2021年ブレイク必至!?フィッシャーズと一緒に呪術廻戦に詳しくなろう

【Fischer's-フィッシャーズ-】は2010年から活動を続ける人気男性YouTuber集団です。様々なエンタメ動画を投稿されていますが、今回は今大流行のアニメ「呪術廻戦」に関するクイズにメンバーが挑みます。ぜひこの機会に話題の作品の知識を詰め込みましょう!

 

呪術廻戦クイズ10問出したらYouTuberならさすがに答えられるよね!?

今回の企画ですが、フィッシャーズのメンバーの中からザカオ、マサイ、ンダホの3名が人気漫画「呪術廻戦」に関するクイズ10問に挑戦します。果たしてメンバーは話題の作品をしっかり読んでいるのでしょうか?それでは早速問題を確認していきましょう!

呪術廻戦クイズ第一問

第一巻の最初のシーン。特級呪物と言うものが学校でよく見るあそこに隠されてると言われていましたがどこでしょう?
こちらの問題は漫画を読んでない方も想像力で答えられそうなお題です。この問題に対し
「ザカオ:百葉箱」
「マサイ:使われていない男子トイレ」
「ンダホ:給食室」と回答が分かれましたが、正解は「百葉箱」。確かに小学生の頃、あの箱の中には未知の生物が潜んでいそうな雰囲気がありました。

呪術廻戦クイズ第二問

主要キャラである虎杖は特級呪霊である「両面宿儺」の指を食べてしまうことから物語は始まります。その指は全部で何本あると言われてますか?この問いに対するメンバーの回答がこちら。
こちらの問題は漫画を読んでない方も想像力で答えられそうなお題です。この問題に対し
「ザカオ:6本」
「マサイ:10本」
「ンダホ:4本」と回答が分かれましたが、正解は「20本」。全員不正解となり、漫画を知らないメンバーから食いすぎだろ!と突っ込みが入りました。

呪術廻戦クイズ第三問

虎杖の50m走のタイムは何秒?こちらも想像力で答えることが出来そうな問題ですが…メンバーの回答はこちら。ちなみに指を食べる前の普通の人間での測定です。
「ザカオ:11秒」
「マサイ:6秒」
「ンダホ:10.102秒」との回答ですが、正解は3秒。通常の人間の状態で既にモンスター級の走力を身に着けておりました。中々正解が出ません。

呪術廻戦クイズ第四問

作中最強の呪術師と名高い目隠しがトレードマークの人の名前は?こちらはフルネームで答えると2ポイント特典が入る問題でしたが、メンバーは自信の無さそうな回答。回答はこのようになりました。
「ザカオ:芥見下々」
「マサイ:みねぎしりゅういち」
「ンダホ:五条悟」
ザカオはなぜかキャラクターの名前は覚えていないが作者の名前を覚えていました。マサイに関しては全く漫画を見てないですね。そして最強のキャラクターと伝えているにもかかわらずとても弱そうな名前に。この問題ではンダホのみ正解となりました。

呪術廻戦クイズ第五問

呪言師の末裔「狗巻棘」は喋り方に特徴があります。どのような話し方をしますか?この問題はもはや漫画を知らない方にとって大喜利問題のようになっていますが、メンバーの回答はどうなるのでしょうか。
気になる答えはこちら。
「ザカオ:犬の鳴き声」
「マサイ:犬の名前」
「ンダホ:犬種」
ここに来て回答が重なりました。皆さん何か感じるものがあったのでしょうか。なんと答えはおにぎりの具。様々なおにぎりの具のみで会話をすると言うとても変わったキャラクターです。呪術廻戦、一体どのような漫画なのでしょうか。

呪術廻戦クイズ第六問

主人公が通っている呪術を学べる学校がある。そこに在籍している「乙骨憂太」と言う人は4人しかいないと言われる特級呪術師の中の1人です。日本3大怨霊である、とある人の子孫ですが誰の子孫でしょう?
こちらは歴史上の人物をモチーフにしているようですがメンバーの回答はこのようになりました。
「ザカオ:貞子」
「マサイ:徳川家康」
「ンダホ:渋沢栄一」
なかなか渋いメンバーが選出されましたが、答えは菅原道真。菅原の呪いと言われるほど有名な歴史上の人物でありこちらは社会の勉強していれば答えられたかもしれません。

呪術廻戦クイズ第七問

呪術高専東京校2年には、1級に推薦されるほどの実力があるとある動物がモデルになったキャラがいます。さてその動物とは一体何?
この問題も勘で答えられそうな問題ですがメンバーの回答はこのようになりました。
「ザカオ:カンガルー」
「マサイ:コウモリ」
「ンダホ:オオカミ」
それぞれ有りえそうなキャラですが、答えはパンダ。意外なキャラの登場にメンバー全員困惑します。

呪術廻戦クイズ第八問

呪術高専京都校に藤堂葵と言う人物がいます。実力は最強の五條も認めるレベルではあるが〇〇で人を図る悪い癖、異常性が見られます。どんなところで人を図る?
続いてはこちらの問題、現時点で0ポイントのマサイはそろそろ正解が欲しい所ですが回答はこのようになりました。
「ザカオ:筋肉」
「マサイ:筋肉」
「ンダホ:筋肉」
遂に3名の回答が揃い、メンバーも自信満々ですが…答えはなんと「女性の好み」思わぬ回答に全員落胆しました。

呪術廻戦クイズ第九問

呪術高専京都校の学長、楽厳寺さんと言う見た目はおじいさんのキャラがいます。術式はとある物を使用して戦います。さて、そのものとは一体何でしょうか?という問題。こちらも難易度が高い問題ですが果たして正解者は出るのでしょうか。メンバーの回答はこのようになりました。
「ザカオ:エアガン」
「マサイ:レンズ」
「ンダホ:スケボー」
正解は「ギター」おじいちゃんがギターを使って戦いに挑む、めちゃくちゃかっこいいですね。

呪術廻戦クイズ第十問

敵である呪霊には強さの階級があります。4級の強さは〇〇で倒せる位と言われています。さて何なら倒せますか?こちらの問題はお約束の答えられたら3ポイントゲット、全員に逆転のチャンスあり、というルールになりました。メンバーの回答は
「ザカオ:クレヨン」
「マサイ:金属バット」
「ンダホ:日本刀」
正解は、木製バット、惜しいという事でマサイが3ポイント獲得となりました。

【大流行】呪術廻戦クイズ10問出したらYouTuberならさすがに答えられるよね!?まとめ

という事で、見事最終問題を正解したマサイが優勝となりました。呪術廻戦をまだ見たことのない皆さん。興味が湧いたのではないでしょうか。特徴のあるキャラクター、作り込まれたストーリー、今からでもまだ間に合います、ぜひ呪術廻戦の魅力に一緒に浸りましょう!それでは次回の更新をお楽しみに。

【大流行】呪術廻戦クイズ10問出したらYouTuberならさすがに答えられるよね!?

【大流行】呪術廻戦クイズ10問出したらYouTuberならさすがに答えられるよね!?
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事