今回の企画は東海オンエア2泊3日寝たら即帰宅の旅。1泊徹夜はなんとかなりそうですが、2泊は厳しいですね。
メンバー全員で「白樺リゾート池の平ホテル&リゾート」へ旅行にやってきました。
旅行期間中に寝てしまうと即帰宅&旅行料金を全額支払うと言う罰ゲームが待っています。
また眠ったかどうかの確認はそっと目の前で5秒カウントされるだけ。少しでも意識を失うとアウトと言う厳しい条件です。冒頭から少しでも対戦相手の体力を奪おうと、疲れさせる行為を提案するメンバー達。果たして誰が勝ち残るのか。さっそく内容を確認していきましょう!
1000万回再生越え!東海オンエア伝説企画「寝たら即帰宅の旅」とは?
【東海オンエア】はチャンネル登録者数500万人を超える6人組人気YouTuberです。今回の企画は累計再生数1000万回を突破した超人気企画「寝たら即帰宅の旅」をお届けします。2泊3日の旅行期間中、最後まで眠らずに生き残るのはどのメンバーでしょうか?
2泊3日寝たら即帰宅!の旅とは

1日目~昼から夜にかけて~

宿に到着し、この後のスケジュールを確認する東海オンエアメンバー。
近くの山に登り景色を見る、その後夕食と言う流れになります。
またここで追加ルールが発表されました。各自旅行期間中計3回「20分間の仮眠」が許されます。ただし20分を過ぎても起きなかった場合、そのまま失格となります。
この貴重な睡眠をどのタイミングで使うかが勝負となりそうです。またメンバーによっては既に睡眠不足の状態でこの企画に参加している方もいますが、そこは仕方がない、と言うことでこのまま企画は続行となります。
虫眼鏡は動画編集作業が残っているため、宿でそのまま仕事を行い、他5名が山登りへと向かいます。まだこのあたりは眠る様子も無く、やはり本番は深夜から…といった状況です。
1日目~夜の攻防戦~

いよいよこのあたりから相手を眠らせための攻防戦が始まりました。
マッサージをしたり寝かしつけの絵本を読んだりと攻撃を試みますが、まだ現時点で失格者は出ておりません。そして夕食も済ませた時刻は夜21時。なんとここから旅館に備え付けのプールで全員水遊びを行うこととなりました。プールの後の眠たさは耐えがたいものがありますが…果たしてこの試練を乗り越えられるのでしょうか。
プールで遊びつくした後、更に卓球場で「過眠券」をかけた卓球大会が始まりました。メンバーの表情に疲労が見えます。ここで仮眠券を奪われるとこの後が厳しい戦いとなります。
戦いの結果は
・としみつ⇒虫眼鏡に1枚
・しばゆー⇒りょうに1枚
・ゆめまる⇒てつやに1枚
へ仮眠券が渡る事となりました。
1日目~深夜の宴会と徹夜バトル~

1日中遊んだ後に宴会。ここから強烈な睡魔との戦いになります。トランプ、ジェンガ、UNOなどまさに修学旅行生のような盛り上がりを見せるメンバー達。ゲームで負けるとアルコール度数の高いお酒をガンガン飲まされます。早くもゆめまるの目が虚ろになってきました。更にこのタイミングで布団で寝転がり、一度消灯するというサバイバルタイムが発動します。暗闇、無言は相当厳しかったようでなんと
4時半頃「しばゆー」が眠ってしまい、帰宅することになりました。
2日目~早朝~

2日目の朝5時半、ゆめまると、としみつがかなり限界に近づいております。そんな中、さっそく朝からラジオ体操を行い、朝風呂へ向かうメンバー。このあたりからゆめまるが何度もカウント5ギリギリで目を覚ますと言うファインプレーを見せつけます。
その後、ゆめまるが仮眠券1枚を使い、虫眼鏡は2枚一気に使い40分睡眠を取ると言う作戦に出ます。
この朝食までの間になんととしみつが眠ってしまい、アウト!即帰宅となってしまいました。
現時点ではりょうが圧倒的なパワーでメンバー全員を引っ張っております。眠気にかなり強いキャラであることが伺えます。
2日目~昼から夜~

しばゆー、としみつが脱落してしまい、残りの4名で近くの牧場へ遊びに出かけます。
ソフトクリームを食べたり動物と触れ合ったりと、楽しい空間に眠気も少しおさまります。しかし乗馬体験の待ち時間など椅子に座ってしまうと一気に眠気が来るようで、虫眼鏡がギリギリの戦いを続けております。このあたりから全員のトークも勢いがなくなり明らかに疲れが見えてきました。
宿に戻った後、虫眼鏡は再度20分の仮眠券を使い、回復を図ります。
この仮眠があると無いとで全く違うとの事、仮眠の効果は素晴らしいですね。
牧場でたっぷり遊んだ後はそのまま遊園地コーナーで、絶叫マシンに乗り大声をたくさん出します、これはかなり疲れますね。さらにボーリング大会が始まりボーリングの敗者は夜、マッサージを受けることに…。徹夜明けの夜にマッサージは超危険ですね。
2日目~夜の攻防戦~

2日目の夜、この時点での仮眠券の残り枚数は
てつや4枚、りょう4枚、虫眼鏡1枚、夢丸0枚。やはりてつやとりょうがかなり眠気に強いようで、余裕を見せています。一方で虫眼鏡はあまりの睡眠不足で苛立ち会話が支離滅裂になっています。
2日目の夜も浴びるようにお酒を飲むメンバー達。特にてつやが吐いてしまうほど飲み過ぎてしまい、一気に形成逆転、ピンチに陥ります。
りょうは旅館のマッサージ師のタイ式マッサージを受けますが、まだ余裕の模様。凄まじいですね。
そして遂にここでゆめまるがアウト!深夜二時でタクシーで即帰宅という地獄を味わうことになりました。
最終日の戦い

いよいよ残すところは、圧倒的強さを誇るりょう。お酒が抜けてきて、やや持ち直したてつや。
すでに限界の虫眼鏡の3名となりました。ゆめまるがタクシーを1階のロビーで待っている間、虫眼鏡も、ついに限界が来たようで5カウントの餌食に。ほぼ同じタイミングで虫眼鏡も脱落となってしまいました。一気に2名が脱落してしまい、最終決戦はりょうとてつやの一騎打ちとなりました。果たして2人とも朝を迎えることができるのでしょうか。
そしてここで追加ルール。りょうとてつやそれぞれ大事に残していた仮眠券4枚ずつを互いに放棄することに。ラスト6時間、仮眠に頼らず駆け抜けます。
残り3時間を切ったところで部屋の電気を消し、ドキュメンタリー番組を放映することに。さすがにこのタイミングでのドキュメンタリーはきつすぎたようで遂にりょうが陥落。りょう一人きりとなり最後まで戦うことになりました。孤独+睡眠不足。果たしてどうなるのでしょうか。
2泊3日寝たら即帰宅!の旅 最終結果

ゴールまであと3時間を切り、挑戦者より撮影スタッフの人数の方が増えてしまった本企画。
最後に全員でお土産を買いに行きます。これでもかと言うほど、たっぷりのお土産を買い、まだ余裕を見せるりょう。遂に1人で寝たら即帰宅の旅!を完走いたしました。
旅行前を含めると。3日間仮眠すら使わず、完全徹夜と言う凄まじさ。恐ろしいパワーを見せつけました。次回もこのような企画があれば参加したいかとの問いに、ぜひチャレンジしたいとのこと。
ほぼ頭が回らない状況の中、最後の締めの挨拶までしっかりとやりきり、改めてトップクラスのYouTuberは凄まじいパワーを持っていると言うことがわかった神企画でした。
これからも体調を気遣いながらぜひ精力的に動画投稿を続けて頂きたいですね。