マコなり社長から学ぶ「ふつうの人がお金持ちに変わる口癖 TOP5」

【マコなり社長】人気プログラミングスクールを経営する社長であり、生産性の鬼と呼ばれるほどストイックで価値のある時間を過ごす事を心がけているマコなり社長。今回はお金を稼ぐ方法の前に、お金持ちの思考を学ぶべく、ふつうの人がお金持ちに変わる口癖を学びます。

 

マコなり社長直伝!ふつうの人がお金持ちに変わる口癖 TOP5

今回はマコなり社長からお金持ちに変わる口癖を学びます。
冒頭でマコなり社長は、お金持ちになることが重要なのではなく、より自分の価値を高めようとして努力するプロセスこそに価値があると話していました。
よって稼ぐ方法テクニックの話ではなく、まずは思考回路や口癖。こういった部分からお金持ちになるための手順を学ぶことが重要だと考えます。それでは早速ランキングを確認していきましょう

お金持ちに変わる口癖 ①【それいいね】

一つ目のお金持ちに変わる口癖は「それいいね」です。
誰かがやっていることに肯定的になった方が良い。否定的でありネガティブな思考を持ってしまうと基本的に挑戦から遠ざかってしまうためです。
お金持ちになる第一歩は、様々な分野に挑戦をすることから始まりますので、どんな内容でも一旦肯定する意識をつけましょう。
また相手に対して肯定的な意見をするために、「具体的な内容ではなく相手の方の姿勢」を見ることが重要です。相手の提案がいまいちだったとしても、そこに至るまでの姿勢や過程を見れば決して否定的な意見を言う事は無いはずです。
嫌な部分を見つける努力ではなく相手の良い部分を見つける努力を心がけましょう!

お金持ちに変わる口癖 ②【なぜ?どうして?】

続いてのお金持ちに変わる口癖は「なぜ?どうして?」です。
ほとんどの方が考えを止めてしまう状況でも、さらに深掘りし、追求することでビジネスチャンスが生まれ、活路を開くきっかけとなります。うまくいかない時に諦めてしまう人。わからないことに対してわかったふりをしてしまう人。こういった人はお金持ちになる事はできません。
社会人になると学生と違い、相手に尋ねる事は恥ずかしいと考えてしまいます。
しかしそこで勇気を出して深掘りをすることで課題を解決し自己成長を重ねることとなります。
常日頃から常にアンテナの感度を上げ、これはなぜ?これはどうして?、このような思考回路を整えておきましょう

お金持ちに変わる口癖 ③【ナイストライ】

三番目に紹介するのは「ナイストライ。」
マコなり社長は中学生の頃バスケ部に所属しおり、そこでの経験がこの口癖のきっかけとなっています。チャンスの場面に於いて自らドリブルで相手の陣地に切り込み、シュートを放ちましたが結果ゴールには至らず。この時マコなり社長は恥ずかしい気持ちでいっぱいでしたが、チームメイトが「ナイストライ!」と励まし背中を叩いてくれました。失敗した時にこういった何気ない一言が本人の気持ちを大きく向上させ、勇気を与えることを知ったそうです。お金持ちになるためにはたくさんの挑戦、とたくさんの失敗がつきものです。当然同僚や部下もたくさんの失敗を共に味わうこととなるでしょう。その時にトップである自分がいかに励ましてモチベーションを維持させることができるかが重要となります。
全ては巡り巡って自分のところにも返ってきます。相手をいたわり励ます心を忘れないようにしましょう。

お金持ちに変わる口癖 ④【一旦やってみよう】

四番目に紹介するお金持ちに変わる口癖は「一旦やってみよう」です。
多くの方が挑戦をする際たくさん悩み、様々な情報を集め準備をすると思います。
しかし考えているだけでは何も始まりません。一旦やってみるしか成功する方法は無いのです。
例えば何か新しい商品を作る際、すべての情報やお客様の声を受け止めていたら一歩踏み出すことができません。有名な言葉で自動車王ヘンリーフォードはこのような名言を残しています。
「顧客に何が欲しいと聞いていたら早い馬が欲しいと言っていただろう。」
つまり顧客の要望は商品の実用化と程遠い要望になっている場合もあると言うことです。お客様の要望と作り手側の理想、このバランスをうまく調整しながら一旦やってみる。
これがお金持ちになる上でとても大切なマインドです

お金持ちに変わる口癖 ⑤【ありがとう】

最後にお届けするお金持ちに変わる口癖、それは「ありがとう」です。
ありがとうとは、相手のために送る言葉のように聞こえますが、実は自分のためにもなる魔法の言葉です。いつも周りの環境や相手に対して感謝の言葉を述べられる人間は、自分が今素晴らしい環境にいるんだとポジティブな思考であることが多いです。また単純にありがとうと言う言葉だけではなく具体的なメッセージを添えて感謝の言葉を述べると、なお良いです。
「いつも丁寧で見やすい資料を作ってくれてありがとう。」
このように具体的な感謝を述べることにより相手にも感謝の真意が伝わり、双方が気持ちの良い環境で仕事を進めることができるでしょう。

マコなり社長直伝!ふつうの人がお金持ちに変わる口癖 TOP5まとめ

それでは今回のまとめです。
今回は普通の人がお金持ちに変わる口癖TOP5として
1それいいね
2なぜ?どうして?
3ナイストライ
4一旦やってみよう
5ありがとう
の5つを紹介しました。
この言葉を使うだけでお金持ちになると言うわけではありませんが、少しずつ口癖言葉を変えることで行動習慣が変わっていくことでしょう。今回の動画が皆さんのモチベーションアップや、私生活を見直すきっかけとなれば幸いです。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。

ふつうの人がお金持ちに変わる口癖 TOP5

ふつうの人がお金持ちに変わる口癖 TOP5
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事