【弟者】ウォッチドッグスレギオン!支配されたロンドンを駆け回る!

【兄者弟者】兄者、弟者、おついちの三人組からなる実況系YouTuber。FPS、アクション、ホラーなど色んなジャンルのゲームを日々配信しています。今回は弟者さんがプレイするウォッチドッグスレギオンを紹介します!

 

ウォッチドッグスレギオン(Watch Dogs Legion)って何?

2020年10月29日Ubisoftから発売された、オープンワールド系アクションゲームです。
イギリスのロンドンを舞台に、国際的ハッカー集団兼レジスタンス「デッドセック」の一員として支配されたロンドンを救う物語となっています。
今作では主人公が設定されておらず、ロンドン市民をスカウトする事で操作が可能になり、いつでも変更可能です。
キャラクターの名前、性別、職業、スキルなどは様々。
自身のお気に入りを見つけたり、ミッションに最適なキャラを時々で選んだりする事が可能となります。

弟者さんは今作をPC版の最高画質でプレイしており、光の反射がリアルに再現された世界を体験できるのだとか。
シングルプレイ難易度は「ハード」に設定し、死んだら最後モードを「アイアンマン」にする徹底ぶりです。

死んだら最後モードって?

このゲームには主人公がおらず、固有のスキルを持つ街の人々を好きに選び操作できます。
プレイ中にキャラクターが致命的なダメージを負ってしまった場合は二度と使用する事が出来なくなり、さらにその設定も変更できないのが「アイアンマン」です。

序章

最初、弟者さんは「ダルトン」と呼ばれるキャラクターを操作しています。
彼は国際的なハッカー集団、デッドセックのメンバーです。
ロンドンの国会議事堂地下に仕掛けられた爆弾と武装組織の排除のため、単独で乗り込む作戦のようです。
遠く離れた本部ではザビーネと呼ばれる女性と、AIシステムのバグリーがバックアップ体制を敷いています。
電子制御された敵の装置をハッキングし気絶させたり、ロックされたドアを開けたりして奥へと進んで行きました。
するとそこにはデッドセックの装備が大量においてあり、どうやら彼らの仕業に見せかけようとする何者かがいる模様です。

この辺りは先行プレイしていると言う弟者さん。
最高難易度とは言え戦闘もなんなくこなし、奥へと進んでいきます。

すると大量の爆薬が…国会議事堂を吹き飛ばすのに十分な量です。
起爆装置の信号を探し地上に出ると、庶民院の部屋に辿り着きました。
弟者さんが起爆装置の解除を試みると、タイマーが作動し異変を察知した敵に襲われてしまいます。

起爆装置を停止する時間稼ぎとして、敵を迎え撃る弟者さん。
上手く物陰に隠れながら、トラップを使用して敵を倒していきます。
最高難易度のため、敵の攻撃力はかなり上がっているそうです。

敵を全員排除すると、バグリーから爆弾の線を抜いて欲しいと頼まれます。
見事解除…かと思いきや、爆弾はロンドン中に仕掛けられていた様でタイマーが作動してしまいます。
同時にザビーネがいる本部も襲撃されてしまいました。
何者かの罠なのでしょうか…?

バグリーによれば屋上に全ての爆弾につながる起爆装置があるそう。
それを解除するため屋上へと向かう弟者さんですが、道中も敵が配置されていました。
物陰に隠れながら、敵を狙い撃ちます。

屋上へたどり着き、起爆装置の解除を試みていると背後にマスク姿の男のホログラムが映しだされました。
その男は自らが爆弾を仕掛けた犯人だと名乗り、抵抗しても無駄だと語ります。
結局ロンドンに仕掛けられた爆弾は起爆され、弟者さんが操作していたダルトンも撃ち殺されてしまいました。

敵の思惑通りデッドセックはテロ容疑で追われる事になってしまいます。
ロンドンは大きな混乱に陥ったものの、民間軍事企業の制圧によって落ち着きを取り戻したように見えます。
ザビーネが聞いているニュースによれば、大方のロンドン市民はデッドセックを目の敵にしているようですが…
中には「デッドセックは罠にかけられた」と信じている人もいるようです。
彼らの個人情報をハッキングし仲間に引き入れ、デッドセックを立て直すところから物語はスタートします。

いざデッドセックの世界へ!

ここで新たなキャラクターを選択します。
職業やアイテム、スキルなど様々なキャラクターがいますが弟者さんが選んだのは
「ジョナサン・ガーランド」というキャラクターでした。

デッドセックのセーフハウスへ向かい、AIシステムのバグリーをネットワークに接続してあげます。
バグリーによると、ロンドンの爆破テロは正体不明のテロ集団「ゼロデイ」が関与していた事がわかっているそうです。
そこへザビーネからテレビ電話がかかってきます。
本部が襲撃された時に仲間は全員殺されてしまい、彼女は1人で北部に身を隠しているのだそう。
テロの汚名を晴らし、何者かに支配されようとしているロンドンを救うため…
弟者さんはデッドセックメンバーに加わる事になりました!

セーフハウスの中

最初の拠点となるセーフハウス内は、衣装の購入や変更。
データログの確認などができるようになっているようです。

中にはこんな収集アイテムもありました。

他には音声ファイルから人々の動向や街の状況が把握できます。

そして弟者さんは、最初につかう“ガジェット”と“ワードローブ”を選ぶ事に。
“ガジェット”は外から忍び込ませてハッキングできる「スパイダーボット」を選択しました。

お次は“ワードローブ”ですが、お金が足りないので、とりあえずマスクのみとなりました。
監視社会ロンドンとなったこの世界で、マスクは必需品のようです。
これで暴れまわっても大丈夫ですね!

セーフハウスの奥に行くと、そこにはリングが設置されています。
ザビーネ曰く、デットセックにとって武器使用は最終手段。
まずは格闘術を身に着けるため、そこで鍛えろと言われます。
登場したのはデッドセックと関わりのある「コニー・ロビンソン」なる女性でした。
戦う弟者さんですが、なかなかの強敵です。

戦闘が終わり外へ出ると、待ちゆく人々の情報が覗けるようになっています。
ロンドンは今、民間軍事企業「アルビオン」が恐怖で統制しているようです。
人々をアルビオンから解放するため情報を集めろと、ザビーネから指示されます。

ミッションスタート!

街を自由にあるく弟者さんは、誰か一人くらい勧誘しようと情報を覗いています。
道端でうずくまっている「モニーク・クラーク」を見つけ、話かける弟者さん。
彼女は民間軍事企業アルビオンに勤めていたが不当解雇となり、その原因を調べて欲しいと頼んできます。
どうやらこのミッションを成功させると仲間にでき、操作キャラになるようですね。

目的地へ向かった弟者さん。
社内PCからデータをダウンロードしたところ、AIが導入され人が解雇されたようでした。
目の前を通りかかった車を奪い、AIの座標位置へ向かいます。

バッキンガムロイヤルミューズに到着すると、バグリーがAIの位置を特定。
敵や監視ドローンから隠れながら、時には叩きのめしながら向かいます。
AIを破壊しますが、銃を使い敵に気付かれてしまった為すぐにその場を後にします。

クエストが完了すると、無事にモニークはデッドセックメンバーに加入。
そして、そのままプレイキャラクターがモニークに変更しました。

いよいよ再始動したデッドセックですが、どうなってしまうのでしょうか?
手に汗握るハラハラの展開ですが、この先もデッドセックメンバーを勧誘する事でどんどんとプレイの幅も広がっていきます。
異なるスキルなので、攻略の仕方も十人十色。
プレイ済みであってもなくても楽しめる動画になっていますので、ぜひチェックしてくださいね!

#1【最高画質】弟者の「ウォッチドッグス レギオン」【2BRO.】

#1【最高画質】弟者の「ウォッチドッグス レギオン」【2BRO.】
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事