寒い季節にピッタリ!?簡単にパパッと作れて、ちょっと変わった2つの鍋レシピ

【はるあん】毎日のごはんレシピから、パン作り、お菓子作りまで。たくさんの「おいしい」動画を投稿するチャンネル。今回は、ぽかぽか温まるお鍋のレシピを2つご紹介してくれます。普通のお鍋は少しマンネリ化してきたなぁと思っている人やネギが好き、ちくわぶが好き、ごま油も好きな人には必見の内容となっています。

 

『ネギネギ鍋』と『ちくわぶマニア鍋』のレシピ

今回はるあんさんは、寒い季節にピッタリの心も体も温まる美味しいお鍋のレシピを2つも教えてくれるようです。しかも、料理工程は簡単で、材料も多くないので、パパッと作れちゃうみたいですね。
一品目は、二種のネギをたくさん美味しく食べられる「ネギネギ鍋」。
二品目は、モチモチのちくわぶをメイン食材にした「ちくわぶマニア鍋」。
どちらも普段あまり耳にしないちょっと変わった鍋のようです。ワンパターンないつものお鍋に飽きてきたなぁって人、ネギが大好き、ちくわぶが大好き、ごま油の風味が大好きといった人には、特におススメの目からうろこのレシピですよ。

ネギネギ鍋の材料(1人分)

長ネギ 1.5~2本
豚バラ肉 70g ~80g
生姜 1かけ
ごま油 大さじ2 ※動画では、はるあんさんおススメの「かどやの純正ごま油(濃口)」を使用
お酒 100cc
小ねぎ 1/2束

—おいしいタレ—
レモン汁 大さじ1/2
ごま油  大さじ1/2
醤油  大さじ1

ネギネギ鍋の作り方

1.長ネギをザクザクと5~6cmくらいの大きさに切ります。続けて、豚バラ肉は一口大くらい、生姜1かけは千切りにそれぞれ切っていきます。

2.先ほど切った長ネギ、豚肉、生姜を順に鍋に入れていきます。
※下の画像のようにパラパラした感じで入れていきましょう。

3.次に鍋にお酒100ccとごま油大さじ2を入れて点火します。(火加減は中火から強火)
※ワンポイント:はるあんさんは、ネギネギ鍋を美味しく仕上げるポイントとして、「̚かどやの純正ごま油(濃口)」の使用をおススメしています。濃口とは、ゴマを深く焙煎しており、ごま油特有の香ばしい風味が強いという意味だそうです。ごま油好きのはるあんさん曰く『欠かせない存在』であるとのこと。
4.ぷくぷくと沸騰してきたら弱火にして、蓋をしてから10分蒸します。蒸し煮に近い感じだそうです。
5.鍋を蒸している間に、小ねぎ1/2束を小口切りにします。

6.ボールに、ごま油大さじ1/2杯、レモン果汁大さじ1/2杯、醤油大さじ1杯を混ぜ合わせておいしいタレを作ります。
※はるあんさんは、ここでも「̚かどやの純正ごま油(濃口)」を使用しています。
7.最後に、10分蒸した鍋においしいタレをまわしかけ、先ほど切った小ねぎを散らせば完成です。

ちくわぶマニア鍋の材料(1人前) ※動画は4人分です。

手羽先 2本
大根 5センチ分
水 250cc
オイスターソース 大さじ1
ごま油 大さじ1 ※動画では、はるあんさんおススメの「かどやの純正ごま油(濃口)」を使用
水菜 1/3袋くらい
ちくわぶ 1/2本
黒ごま 適量

ちくわぶマニア鍋の作り方

1.大根を分厚めの半月切りにします。
※ワンポイント:大根の皮を剝くときは、ちょっと分厚めに剥くと味が染みやすく柔らかくなって美味しくなるようです。
2.鍋に先ほど切った大根と手羽先、水250ccを入れて強火にかけます。
※ぶくぶくしてきたら中火などに少し火を弱めてください。

3.大根がくたくたになるまで煮込んだら、オイスターソース大さじ1、ごま油大さじ1を入れてください。
※下の画像くらいまで大根の色が薄まると丁度いいみたいです。
※ごま油は、はるあんさんおススメの「̚かどやの純正ごま油(濃口)」を使用しています。

4.水菜を3~4㎝くらいにザクザク切り、鍋に入れます。
5.次に、ちくわぶを斜めに薄く切ります。
6.フライパンにごま油大さじ1をひき、ちくわぶを両面カリッと焼きます。火加減は中火くらいだそうです。
※はるあんさんは、ちくわぶを焼く際も、おススメの「̚かどやの純正ごま油(濃口)」を使用しています。

7.先ほど焼いたちくわぶを鍋に入れて、最後に黒ゴマをパラパラッと振りかけたら完成です。

実食

2種類のお鍋が完成。はるあんさんの感想は、たくさんのネギが入った『ネギネギ鍋』は、おつゆまで飲めちゃう最高の味だとか。もう一方の『ちくわぶマニア鍋』は、鶏のお出汁とごま油のふわんとした香りでとてもおいしく、そして主役のちくわぶはモチモチでとても優しい味とのことでした。また、ポカポカ温まるとてもおいしい鍋だともおっしゃられていました。
どちらのレシピも簡単に調理できて、かつ材料も多くないし、なによりごま油の風味が豊かそうで本当においしそうですね。家族やパートナーに作ってあげても喜ばれそうですし、一人でお酒を飲みながら食べるのも良さそうです。今回動画内にはでてきませんでしたが、鍋と言ったら〆でしょう。うどんや中華麺も良さそうですが、ご飯も捨てがたいので迷っちゃいそうです。
動画内でも何度かでてきましたが、今回のお鍋のポイントは、はるあんさんおススメの「̚かどやの純正ごま油(濃口)」。
皆さんも香ばしい風味の強い「̚かどやの純正ごま油(濃口)」を使って、寒い季節にピッタリなポカポカ温まる変わり種の二種のお鍋を是非ご賞味ください。

【いつもの鍋に飽きたなら】簡単ちょっと変わった2つの鍋レシピ!【一人暮らし分から作れます】

【いつもの鍋に飽きたなら】簡単ちょっと変わった2つの鍋レシピ!【一人暮らし分から作れます】
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事