以前荷物を持つのが嫌でカバンをあまり持ちたくなかったというなかむ。
しかし、仕事をしていく上でカバンが必需品であると気が付いたそうです。
今回の動画では、そんななかむがヘビロテしている黒いバッグを3つレビューしていきます!
【なかむ】古着屋でバイヤーとして働いていた経験を元に商品を紹介するファッション系YouTuber。自身のブランドを展開するなど活躍は多岐にわたります。
以前荷物を持つのが嫌でカバンをあまり持ちたくなかったというなかむ。
しかし、仕事をしていく上でカバンが必需品であると気が付いたそうです。
今回の動画では、そんななかむがヘビロテしている黒いバッグを3つレビューしていきます!
1点目はCHACOLIのFrame collection FR08というトートバッグ。
CHACOLIは2011年から始まった日本のバッグのブランドで、Frame collectionという型は定番だそうです。
このカバンの良いところは機能性を持ちつつも非常に綺麗なカバンの形を保っていることだそうです。
機能性と美しさを兼ね備えたトートバッグ。
機能面では小分けの良さがあり便利で自立して立つので中身も見やすいようです。
丈夫に作られているものの、無駄な部分を削ぎ落として軽量化されているためキャンバスのバッグを探している人にオススメということでした!
2点目はmaster-pieceのrogueフロントパック。
このバッグの良いところは掛け方の豊富やユニークさ、そして機能性にあるようです。
master-pieceは最近ブランドイメージを一新してロゴやルックなどが変わっていて、以前のカジュアル寄りからシックでモードのようなかっこよさになっているということでした。
縦横両方でバッグをかけることができるファッションの面や収納や小分けなど機能の面でも優れているそうです。
自社工場で作っているためお値段も23,000円と抑えられているということでした。
最後に紹介するのは中目黒のセレクトショップDANのRental Shoulder Bagです。
このバッグはレンタルショップのカバンをモチーフに作られたショルダーバッグで、ショルダー以外全てレザーが使用されているそうです。
シュランケンカーフという高価なレザーが使われているこのバッグは小さなものを入れるには最適で、ファッションとしても良いようです。
ショルダー部分はラバーでできているため滑りにくくちぎれる心配がないということでした。
どんなスタイルのファッションにもあうバッグということでなかむも一押ししていました。
今回黒のバッグをレビューしたなかむ。
アクティブでテック感が好きな人はmaster-piece、ビジネスでも使えるしっかりしたキャンパスバッグは欲しい人はCHACOLI、普段使いやちょっとしたお出かけにはDANのバッグといったようにTPOに合わせて使い分けができるそうです。
バッグの購入を考えている人は必見です!!