今回は以前東海オンエアが投稿した動画の中で、特に反響のあった企画を紹介します。
それは「メンバーが協力して最高のラーメンを作る」と言うガチ料理企画。
ルールとしては3人でそれぞれスープ、麺、具を担当し、1週間後に具材を集結し至高の一杯を作ると言う企画です。またチームごとの対決企画となっており、どちらのラーメンがよりおいしいかを競うと言ったものです。
本格的なラーメン作りは専門的な知識が必要ですが、果たして本当においしいラーメンが作れるのでしょうか。それでは早速動画の内容を確認しましょう。
YouTuberが本気で作るとどうなる?東海オンエアがゼロからラーメン作りに挑む
【東海オンエア】はチャンネル登録者数500万人を超える6人組人気YouTuberです。今回の企画はスープの仕込みから具材まで徹底的にこだわった至高のラーメンを作ると言った企画。果たして料理素人でも本格的なラーメンは作る事が出来るのでしょうか?
東海オンエアが料理ガチンコ企画に挑む

メンバーが担当する具材パートは?
今回の対決は東海オンエアを理系チームと文系チームに分けて行います。
理系チーム
①しばゆーがスープ担当
②虫眼鏡が麺
③りょうが具材
文系チーム
①としみつがスープ担当
②てつやが麺
③ゆめまるが具材
以上のメンバーでラーメン作りを行います。やはりラーメンの味を決めるのはスープですので
しばゆーととしみつが勝利の鍵を握ることとなるでしょう。
【りょうVSゆめまる】具材パートの調理模様
量が作り始めたのはゆで卵とチャーシュー。卵は茹で時間5分で調理、チャーシューは塩胡椒をした後フライパンで外側に焼き目をつけて行きます。慣れた手つきで特に問題は見当たりません。調味料が全て目分量なところは気になりますが、チャーシューの甘みを引き出すため蜂蜜を入れるなど、こだわりもあり仕上がりが楽しみです。出来上がったチャーシューをタッパーに移し、そのだし汁にゆで卵を浸して具材パート完了。手際良く目立ったミスもありません。
ゆめまるも同じくチャーシュー、煮卵の他にメンマにも挑戦するとタケノコを購入。しかしメンマの作り方が分からず、とりあえずチャーシューの煮汁に浸し、完成にするとのこと。果たしてこのメンマ作りが吉と出るか凶と出るか、結果が楽しみです。
【虫眼鏡VSてつや】麺パートの調理模様

虫眼鏡の麺作りが始まりました。小麦粉の中に「かんすい」と呼ばれる水分を入れると黄色くモチモチとした麺が作れると言う情報をもとに制作にかかります。しかしすべての材料が目分量、見た目はうまくいってるように見えますが本人曰く全ての麺がくっついており粘り気がすごいとのこと。嫌な予感がする仕上がりですが、食べてみるまで結果は分かりません。
てつやは小麦粉の中に卵と牛乳を投入。牛乳を混ぜると言う作り方はあっているのでしょうか?今のところホットケーキの作り方になっていますが…。また出来上がったタネは製麺機を使わず直接包丁で切っていきます。超極太のうどんのような麺が出来上がりました。見た目はとても美味しそうですが…結果はどうなるのでしょうか。
【しばゆーVSとしみつ】スープパートの調理模様

しばゆーは当初とんこつラーメンを作る予定でしたが、豚の骨が手に入らず魚介をベースにしたスープ作りに変更となりました。なぜかスープにコーヒーフレッシュを入れたり、調理済みの手羽先が入ったりと怪しさ満開。更に濃厚さを出すにはこれしか無いと胡麻ドレッシングも投入され、見た目阿完全に闇鍋になりました。本人いわく思ったより美味しいとのこと。果たしてミラクルが起きるのでしょうか。
としみつも同じく魚介系をベースにしたスープ作りにチャレンジします。あさりと煮干しと手羽先を一つの鍋で煮込みます。そしてそのまま煮込む事3時間。出来上がったスープはかなり濃い濃色液体になっていますが見栄えはとても良く、期待が持てます。ここから全員の具材を合わせて対決に挑みます。
いよいよメンバーの具材を合体!果たしてそのお味は…

まずは理系チームのラーメンから制作が始まりました。スープは一見生ゴミのような見た目でしたがそのダシのみを網でこすと、意外ときれいなスープに仕上がっています。また具材のチャーシュー、煮卵、キクラゲ、ネギは全て問題なし。完璧です。
唯一怪しい仕上がりが虫眼鏡が作成した麺。こちらすべての麺がつながっており、モンブランのような状態に。そして茹であげるとプチプチとちぎれてしまいました。まさかのスープよりも麺に難があると言う仕上がりに。スープは謎の甘味がくどいが、鰹節が効いており食べられるレベル。全員の評価も思ったより悪くないとの事です。
文系ラーメン登場

続いては文系チームのラーメン。こちらはなんといっても超極太の麺の茹で具合が難しい。しっかりとチェックをして麺に火を通していきます。そしてゆえまるが挑戦したメンマですが見た目はものすごく黒ずんでおります、辛そうに見えますが味はどうなのでしょうか。
その他の具材は問題ありません。
スープに関してはかなり蒸発してしまい量は少ないですが味は問題ないとの事。
こちらも見た目はまさにラーメンそのものです。
肝心のお味は、スープがとにかく臭いと大不評。逆に麺は歯ごたえがありおいしいと好評でした。スープは何も下処理をせずひたすら煮込むのみでしたので、もう少し調味料や下処理が必要だったのでしょう。
東海オンエアが料理ガチンコ企画に挑む 対決の結果は?
両者公正なジャッジの結果、メンバー全員がそれぞれ自分が作ったラーメンに票を入れ3対3の同点に。
それぞれ良いところも悪いところもあり、勝負の結果はそのまま引き分けと言うこととなりました。
メンバーの個性が出て、とても面白い企画でしたね。ご自身でも自家製ラーメンを作りたくなったのではないでしょうか。今後も東海オンエアの様々な面白い企画を紹介していきます。ぜひ次回もご期待ください。