「ここをキャンプ地とするッ!」
本日も自身の所有する山にやってきたキャブヘイ。
本日のソロキャンプはどうなるのでしょうか!楽しみです。
取り出したのは…。
ラジオパーソナリティーのようないい声&突拍子もない発想で人々を魅了するアウトドアユーチューバーCABHEY。今回は自分の山でサバイバル!
「ここをキャンプ地とするッ!」
本日も自身の所有する山にやってきたキャブヘイ。
本日のソロキャンプはどうなるのでしょうか!楽しみです。
取り出したのは…。
ポーランド軍の軍幕!!
ポーランドの軍の兵士に本来配給されるはずだった、そのデッドストックが通販で買えるらしいのです。
中には、ポンチョ2枚と謎の小袋が2つ、そしてカバンが2個。どれもしっかりした作りです!
早速ポンチョを着てみると…
まるで調査兵団のよう!キャブヘイノリノリです。
進撃の巨人⁉「心臓を捧げよ!」
そしてこのポンチョ、なんと普通のポンチョではありません。なんと…
テントになるんです!
本日はこのポンチョでサバイバルだ!
いざ、設営開始!
しかし取り扱い説明書も何もない!フィーリングで立てていく!
先ほど取り出した小袋の中にペグとポールを発見したキャブヘイは、黙々とポンチョをつなぎ合わせていきます。
やっていくうちに、以前キャブヘイがビニールシートでテントを作った時の形に似ていると気づいた!
やり方が分かり、さらにペースを上げて組み立てていきます!
ビニールシートでテントを作った時のソロキャンプ動画はこちらです!↓
そうして、ペグがひょろひょろだったりポールの接続がガバガバだったり、ボタンが欠けていたり…というアクシデントにもめげずにテントを組み立てるキャブヘイ。そして…
テント完成!
ポンチョが、立派なテントになりました!
テントもできたので、夕食を作っていきます。キャブヘイの豪華なキャンプ飯、本日は何を作るのでしょうか?
材料採集のため、前回のキャンプで立てたテントの下に行きます。
しかし、前回木の枝や葉っぱを集めて作ったテントは見るも無残な姿に!
その時のキャンプ動画はこちらでチェックできます!↓
気を取り直して、落ちていた瓦を拾います。なんと今回は、この瓦をフライパン代わりにして調理をしていきます!
石を並べてかまどを作り、枝を集めて投入。そして麻ひもをほぐすことで火種にします!
お決まりのファイヤースターターがつかない事案が起きたので、文明の利器、ライターで火をつけます。(笑)
①熱した瓦にサラダ油をひく
②牛肉を焼く
③調味料で肉に味をつける
ここまで出来たら、お湯を沸かした鍋にそばを投入!
そう、本日のメニューは【瓦そば】です!
④そばが茹で上がったら瓦で焼く
⑤肉と合わせて、レモンの輪切りともみじおろしを盛り付ける
出来上がりです!
アツアツの瓦のまま、いただきます!
そばとレモンの香りがとてもよく合わさって、美味です!
「ポーランド軍と薩摩軍の共同戦線!」
おいしい瓦そばを味わい、今夜はテントでぐっすり眠れそうです。
破天荒なキャンプは、次回の動画に続きます!
今回の動画はこちらです!↓