【歌い方講座】ボイストレーナーが教えるNiziU「Step and a step」を歌うコツ【니쥬】

【しらスタ【歌唱力向上委員会】】ボイストレーナー。歌がうまく歌えるポイントを曲ごとに紹介していく。今回はNiziU「Step and a step」を上手く歌うコツを紹介します。


NiziU「Step and a step」

歌い方講座開始!

今回はNiziU「Step and a step」を上手く歌うコツを紹介します。
ボイストレーナーとしてもこの曲をマスターするのに時間がかかったそうです。

リオpart MV (00:10~00:17)

「安心して」の「て」は音程を外してしまう人が多く出てしまうそうなので注意が必要です。
「遅れてないから」の「から」は強い声で歌詞にリンクさせて歌うと良いようです。

マユカpart MV (00:18~00:25)
ニナpart MV (00:26~00:33)

「いつも」の「いつ」はあまり発音せずに歌うと綺麗に歌えるようです。
「I’m proud of you」の部分は「プラァゥドブュー」と発音するとかっこよく歌えるようです。

アヤカpart MV (00:34~00:42)
マコpart MV (00:42~00:50)
リクpart MV (00:50~00:59)

アクセントの後を区切ってアクセントを強調しているそうです。
「自分らしく」の「じぶん」の「ん」を言うと曲に間に合わなくなるので注意が必要です。

ミイヒpart MV (00:59~01:15)

「be okey」は元気よく歌い、
「be fine」は切なく聴こえるように歌います。

マヤpart MV (01:32~01:40)
ミイヒpart MV (02:05~02:13)
ニナpart MV (02:14~02:21)

「見えてくるよ」の部分はかなり難しいそうです。
なので、忠実に再現する必要はなく、
音程がかなり動いているということを理解しておけば良いようです。

リマMVpart (02:21~02:30)

そのまま読んで歌おうとすると難しいので、
歌詞をカタカナに直してみると良いようです。

マユカMVpart (02:30~02:38)

このパートはかなり難しいというしらスタ。
「ように今も」の「う」の部分は発音せずに歌うとうまく歌えるようです。

いかがだったでしょうか。
2番に関してはしらスタのチョイスでパート解説を行いました。
かっこいい曲となっている一方で、かなり難しい部分もあるので練習が必要ですね。
しらスタの解説は非常にわかりやすく、歌がうまく歌えそうな解説をしてくれています。
みなさんも解説を参考にカラオケなどで是非歌ってみてはいかがでしょうか。
次回はどんな曲を解説してくれるのでしょうか、乞うご期待!

【歌い方】Step and a step / NiziU【メンバーの歌声を徹底解説】

【歌い方】Step and a step / NiziU【メンバーの歌声を徹底解説】
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事