【Qoo10メガ割SALE】みきぽんが韓国コスメをお得に大量購入&レビュー!

【かわにしみき】多種多様なメイクやルーティーン、購入品紹介からやってみた系の動画までジャンル問わず様々な姿を見せてくれるみきぽん。今回はネット通販サイト「Qoo10」で韓国コスメを大量に買ったようで、商品紹介とレビューをしてくれました。みきぽんが買った物やおすすめのアイテムを知りたい!という方はぜひご覧ください。

 

2021年初の「Qoo10 20%メガ割」開催中!

出典: youtube.com

「Qoo10 20%メガ割」とは毎年3,6,9,11月に開催しているQoo10最大のスペシャルセールのことを指します。今回は3月1日~9日までの期間でやっており、メガ割の時に買い物をするとセール価格+発行される20%OFFのクーポンで更にお得に商品を購入できるというとっても嬉しいセールなんですよ。
かわにしみきさんは毎回このメガ割のたびに利用しているようで、今回も韓国コスメをなんと23点も購入しました。紹介だけでなくレビューもしてくれるのでとてもためになる動画になっています。さっそく見ていきましょう。

1.LANEIGE グローウィーメイクアップセラム

出典: youtube.com

この商品はファンデーションの密着力・持続力を上げて化粧ノリを良くしてくれるブースターセラムです。

出典: youtube.com

スポイト式になっており、少し重めのテクスチャーです。中にはピンクパールが入っており、伸ばしてから少し時間を置くとぴたっと吸着してくれる感じなんだとか。水分やツヤ感をまとって、これ1本でプライマーを塗ったような効果があります。保湿力もしっかりありますよ。

出典: amazon.co.jp
【ラネージュ.LANEIGE]投稿ロイメイク血清(Glowy Makeup Serum30ml)new2019.02

¥2536(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

2.HERA エアリーパウダープライマー

出典: youtube.com

パウダータイプの下地で、かわにしみきさんはあまりこのような商品になじみがないので思い切って買ってみたようです。右側のブラシがある部分はマグネットになっていて落とす心配がないのも画期的だなと思いました。毛質も柔らかくて密集しています。
クリームからオイルを除去した「水分クリーム」という成分で、練り状のパウダーになっていますよ。色味はほぼつかないみたいです。

出典: youtube.com

肌につけ重ねる回数を変えることで、どんな肌タイプの人でも使えるという優れものです。

3.LANEIGE ネオクッション マット/グロウ

出典: youtube.com

SNSなどで「ヨレにくいクッションファンデ」としてかなり人気だったのがこちらの「LANEIGE ネオクッション」です。かわにしみきさんもこの商品を1番楽しみにしていたようで、自分の肌色に合うカラーが分からなかったのでグロウタイプとマットタイプを3色ずつ買っていました。
ピンクがグロウタイプで、ツヤ感のあるナチュラルな仕上がりに。グリーンは超密着マット仕上げになっており、キープ力重視の方はこちらが良いですね。

マットタイプ
出典: youtube.com

中はこのようになっています。マットタイプはより薄く肌にフィットして、でもカバー力はあり綺麗な状態を長時間キープしてくれるとのことです。

出典: youtube.com

パフには細かい切り込みが入っていて、これが内容物の吸収と排出を促し、均一塗れるかつ密着感をアップさせてくれるという構造になっています。

出典: youtube.com

なんとブルーライトカット効果まであるんですよ。ブルーライトを浴びすぎると肌のハリが失われ、シワやたるみの原因になってしまいます。あまりに有能すぎてかわにしみきさんも「わけわかんないレベルで超賢い」とコメントしていました。

出典: youtube.com

買ったのは黄みが強めな13N、中間色の17N、ピンクみが強めな21Cです。

出典: youtube.com

腕に塗るとこのような色味です。かわにしみきさんは自分はイエベなので13Nか17Nかなと言っていました。

グロウタイプ
出典: youtube.com

グロウタイプはパッケージだけでなくパフも少しくすんだかわいいピンク色です。こちらには「Liquid Diamond」という成分が入っており、それが光を反射してどの角度から見ても綺麗に輝くツヤ肌に仕上げてくれますよ。また、グロウタイプもブルーライトカット効果があります。

出典: youtube.com

2タイプの比較画像がこちら。グロウタイプの方がみずみずしさがあり、マットタイプはツヤ感がなくしっかりと密着した仕上がりに。ちなみにカバー力は両タイプとも抜群で、気になる肌悩みをしっかり隠してくれますよ。従来のLANEIGEのファンデーションに比べ保湿液の配合量が7倍になっており、潤いもばっちりです。

出典: amazon.co.jp
LANEIGE (ラネージュ) ネオ クッション マット クッションファンデ 崩れにくい 軽量カバー カバー力高い 高い密着性 ブルーライトカット 人気 韓国コスメ SPF42 PA++【日本公式・正規品】(13N) 15g

¥2750(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

出典: amazon.co.jp
LANEIGE (ラネージュ) ネオ クッション グロウ クッションファンデーション ツヤ感 うるおい ブルーライトカット 美肌キープ SPF50+ PA+++【日本公式・正規品】(13N) 15g

¥2750(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

4.HERA ブラックコンシーラー

出典: youtube.com

全6種類売られていたようですが3種類購入しました。こちらはアプリケーター部分が2タイプあります。

出典: youtube.com

上のスプレッドカバータイプはコンシーラーでよくあるチップタイプですが、下のドットカバータイプは初めて見ました。プラスチックになっていて、ついたコンシーラーをちょんと肌にのせて使います。こんなに細いのでコンシーラーがつい付きすぎてしまうこともなく使いやすそうですよね。

スプレッドカバータイプ ミディアムバニラ
出典: youtube.com

紹介の画像でもわかるようにチップの先がななめになっているのがポイント。ミディアムバニラはこのような色味で、カバー力が高いのに厚ぼったさが出ず、まるでファンデーションのようにするする伸びてくれます。

ドットカバータイプ ミディアムベージュ/ライトバニラ
出典: youtube.com

この点部分の色味がライトバニラ。

出典: youtube.com

矢印部分がミディアムベージュです。先端にコンシーラーが多くつくので、やはり気になる部分にピンポイントにのせるという使い方をするものですね。例えばクマを別のコンシーラーでカバーしようと思った時に、一部分だけ隠しきれてない!なんて時にも活躍してくれそうです。

5.Mamonde コットンヴェールパウダー

出典: youtube.com

かわにしみきさん曰く「赤ちゃんの匂いがする」「つけてたら寝ちゃいそう」くらい良い匂いみたいです。こちらはルースパウダーとプレストパウダー両方あったのでどちらも購入しました。とても粒子が細かくパウダーをつけすぎて厚塗りに見えてしまうなんてこともなさそうです。色味はつきませんが名前の通り薄くベールをまとったようなきれいな仕上がりで、毛穴なども目立たなくしてくれますよ。粉が細かい分軽くて舞いやすいのが注意点です。

出典: amazon.co.jp
[New] Mamonde Cotton Veil Powder 15g/マモンド コットン ベール パウダー 15g [並行輸入品]

1520

¥(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

6.Mamonde コットンヴェールパウダーパクト

出典: youtube.com

5のパウダーのプレストタイプです。家で使うならルースパウダー、持ち運ぶならプレストパウダーなどシーンに合わせて使えますね。こちらはメイク直しやテカリを抑えるのにぴったりです。

出典: amazon.co.jp
[New] Mamonde Cotton Veil Powder Pact 12g/マモンド コットン ベール パウダー パクト 12g [並行輸入品]

¥1498(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

7.LANEIGE LANEIGE レイヤリングリップバー

出典: youtube.com

このリップは数年前にYouTuberのAちゃんにプレゼントしてもらった時に気に入って使っており、今はカラーバリエーションが20種類になっていたので7種類購入しました。こちらはAちゃんが「強制グラデリップ」と呼んでいたようです。その秘密は・・・

出典: youtube.com

なんと1本のリップに6カラー入っているんですよ。つまり普通にこれを塗るだけで綺麗なグラデーションになるということです。グラデリップに憧れるけど自分には難しくて無理と諦めている人にぜひおすすめです。7色全部見ていきましょう。

クリーム No.03
出典: youtube.com

鮮やかなオレンジから赤みを帯びたオレンジレッドのようなカラーに変わっていくNo.03です。これからの季節に合いそうですよね。

クリーム No.10
出典: youtube.com

ベージュからコーラルみのあるピンクに自然なグラデーションをつくってくれるNo.10です。誰にでも似合いそうなかわいい色合いです。

クリーム No.13
出典: youtube.com

No.13は少し青みがかったくすみピンクの色が目立ちますが、薄い色はピンクベージュになっているので使いやすそうです。

クリーム No.14
出典: youtube.com

ピンクとオレンジのいいとこどりをしたような絶妙なカラーです。ここまで紹介した4色は全てクリームタイプであり、ツヤ感のある仕上がりになりますよ。

マット No.15
出典: youtube.com

秋に使いたい!という気持ちにさせるおしゃれなカラーです。赤みがあるので血色感も演出できますね。

マット No.16
出典: youtube.com

白みオレンジからコーラルオレンジへ変化していくNo.16は、可愛さと大人っぽさを同時に出せそうなカラーです。

マット No.17
出典: youtube.com

かわにしみきさん的にはクリームのNo.10と少し似ているけど、よりコーラル系のオレンジレッドといった感じです。No.15~17はマットタイプになっています。

出典: youtube.com

7色並べるとこのような違いがあります。かわにしみきさんはNo.03が1番気になったようで、実際に塗ってみることにしました。

出典: youtube.com

このリップはくるっと回して出すのではなく横についているバーをスライドさせるとリップが出てくる仕組みになっています。面白いですよね。

出典: youtube.com

下唇を塗る時は濃いカラーを上に、上唇を塗る時は濃いカラーを下にして、内側から外側に向かってグラデーションを作っていきます。塗りながら喋るかわにしみきさんの自由度の高さに見ていて癒されました。

出典: youtube.com

仕上がりはこうなりました。色味のかわいさも見たまま発色されてかなり鮮やかですよね。好みのカラーということもありテンションが上がっていました。とても潤うというリップではないので、気になる方はリップクリームやグロスを塗りましょう。

出典: amazon.co.jp
【ラネージュ】階層リップバー(1.9G)/ Layering Lip Bar-6つのカラーでのグラデーションカラー演出 (#3 GELLRUSH RED)

¥2384(税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

8.HERA ファンデーションブラシ

出典: youtube.com

リキッドファンデーションでブラシを使うことはなかったそうですが、どうなのかなと思い買ってみたのがHERAのファンデーションブラシです。手で塗る方がぴたっと密着してくれますが、ブラシの方がむらなく均一にファンデーションを伸ばすことができますよ。

出典: youtube.com

買ったのは横長の01と上から見ると四角になっている02の2種類です。どちらも肌触りが良く使うのが楽しみだと言っていました。

9.HANYUL モチメイクアップスポンジ6個入り

出典: youtube.com

触って思わず「えー!」と声を上げてしまうほど、かなり弾力がありもちもちの気持ち良い感触のスポンジです。1個ずつちぎって使うもので、大きさもあるのでパウダーをのせるも良し、余分なファンデーションをぽんぽん取り除くも良しです。

視聴者に嬉しいキャッシュバックキャンペーンも!

出典: youtube.com

9アイテム合計23点買い物をしましたが、ネット通販だとどうしても思っていたものと違った、なんて経験をすることがありますよね。ですが今回はどれも買って大正解だったとご満悦でした。かわにしみきさんの動画の概要欄にあるリンクから商品を購入すると300名様になんと全額キャッシュバックしてくれるキャンペーンを行っています。これはかなり嬉しいお知らせですね。今回紹介した商品でほしいと思った物や、ずっと気になっていたけど買うのを我慢していた韓国コスメがある人が、ぜひこの動画を見てお買い物してみてはいかがですか?

【爆買い】韓国コスメ大量ゲットしたぁぁあああ!!!!あの噂のクッションファンデも!

【爆買い】韓国コスメ大量ゲットしたぁぁあああ!!!!あの噂のクッションファンデも!
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事