フィッシャーズのクイズ企画「YouTubeにまつわるクイズ」に挑戦!

【Fischer's-フィッシャーズ-】は2010年から活動を続ける人気男性YouTuber集団です。様々なエンタメ動画を投稿されていますが、今回は人気YouTuberでも意外と知らない?YouTubeにまつわるクイズにメンバーが回答する企画です。果たしてどんな問題が飛び出すのでしょうか。皆さんもぜひこの機会にYouTubeの知識を深めましょう。

 

今回の企画は「YouTubeにどれだけ詳しいかクイズを出します。」

今回はYouTubeをやっている人間だとわかる問題と、YouTubeをよく見ている人間だとわかる問題、が出題されます。中にはYouTubeの利用規約やガイドラインを見ていないとわからない問題もあるそうです。
いったいどこまで細かい問題が出題されるのでしょうか。それではクイズの内容を一緒に確認していきましょう。
今回の回答者はメンバーの中から「ザカオ/シルク/モトキ/ンダホ」の4人が挑戦します。ポイント獲得性になっており1番もらったポイントが高い方が優勝と言う企画です!

第一問YouTubeの開設時期に関する問題

第一問はYouTubeが開設されたのは何年と言う問題。悩んだ挙句メンバーが出した答えは
「ザカオ=2002年」「シルク=2005年」「モトキ=2006年」「ンダホ=2007年」
正解は2005年ということで「シルク」が見事的中となりました。
今から既に15年も経っているとは驚きですよね。またその翌年2006年にGoogleがYouTubeを買収しており、そこからさらにYouTubeが伸びたと言うところでGoogleは先見の明があったと言う事ですね。

第二問YouTube世界初投稿について

続きまして第2問は「世界初のYouTubeの投稿はどんな場所で撮影された動画でしょう?」と言う問題。
これはあらかじめ知識がないと答えづらい問題でしたがメンバーの回答はそれぞれ
「ザカオ=海」「シルク=月」「モトキ=自宅」「ンダホ=キッチン」と回答。
正解は動物園。
YouTube創設者の1人ジョード・カリム当時25歳が動物園で撮影した映像を初めてアップロードしました。
なんとこちら2005年の映像は今もYouTubeに残っているそうです。

その記念すべきYouTube史上初投稿動画がコチラ

2005年に公開されたYouTubeで再生回数は約1.5億回再生。グッド評価が695万と恐ろしい数字になっています。やはり15年前と言うこともあって画質はかなり悪いですがYouTubeマニアの方は一度見ていただきたい動画です。

第三問は利用者数に関する問題

第三問は2020年後期のYouTube月間アクティブユーザ数は何人?という問題。現在この地球の総人口は約70億人と言われておりますが、果たしてアクティブユーザー数をどのぐらいに見積もったのでしょうか。メンバーの回答は以下の通りです。
「ザカオ=28億」「シルク=35億」「モトキ=40億」「ンダホ=17億」と回答。
こちらの正解は20億人。アメリカの人口は3.2億人、日本の人口は1.2億人と言われているのでアメリカと日本の人口を合計しても到底及ばないユーザー数がYouTubeを楽しんでいると言う事ですね。YouTube…凄すぎます。

第四問はペナルティに関する問題

第四問はYouTubeクリエーター向けの問題です。一度警告を受けたチャンネルは後にストライク制度が適用されます何回罰を受けるとアカウント削除になるでしょう?と言う問題。
こちらはクリエーターとしては必須の知識だったようで、メンバー全員が3回と解答。見事全員正解となりました

第五問収益化に関する問題

第五問は皆さん気になる収益化についての問題。
現在動画の収益化ができるようになる条件は、動画の総再生時間が直近の1年間で4000時間であること。そしてチャンネルの登録者数が何人いれば良いかと言う問題でした。
こちらはモトキとンダホが「1000人」と答え見事正解に。
果たしてこの条件を厳しいと見るか優しいとみるか皆さんどう思いますか?

第六問は関連サービスについて

第六問ここで勝負の行方を決定づける問題が出題されます。
「YouTube Kids」のように具体的にわかるYouTubeの後に続くサービス、コンテンツ、ツールをできる限り答えてください。と言う問題。答えれば答えるほどポイントがもらえる。
聞いたことも無いサービスがたくさん登場したのですが、皆さんはどこまでご存知だったでしょうか?

実はこんなにもあるYouTube関連サービス

YouTubeスタジオ/YouTubeミュージック/YouTubeプレミアム/YouTubeオリジナルズ/YouTubeショート/YouTubeスペース/YouTubeファンフェス/YouTubeライブ/YouTubeゲーミング/YouTubeストーリーズ、などなど大量に出てくる関連サービス。ここで一気にポイント格差が開きました。
その後も難易度の高い出題が続きましたが、果たして最終結果はどのようになったのでしょうか?

フィッシャーズのクイズ企画「YouTubeにまつわるクイズ」に優勝者は?

それでは第一回YouTubeクイズ大会の優勝者の発表です。
なんと今回は同率1位でンダホシルクの両名が同時優勝となりました。
さすが人気実力ともにトップクラスのYouTuber、企画力だけでなくすぐれた知識も持ち合わせていることが分かりました。
皆さんもぜひフィッシャーズのYouTubeで、更に細かい知識を得て友人に自慢しちゃいましょう!
今後も様々なエンタメ動画を厳選してご紹介いたします。こうご期待ください。

お前らがYouTubeにどれだけ詳しいかクイズ出すわ。

お前らがYouTubeにどれだけ詳しいかクイズ出すわ。
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事