お正月にほとんどの日本人が食べるものと言えば、お餅。
焼いたお餅を醬油につけたり、おしるこで食べたり、雑煮の中に入れて食べたりと色々な食べ方があると思います。
しかしながら、なぜか余ってしまうお餅がみなさんのご家庭にはありませんか。
そんなお餅をおいしく、そして簡単に作れるのが今回紹介するお餅の豆乳グラタンスープです。
調理時間5分ちょい!余ったお餅を使ってグラタンスープをアレンジ!
【料理研究家リュウジのバズレシピ】バズる料理を中心としたクッキングチャンネル。今回は余ったお餅を使っておいしいグラタンスープのアレンジレシピを紹介します。
お餅を使って豆乳グラタンスープをアレンジ!
材料
餅:2個
豆乳:140cc
コンソメ:小さじ1杯強
ベーコン:20g
とろけるチーズ:2枚
ブラックペッパー:適量
乾燥パセリ:適量
♦味に変化を付けてい場合:タバスコ
作り方
お餅(2個)を耐熱容器に入れます。
別の容器よ用意し、豆乳(140cc)を入れます。
続いて、豆乳にコンソメ(小さじ1杯強)を入れかき混ぜたら、お餅が入った容器に入れます。

次にベーコン(20g)をちぎって入れます。
ベーコンを入れたら、とろけるチーズを2枚乗せたらレンジで加熱します。
ラップをしないで餅が柔らかくなるまで600wで2分30秒から3分チンします。
扱っている容器や電子レンジによって加熱時間も異なるので調整してください。

ブラックペッパー(適量)、パセリ(適量)をかけたら完成です。

実食
お餅とチーズがトロトロに溶けていておいしそうです。
味変としてタバスコをかけてもおいしいようです。
お餅の豆乳グラタンスープには白ワインが合うようです。
寒いこの時期にピッタリな一品です。
みなさんもご家庭にお餅が余っていたら是非試してみてはいかがでしょうか。
