総額4600円以下!プチプラコスメで美人メイクしたら優秀だった!

【fukuseyuuriマリリン】美容系Youtuberマリリンさんがプチプラで激変美人メイクの動画を投稿しています。 グラムメイクでハーフ顔にすることがおおいマリリンさんですが、今回はどのくらい変身するのか楽しみですね!

 

グラムメイクでハーフ顔といえばfukuseyuuriマリリンさんですが、今回は激変美人メイクに挑戦です!
元からこの顔ですけど?という題なので自然に盛れる、あたかも地顔から美人だと思うようなメイクを披露しています。
それも使用コスメの総額が4600円のプチプラ縛りで、コスメ選びがめっちゃ大変だったとマリリンさんは語っています。
プチプラなら真似もしやすいので嬉しいですよね。
それでは見てみましょう!

総額4600円以下でできる激変美人メイク

クリアラストハイカバーリキッド

まずクリアラストのハイカバーリキッドのナチュラルオークルを使用しました。
1300円のプチプラ価格ですが総額の1/4の価格ですので結構金額の占める割合が大きいですよね。
しかしこのコスメ、なんと下地・ファンデーション・コンシーラー・UVカットが全部入っているんです!
これ一本でベースメイクがほぼ完成してしまうという夢のようなコスメだと思います。
毛穴などの凹凸や、肌の赤み色ムラをこれ一本で均一にできるので時短メイクにもつかえそうですね。

マリリンさんはこのコスメをクッションファンデのパフで塗っていきます。
クッションファンデのパフのほうが普通のパフやファンデーションブラシより密着しやすいそうでです。
早速真似しやすいテクニックですよね!
使用感としては、わりと伸びがよく、BBクリームのようにベタつかないので触った時にもくずれにくいとマリリンさんは語っています。
マスクなどが触れてもくずれにくいと思うので持っておきたいコスメだと思います。

ちなみに気になるカバー力ですがかなりのものです。
マリリンさんはソバカスやほくろがあるのですが、しっかりカバーできていてパッと見わからないくらいに仕上がっています!

URGLAM スリムスケッチリキッドアイブロウ

アイブロウはダイソーで売られている100均コスメ、URGLAMのアイブロウです。
「これ本当すごい!」とマリリンさん絶賛のアイブロウで、筆先がフェルト状なので本当に描きやすいそうです。
また、アイライナーと違って色が薄いので、繊細に描けて、涙袋やダブルラインにも大活躍できます。
このアイブロウを、眉の毛並みに沿って描いていき、立体感を出すことを意識するとマリリンさんは説明しています。
色味がKATEのアイブロウパウダーと同じくらいなので肌なじみもよく、自然な眉になりますね。

ヒロインメイク ロング&カールマスカラ

プチプラでマスカラといえばヒロインメイクで、愛用している人も本当に多いですよね。
自然な美人顔メイクなので色はブラウンを使用するようです。
これを目元だけではなく、先ほどの眉に眉マスカラとしても使っていきます。
ちょっと金額の割合が大きいので大丈夫かと思ったら2種類の用途で使うんですね。
このテクニック、ポーチの中身減らしにも応用できそうだと思います。
眉マスカラとして使う場合、毛並みに沿って優しく塗るのがポイントです。
眉って顔の印象がかなり変わるパーツなので手を抜きたくないところでもありますね。

また、眉がはみ出たりぶれてしまった時は、先ほどのクリアラストで整えるといいそうです。
マリリンさんは眉やアイラインを整えるのにコンシーラーを使うことが多いのですが、下地・ファンデ・コンシーラーを兼ねるクリアラストでもそのテクニックが使えるんですね。

その後、もちろんまつげにも使うのですが、その場合は1回塗って乾かすというのを繰り返して塗ると綺麗にセパレートしたまつげにできます。
乾かさないまま何度も塗るとダマになるし、あんまりつかないのできちんと乾かすのがかなり重要なポイントです。

URGLAM ブルーミングアイカラーパレット

100均コスメでこのクオリティ!?と多くの美容系Youtuberが驚きの動画をたくさん投稿していた話題のアイシャドウが登場しました!
9色も入っていて発色もかなりいいのでマリリンさんも「これ100均じゃないでしょ」と笑ってました。
まずは真ん中の明るい色をアイホール全体に塗っていくのですが、ブラシを密着させて目尻に流すように塗るのがポイントです。
次は右下の薄いマットブラウンを目尻から黒目の中心くらいまでのせます。
さっきの明るい色のキラキラした部分を潰さないよう気をつけてのせるといいですね。
下まぶたは、右上の1番濃いマットブラウンを使用します。
下まぶたのキワにふわっとのせると、セクシーな目元に仕上がるとマリリンさんは語ります。
あまりがっつり入れるとスモーキーアイになって自然さがなくなってしまうのであくまでふわっといれるのがコツだそうです。
100均コスメとは思えない、ナチュラル系セクシーな目元になりました。

セザンヌ ジェルアイライナー

アイライナーはセザンヌのジェルアイライナーのブラウンを使っていきます。
こちらもプチプラコスメでかなり評価が高かったものですよね!
ジェルライナーは自然に目を大きく見せられるのですが、このアイライナーはそれに加えてラメまで入っていて本当に可愛いとマリリンさんは語ります。
目頭は極力粘膜に近いところに入れるとこれだけでもかなり目がはっきりしました。
そして次は目のカーブに合わせて、目尻を伸ばす感じにアイラインを引くのですが、今回は目の中央にはアイライナーを引きません。
このジェルライナーは、引いてすぐにぼかすとアイシャドウの代わりにもなるので、好みに合わせてぼかしてもいいそうです。

URGLAM シェディングパウダー

シェーディングは100均コスメのURGLAMから02番を使用しています。
価格が安いのはもちろんですが、赤みが入っていて肌なじみがよく、肌がくすんで見えないところが選んだ理由になっています。
塗り方としては、鼻先と目頭にのせてから鼻筋に伸ばすようでした。
あまりガッツリやりすぎると舞台役者みたいになってしまいますよね。
フェイスラインは、柔らかめのブラシを使って、シャープな印象になるようにこめかみから口角に向かって入れていきました。

セザンヌ カラーティントリップ

画像でのコスメ名を間違えていますがリップはセザンヌのカラーテイントリップを使用しています。
全体に塗るのではなく、中心にのせてからぼかすとぷっくりとした唇になります。
指でリップを塗ると、唇の境目が曖昧になって自然とセクシーな唇になるんですね。

完成!

これでメイクが完成しました!
全体的にブラウンのメイクで、アイシャドウも濃すぎず、あくまで自然な大人美人になっていると思います!
プチプラで価格が安いのもすごいんですが、ひとつのコスメを2回使ったりする使い回し術など参考になる部分も多かったです。

【全部で4600円以下】元からこの顔ですけど?メイク【プチプラしか勝たん】【激変美人メイク】

【全部で4600円以下】元からこの顔ですけど?メイク【プチプラしか勝たん】【激変美人メイク】
元サイトで動画を視聴: YouTube.

【fukuseyuuriマリリン】美容系Youtuberのマリリンさんが、プチプラでできる大人美人メイクに挑戦です。
総額4600円という神コスパでのメイクは日常メイクでも使えるテクがてんこ盛りでした!

関連する記事