【ゼルダ無双 厄災の黙示録】ダルケルの操作を気に入る牛沢さん。ダルケルの最終評価は…

【牛沢】登録者数100万人を越えており、重低音イケメンボイスの持ち主でゲーム実況を行うゲーム系YouTuber。今回は「ゼルダ無双 厄災の黙示録」で、やがて四英傑の一人となる「ダルケル」に会いに「ゴロン族の豪傑 ダルケル」を攻略して行きます。

 

前回まで

前回は「ゾーラ族の娘 ミファー」をクリアし、今回は次なる「四英傑」に会いに行きます。

やっぱりインパだった…。

前回「ミファーを連れて行くかも」と言っていたんですが、個別の特訓クエストをプレイしてミファーを改めて操作したけど、やっぱりインパを連れて行く事にしたみたいです。インパ、強いんですって。それに必殺技を「お覚悟」と呼ぶほどのお気に入りですからね。あとは「ミファーを使いこなすには練習が必要なんじゃないか」と言っていたので、牛沢さん的には使いにくかったんじゃないかと思われます。

ただ、操作キャラクターがリンクともう一人しか連れて行けないのも残念がっていました。せめてもう一人連れて行けたならミファーも連れて行ったんじゃないか、とも思いますね。「ミファー」自体はお気に入りのキャラクターみたいだったので。しかし今回使えるであろう「ダルケル」には期待してるみたいです。パワータイプのキャラクターらしいのですが、そういうキャラクターが好きなようです。

スタート直後からダルケル使ってみた

トカゲを模した神獣「ヴァ・ルーダニア」の繰り手であるダルケルにも力を貸してくれるようお願いしにリンク一行がダルケルの下に行くと、ダルケルは快諾します。「一瞬で引き受けてくれた。もう用事終わりじゃん」と牛沢さんは爆笑。「もしかしてもう終わり?」と、一瞬よぎったりしなくもないです。

当然そんな事は無く、ダルケルのよると肝心の神獣が「デスマウンテンの頂上に居るが、山道に魔物が増えてるから、神獣の所に行くのも苦労する」のだそうで、魔物を蹴散らしながら神獣の所に行くのが今回のミッションとなります。

マップがスタートし、操作キャラクターをすぐダルケルに変更します。するとすぐにダルケルにハマる牛沢さん。ダルケルは攻撃範囲が広く、ザコ敵を蹴散らすのにとってもいいそうなんです。更に「リモコン爆弾」を投げた後にも、ダルケルの攻撃が追撃できるのを発見するとテンション爆上がりです。そして「この操作感、好きかもしんない!」と、インパ推しを揺るがす一言が出ます!

対ボス戦はインパが一番!

攻略が進むと目的地となる敵拠点が3か所現れ、リンクとインパにそれぞれ行き先を指定し、一つの敵拠点を墜とすと操作キャラクターを変えて次の敵拠点を墜とす、という方法を取っていきます。これがこのゲームの効率に良い攻略っポイですね。そしてインパに操作が移ると、もうそのままインパでいっちゃいます。中ボスの「マグロック」と対峙し、ダルケルとリンクも駆けつけるよう指示を出していたのですが、二人が来る前にマグロックを撃破!インパを相当使いこなしています。

そして今回の目的地「デスマウンテン」へインパのまま登っていきます。すると牛沢さんは視聴者に「左上の必殺技ゲージを見ててよ、異常に溜まるの早いから!」と。…確かに早いです!分身を6体出して攻撃すると2秒くらいで溜まるので、すぐ「お覚悟!」をしかけて敵を倒していきます。これは間違いなく爽快で楽しいですよね。

デスマウンテンの攻略を進めていくと、今度はこのマップのラスボス「マグロック&火の魔法使い」が出現!まだ準備が整っていなかったので、近くのザコ敵を蹴散らし分身を6体作って「行ってやるぅ!マグロックぅ!」と気合充分でインパ一人で挑みます。つ、強いです、インパ!牛沢さんは火の魔法使いを無視し、マグロックのみに集中して攻撃したんですが、属性攻撃などを駆使し見事に撃破します。一応リンク達には一緒に戦うように指示してたんですけどね。あと、火の魔法使いは倒さなくても良いみたいです。

やっぱり圧倒的な神獣

今回も神獣が圧倒的に敵を蹴散らしていきます。牛沢さんは「大量殺戮パート」と呼んじゃっていますが、正直言われても仕方ないくらい圧倒的で、結論から言うとまた3700体くらいヤっちゃってます。最後はボスの「マグロック」の群れが立ちはだかりますが、全く問題なく殲滅。神獣お披露目パートを無事終了します。

主人公、全然活躍しなかったのに…

マップクリア後、ダルケルはリンクに助けられた事を感謝し、気に入り、「相棒」と呼び出しますが、インパが大体やってますよね。牛沢さんも「インパをもっと認めてほしい」と笑いながら言っていますが、もしかしたらリンクも画面外で頑張っていたのかもしれませんね。

最後にはリンクにご馳走「特上ロース岩」を送ります。「ゴロン族」は岩を食べるみたいで、他の種族も当然食べると思っているみたいですが、しかしリンクは食べました。ブレワイでも食べてたみたいです、岩。ちなみにインパやゼルダ女性陣はドン引いています…。岩に「ロース」とかあるんですね。

最終的なダルケルの評価

「結構気に行ったぞ!今後育てていきたいかもしれない!」と高評価です。キャラクターとしても好きなんですって。「パワータイプが好き」とも言っていましたしね。特に操作感が気に入ったようで、プレー中にも「ザコ敵を全て倒す必要は無いんだろうけども、全部倒す方が気持ちいいと思う人なんだよねぇ。」と言っていたので、攻撃範囲が広いダルケルに惚れるのは自然の摂理かもしれません。

次は「リーバル」というキャラクターの所に行くみたいですが「そこに連れて行こうかな」と言っています。次回、遂にインパ卒業かもしれません!…というか、ダルケル目が可愛いです。

出典: amazon.co.jp
ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch

¥ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch(税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

他種族は岩を食べない事くらいは教えてあげて欲しい【ゼルダ無双 厄災の黙示録】#4

他種族は岩を食べない事くらいは教えてあげて欲しい【ゼルダ無双 厄災の黙示録】#4
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事