おしゃれ番長がイエローメイクに挑戦!誰でも簡単にできる春に試したいメイク術を公開

【そわんわん】メイクやファッションについての動画を投稿。元気で明るいキャラクターで愛称はそわちゃん。今回はそわちゃんお得意のオレンジ系のメイクではなく、イエローベースのメイクの方法を公開。インパクトのあるイエローをバランスよく且つメリハリが出るよう計算されたそわちゃん流メイク技術が必見です!

 

オレンジメイクはもう卒業か!?春の先取りメイクに挑戦

そわちゃんの動画といえば、近況報告の雑談が恒例です。今回もそわちゃんの最近あったことについて語るところから始まります。

証明写真の良さとは!?

最近街を歩いていたら、そわちゃんは久々に証明写真の撮影機を見つけたようです。その日、そわちゃんは自分の格好がとてもキマっていたので、その日の自分のコーディネートをデータとして残そうと証明写真を撮ることにしました。しかし、盛れなかったそうです。プリクラよりも高い値段の割りに盛れない証明写真ですが、なぜか証明写真の機械を見るとテンションが上がり、つい撮影してしまうのだそう。その証明写真の使い道はというと、ファンレターをくれたファンの子達にランダムでプレゼントすることにしたみたいです。できればもらったファンの子達は、そのそわちゃんの証明写真を携帯のカバーの裏に入れて欲しいという願望を語りました。

ラーメン屋さんで見かけたおばちゃんの話

ある日、そわちゃんはラーメンを食べにラーメン屋さんを訪れました。そこにはすでに何人かのお客さんが入っていてその中のおばちゃんのタバコ事情に驚いたという話です。そのおばちゃんは喫煙者だったらしく、タバコを取り出しました。そのままライターで火をつけて一服するのかと思いきや、おばちゃんが取り出したのはチャッカマン。お世辞にも持ち運びに便利とはいえないチャッカマンで何食わぬ顔で普通にタバコを吸い始めるおばちゃんに、そわちゃんは心の中で突っ込まずにはいられなかったそうです。

恋愛映画を共感できるのは、リア充だけ

そわちゃんが友達に勧められていた「花束みたいな恋をした」の映画の話題に。それを見て泣く人と泣かない人に分かれるようです。ちなみにそわちゃんのこの映画をみて思った感想は「普通」とのこと。特に感動はしなかったと話しています。原因としては、恋愛経験の少ないそわちゃんがこの映画を見ても実体験と結びつかなかったため、どうしても感情移入ができなかったからでした。そのため、今回この映画を見てそわちゃんが言いたいことは「菅田将暉かっこいい」「有村架純かわいい」ということだけだそうです。

いよいよ本題のイエローメイクへ

今回のメイクのポイントとなるのがこのSHIROの「カレンデュラアイシャドウリキット・イエロー」。

これは発色がいいので、使うときは塗る量に気をつける必要があるみたいです。そわちゃんはまずまぶた全体に白のアイシャドウを塗ってから、このイエローアイシャドーを目に上に乗せました。

その後、手でぼかしてイエローの色味を調節していきます。
いい感じになってきたら、今度はto/oneの「ペタル アイシャドウ03」を使用しました。ちなみにこちらはファンの方から頂いたものだそうです。

これを先ほどのイエローアイシャドウを塗った箇所に重ねるようにまぶたの上に乗せていきます。
そして少し影をつけるように、茶色のアイシャドウを目の下の際に乗せました。

イエロー系のメイクに合わせるために、マスカラは黒ではなくブラウンをチョイス。ブラウンのマスカラは柔らかい印象が出て可愛くなるため、そわちゃんのお気に入りだそうです。
続きまして、再度ブラウンのアイシャドウを筆にとり、アイラインより少し太め線を描くように、目の上をなぞっていきます。この時のポイントは目を開いたときに、ほんのり茶色が見えるくらいの幅で塗ることだそうです。
チークはMilk Touchの「ピュアアプリコット」!

このMilk Touchはあまり有名なブランドではないようですが、そわちゃんが本当にオススメするブランドのようです。今回使うチークはオレンジだけど、オレンジ過ぎない発色なので、どんなメイクにも使いやすいもののようでした。
そしてカーキのアイライナーを目尻に少しだけ引きます。イエローベースのアイシャドウの邪魔にならないように、そわちゃんは王道である黒のアイライナーはチョイスしませんでした。

ちなみにこちらのアイライナーはドーリーウインクのもの。
リップは下地を塗った後、RICAFROSHの「リップティント ジューシーリブティント (01オランジェット)」を下唇の内側に少量塗って、手でなじませていきます。

出典: amazon.co.jp
リカフロッシュ RICAFROSH 古川優香プロデュース リップティント ジューシーリブティント (01オランジェット)

¥2,028(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

最後にその上からDiorの「リップ マキシマイザー(#004コーラル)」を塗ったら完成です。

出典: amazon.co.jp
クリスチャン・ディオール/Dior アディクト リップ マキシマイザー #004

¥4,300(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

そわちゃん曰く、このメイクはボブスタイルの方が似合いそうと動画内では提案しています。
次は何色ベースの斬新なメイク方法を公開してくれるのでしょうか。

今日はオレンジメイク辞めた

今日はオレンジメイク辞めた
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事