不謹慎動画
目先の利益しか見えていない
動画投稿を継続していても再生数やチャンネル登録数が伸びないと悩む人も多いのではないでしょうか。
それならばと過激な動画に手を出してしまうと、目先の利益は得ることが出来ても、それ以上のものを失ってしまうことになりかねません。
過激な内容はリスクの大きい行為
動画を投稿すると、もうその事実は消えることはありません。
ただの不謹慎では済まされず、法的に対処されたり、場合によっては刑事罰に処されてしまうことにもなりかねません。