みきぽんと一緒に福袋を開封しよう!

【Kawanishi Mikiかわにしみき】みきぽんの愛称で親しまれているかわにしみきさん。お人形さんのように可愛らしい見た目とは裏腹に飾らない性格で、若い世代から同世代まで幅広く人気を集めています。今回はかわにしみきさんの「【大当たり】ヴィレバン福袋とその他の福袋5種開封!!」という動画の内容を紹介します。

 

かわにしみきさんのプロフィール

名前:河西美希(かわにしみき)
生年月日:1989年11月11日
出身地:山梨県
血液型:O型
所属:UUUM

2008年に「Popteen」のモデルオーディションのグランプリに選ばれ、モデルとして活躍しているかわにしみきさん。2012年からは雑誌「LARME」のモデルもしています。また、MVに出演したり、ラジオのパーソナリティをしていたり、スタイルブック「かわにしみきの…」を出版したりと、YouTubeだけに留まらず幅広く活躍しています。美容へのこだわりや知識はもちろんのこと、ずぼらな自分も発信してくれるので親しみを持ちやすいですよね。
今回はそんなかわにしみきさんが毎年恒例の福袋開封動画をあげていたので、中身をまとめてみました。ぜひご覧ください。
※福袋のネタバレを知りたくない方は注意ですよ!

かわにしみきさんが購入した福袋の中身は?

1.ヴィレッジヴァンガード【数量限定】もふもフレンズ福袋

見た目がかわいいだけでなく触り心地も良いシリーズとしてかわにしみきさんが狙っていたこちらの福袋。気になる中身はこちらです。

マルチスタンド

ふわふわした手触りで、穴が開いた箇所に物をさして立てることができる豚のマルチスタンドです。かわにしみきさんがさした物はなんとアベンヌウォーター!自由で個性的な発想に笑ってしまいました。

テノリマスコット

うさぎの手乗りサイズのマスコットです。こちらももちもちふわふわの手触り。このようなマスコットはみなさん飾ることが多いと思いますが、かわにしみきさんはクッション、手や肘の置き場、枕の高さ調節なんかに使うそうですよ。実用性重視ですね。

ティッシュポーチ

かわいらしく親しみやすいデザインのティッシュポーチ。ポケットティッシュが入れられるだけでなく、上にファスナーが付いていてリップなどちょっとした小物を持ち運べますね。

ハンドタオル

猫の刺繍が入ったハンドタオルです。かわにきみきさんは動物が好きですが、その中でも猫が大好きで、ふぉーさんという名前の猫を飼っているほど。とても喜んでしました。

マスコットM

最後はくたっとしたフォルムがかわいいウサギのマスコットMが入っていました。胴体部分は綿、足の部分はビーズクッションになっていて、抱き心地がよさそうです。リラックスのお供に良いですね。

2.ヴィレッジバンガード【おかえり園田くん】限定福袋2021<竹>

合計3点、7500円相当のアイテムが入った限定の福袋です。

1.園田ボルスタークッション

とてもかわいく肌触りがふわふわしている猫のクッション。ちなみに名前は戸田さんだそうです。少し横長になっているので、首置き、パソコン中の肘置き、腕置きなどに使えそうですね。かわにしみきさんも気に入ってベッドに置こうと言っていました。

まるもちすぺしゃる

丸くてとっても大きい三村さんという猫のまるもちすぺしゃるは、かわにしみきさんも「癒される!」と抱き心地をとても気に入っていました。厚みがあるのでぎゅっとするのに良さそうですよね。ベッドにたくさんクッションやぬいぐるみを置いているらしく山積みになっているそうです。

はんぺん抱き枕

ボルスタークッションと同じ戸田さんのはんぺん抱き枕は、見ても分かる通りかなり大きいです。抱き心地は先程のまるもちすぺしゃるを気に入っていましたが、こちらは全身で抱きしめるのにぴったりだと言っていました。癒し効果も期待できます。

3.ヴィレッジヴァンガード【自粛ストレス発散!福袋】お宝さがし2021 ヴィレヴァン福袋ブルー

かなり重さがあるらしく中身が気になりますね。1つ1つ紹介していきます。

バスタオル

120cm×60㎝の大判のトルコ製バスタオル。使い勝手や肌触りが良さそうですね。かわにしみきさんはバスタオルに書かれていたブランド名を「ヴィダノマイソンノッティ」と読んでいて、相変わらずのフリーダムさに惹かれてしまいます。

アイストレーダイナソー

こちらは恐竜の形をしたアイストレーです。氷だけでなく、ジュースやチョコレートを凍らせて楽しむこともできますね。

shaun the Sheepのキーホルダー

イギリスのアニメ「Shaun the Sheep(ショーンザシープ)」のキーホルダーです。日本では「羊のショーン」とも言われています。星形の獅子座のマスコットを持っていますが、残念ながらかわにしみきさんは蠍座でした。

ピクサーコレクション カトラリーセット

2つに分かれていて真ん中でくっつけることができるタイプのフォークとスプーンが入っています。リトルグリーンメンモチーフですが、特にキャラクターの絵などは描いていないそうです。普段使いできそうですね。

パスケース

かわにしみきさんはネームプレートと言っていましたが、おそらくかばん等につけられるようになっているミッキーマウスのパスケースです。小さい子が喜びそうなアイテムですね。

メラミンプレート シュリンプワゴン

お子さんがいる家庭に向いてそうな食事のプレートです。ダイエットプレートに使えそうだと言っていました。確かに載せられる量に限りがあるので食べ過ぎを防げそうですね。

ヨナナスメーカー

底に入っていたかなり大きめの箱の正体は、冷凍したフルーツや野菜でスムージーやジェラードを作れるヨナナスメーカーです。いっしょに使えるレシピ本も入っていました。これだけで福袋のもとがとれそうですよね。かわにしみきさんは無類のアイス好きであり、ダイエットに良さそうなものも作れるんじゃないかと、今までヴィレヴァンの福袋に入っていたアイテムの中で1番嬉しいと言って喜んでいました。また、VITAFOODというフルーツ宅配サービスもあるそうなので、近場に売っていないフルーツも楽しめます。

4.SAISON FACTORY 2021福袋2000

旬の食材やおいしさにこだわりを持ってジャム、ドレッシング、ジュース、お酢などを生産している「SAISON FACTORY(セゾンファクトリー)」。もともとかわにきみきさんと仲の良い関根りささんが愛用していて、イベントの差し入れなどで届いた商品をすすめられるうちにハマったようです。そんなセゾンファクトリーの福袋(段ボールで届くので福段ボールですかね)を2種類買っていました。その中身がこちらです。

青森のりんご丸絞りジュース

鮮度の高い青森県産りんごを使用した100%ジュース(500g)です。果肉も入っているタイプのようでした。丸絞りのことを「まるすり」と言っていたところがお茶目で可愛かったです。

リッチスタイルドレッシング にんじん

すりおろしたにんじんの甘みと風味を活かしたドレッシングで、かける・和える・炒めるとバリエーション豊かに使用できます。かわにしみきさんはにんじんが苦手なので実家に送ると言っていましたが、公式通販サイトのドレッシング部門では人気第1位でした。お手に取ってみてはいかがでしょうか。

ストロベリージャム

パンやホットケーキにかけたり、ヨーグルトにいれたりと大活躍のストロベリージャム。かわにしみきさんはヨーグルトにこのジャムを入れたものを凍らせてシャーベット状にして食べるそうです。新しいスイーツみたいで美味しそうですよね。

飲む酢 マスカット

セゾンファクトリーの人気商品の1つである「飲む酢」シリーズのマスカット味です。冬季限定品で、かわにしみきさんはこちらの商品が大好きでしたが公式通販サイトに売っておらず、福袋で手に入るということで買われたようです。酢は体に良いですが薄めても酸味や独特の風味が苦手で飲むことを続けられない方って多いですよね。ですがこの商品は米黒酢や果実酢に果汁やはちみつを加えておりとても飲みやすくなっています。ラベルに希釈倍率が書いているので、お好みの割方で楽しんでください。

5.SAISONFACTORY 2021福袋10000

先程は2000円の福袋でしたが、こちらは10000円で内容もかなりボリュームがあります。

甘搾り温州みかんジュース

限定出荷の和歌山県産みかんを使用したジュースで、まるで果実を食べているかのような味わいで飲めます。これはかわにしみきさんも飲んだことがないようで、濃厚でおいしくてすぐ飲み切ってしまったそうです。

リッチスタイルドレッシング 胡麻スペシャル

リッチスタイルドレッシングシリーズの胡麻味です。たまねぎやにんじんなどの野菜も入っており、胡麻の風味と深みを楽しむことができます。体にとても良さそうですよね。

リッチスタイルドレッシング 柚子フレンチ

こちらは柚子フレンチのドレッシングです。国産の柚子果汁とレモン果汁を使用しており、また白ワインビネガーと白ワインも使われているので、更に味に深みが出ています。サラダや揚げ物にかけて楽しめますよ。かわにしみきさんもリピートしたいくらい気に入っていました。

リッチスタイルドレッシング たまねぎ

たまねぎドレッシングを好きな方は多いのではないでしょうか。こちらはかわにしみきさんも愛用しているようで、国産のたまねぎのシャキシャキした食感や甘みを楽しめます。

極・ぽん酢

いろいろなぽん酢を集めるくらいマニアのかわにしみきさん。そのまま飲むくらい好きだそうです。こちらの商品も味わうのを楽しみにしていました。

リッチスタイルドレッシング にんじん

2000円の福袋と同じものでした。

甘くない 飲む生姜の力

そのまま飲むタイプの生姜ドリンクで、高知県産の生姜を手で絞り、レモン果汁と白ブドウ果汁で仕上げたものです。のどが痛い時や体を温めたい時に有効ですね。

飲む酢 高知の柚子

高知県嶺北地域のゆず果汁を使用した、上品な香りを楽しめる爽やかな飲む酢です。柚子は飲んだことがないそうで喜んでいました。

飲む酢 林檎+りんご酢

りんごのお酢はベーシックで有名ですが、まだ飲んだことはないそうです。国産のりんご果汁と酸味控えめなりんご酢とはちみつを合わせ飲みやすく優しい飲む酢に仕上がっています。まるでジュースのような味わいなので、お酢が苦手な方も試してみてください。

深味だし

10gのだしパックが5袋入っているこちらの深味だし。お吸い物や煮物料理、おそばのだしなど様々な用途で使えます。ふつうのだしと合わせて使ってもより深みが出るのでおすすめですよ。

鍋つゆ 鶏チャンコ鍋

鶏のうまみに黒酢をプラスしたすっきりとした鍋つゆで、寒い今の時期にもぴったりです。お野菜など具材をたくさん入れて食べたいですよね。

見ていてわくわくするラインナップ!

それぞれの福袋にたくさんの商品が入っていて、バラエティに富んでいたり、実用性が高かったりと、見ているこっちも一緒に開封している気持ちになりました。かわにしみきさんのレビューも面白くて聞いていて全く飽きません。みなさんもぜひ動画を見てより楽しんでください。

【大当たり】ヴィレバン福袋とその他福袋5種開封!!

【嘘だろ⁉️】ヴィレバン福袋とその他福袋5種開封!!
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事