マスクをしてるのに大人っぽいあの子。でも、ラフで自然な雰囲気もある。今日は、そんな人に憧れている人にピッタリの動画。YouTuberこばしりが大人っぽアンニョイメイクを紹介します。肝心の完成形は、「大人っぽい!」と多くの反響を確認済み。それでは見ていきましょう。
ラフだけど大人っぽい雰囲気に憧れてます。Fujiko(フジコ)のコスメで抜け感メイク。
【こばしり。】メイクやファッションの動画で人気を博してるYouTuberこばしり。ゆっくりで穏やかなしゃべり方や雰囲気が特徴で、若い世代から注目を集めています。また、端正なルックスも人気の要因の一つ。今回はそんなこばしりが、Fujikoのコスメだけで大人っぽアンニョイメイクをする、という企画です。
ラフだけど大人っぽい雰囲気のあの子に憧れてます

メイクスタート
まずは”数日消えない”眉毛を作ります。
使うのは「フジコ 眉ティント 101 グレーブラウン(WEB限定色)」。この眉ティントで、数日消えない眉メイクをしていきます。この眉メイクは、とにかく好きな形に書く。Pointは「眉頭は薄めに書く」とのこと。かき終わったらしっかり乾くまで待ちます。そして乾いたら優しく剥がしましょう。

ファンデで肌の赤みやニキビ跡をカバー
「フジコ デュアルクッション ナチュラルカラー」を使います。こちらを全顔に塗ります。このデュアルクッションには「カバータイプ」と「ツヤタイプ」の二種類のファンデーションが入っていて、赤みやニキビ跡には、「カバータイプ」を。全顔には「ツヤタイプ」を塗ります。
落ちにくい!マスクにつきにくい!一押しリップ
「フジコ ニュアンス ラップ ティント03(珊瑚ブラウン)」は、こばしりの一押しリップ。マスクにつきにくく、飲み食いしても落ちにくいとのこと。また、グロスっぽい艶感、うるおいがあっておすすめなのです。リップは、最初の方に塗ると色が保ちやすくなるので、ベースの後に塗ります。色味は「若干ブラウン味があるシックなレッドって感じ」になるらしい。この「珊瑚ブラウン03」以外にも「珊瑚ピンク01」「珊瑚ローズ02」があり、色味はこんな感じ。

「でも私イエベだから、パーソナルカラーは似合わない」と思った方大丈夫です。こばしりもイエベらしいのですが、「パーソナルカラー関係なく私でも似合うカラーが多い」とのこと。
透明感、大人っぽさを出すアイメイク
アイシャドウは「フジコ シェイクシャドウ」の「03フレンチピンク」「06 THE ブラウン」「09 THE ハイライト」を用います。最初は09番。「これを塗るだけで目の透明感が全然違う。内側から艶感、凹凸感を出してくれる」とこばしりおすすめの商品。シャカシャカと振って瞼の中心と涙袋に塗ります。塗り終ったら、指でなじませ、顔(鼻、クマ、頬骨)にもほんの少し塗ります。

次に03番を瞼と目尻に塗ります。「瞼半分くらい。さっきのハイライトになじませるように塗ります」とのこと。また、下目尻にも塗り、指でなじませます。ポイントは「黒目の下ぐらいまで薄く伸ばす。目尻をつなげて足りなかったら足す」です。

最後に06番。こちらはアイライン替わり&涙袋の影のために使用。目尻の方にトントントンとおいて、指で目頭の方に伸ばします。眉毛を伸ばすブラシを用いて、アイライン替わりにひいていき、目尻にも少し塗ります。

涙袋の影を作ります
涙袋の影には、このアイシャドウとアイブラシをそのまま使います。Pointは「黒目の下から目尻にかけて塗る」です。塗ったら爪や指でぼかします。
この時点で涙袋が薄まってしまった方は、ハイライトのアイシャドウを涙袋に塗ります。この時に、「涙袋濃すぎ!」とならないように、少量から調整して塗っていきましょう。
すっと塗るだけ!簡単チーク
チークは「フジコ チョーチーク01 ローズライト」です。こちらは、「黒目の外側から輪郭の側面にかけて」塗ります。その後指でなじませて完成です。
最後に
塗れ感のある黒髪セットをして、完成!Fujikoのコスメだけでも、ここまで完成度が高いメイクをできるのですね!ぜひお試しあれ!
