【NCT】日本人新メンバーSHOTAROのダンスの凄さが分かる!Make A Wishを徹底解説!

J-POPやK-POPを中心にパフォーマンスの解説やレビューを投稿し、自身もパフォーマーやダンス講師として活躍するARATAさん。今回は韓国三大事務所の一つでもあるSM Entertainment所属のボーイズグループ【NCT】の新メンバーとして加入したSHOTAROのダンスを解説!そのダンスの上手さに芸能界デビューまもないながらも世界中から注目が。【ARATA DANCE SCHOOL】


NCTの日本人新メンバー〈SHOTARO〉とは?

出典: twimg.com

NCTに電撃加入した日本人新メンバー SHOTARO

2020年10月に既存のK-POPグループNCTの新メンバーとして突如加入を果たした日本人のSHOTARO。
近年韓国エンタメ業界への日本人の活躍がめざましいですが、中でも韓国三大事務所のSM Entertainmentから芸能界デビューを果たすとは相当な実力者なはず…
 

そんなSHOTAROについて簡単に紹介します!
 
◆本名:大崎 将太朗(おおさき しょうたろう)
◆生年月日:2000年11月25日 (現在20歳)
◆出身:神奈川県
◆日本でダンサーとしてキャリアを積んでおり、GACKTのツアー専属バックダンサーの経験もあるそう
◆Tik Tokでダンス動画をあげていた
 

元々日本でEXILEなどが所属するLDH運営の有名ダンススクールEXPGの生徒さんだったようです。
EXPGといえばTWICEのサナなんかも生徒だったようですね!
 
韓国といえば厳しい練習生期間を積んでデビューすることが多いものの、練習生期間が3ヶ月程だと噂されており事務所にその実力を買われてデビューに結びついたことが伺えます。実際に23人いる大所帯グループNCTの中でも彼のダンススキルは1、2を争うほどだそう。
 
新メンバーとして公開された直後は練習生期間の短さや過去のTikTok動画が話題になり「一般人を入れるな」や「SMのレベルを下げるな」などとネガティブな意見が多かったものの、Make A Wishという曲でいざ活動を始めるとそんな意見は覆されることになります。
意見を覆したのは間違いなくSHOTAROの実力であり、その見た目の可愛さやまだ未熟な韓国語などとパフォーマンスのギャップにやられる人が沢山出たのだとか(笑)
 

SHOTAROのダンスの凄さを項目別に解説!

自身がダンサーとしても活動するARATAさんから見たダンサー的視点でSHOTAROのダンスの凄さを解説していきます。
ARATAさんのオタク要素とダンサー要素が見事にマッチして、見ている側もアイドルの凄さを改めて実感することができるなんともたまらない動画になっていること間違いなし!?
そして当初のネガティブな意見を覆したSHOTAROのダンススキルがよく分かり、あなたも沼落ち間違いなし!?
 
それでは10/16 Music Bank放送のMake A Wishのチッケムを視聴しながら解説スタート!
(※ダンスの動きは動画で見ないと伝わらないところが多いので、分かりやすいものをピックアップして紹介します!)

◆鬼の可動域

まず、曲冒頭の振り付け。
メンバー全員で首を左右に動かしながら前に出てくる振りを見るだけで「上手い人や…」と分かってしまうそう。
 
ダンスにおいて体の一部分だけを動かすことをアイソレーションと呼び、SHOTAROはこの首のアイソレーション可動域が半端ないのだとか!
アイソレーションはダンスの基本であるだけに、これがどれくらい上手いかによってその人のダンススキルが測れるそう。だから一目見て「上手い人や…」と分かったのですね。

◆シルエットの綺麗さ

ARATAさん曰く「SHOTAROくんはHIPHOPのダンスをずっとしてきたのでそのシルエットが自然に出てきてしまう」と。
 
ダンスは手や足の動きがその多くを占めますが、その時体や顔がどこを向いているのかや首や肩の角度など細かいシルエットが綺麗な人はダンススキルが高いことが伺えます。
実際SHOTAROも首を曲げたシルエットがとても綺麗で、他の振り付けの場面でもそれが伺えるのでどんな時も綺麗なシルエットにできるほどダンスの経験を積んでいる証拠だということだとARATAさん。難しい振り付けの中でも自然と出てしまうとは相当な実力者だと驚くARATAさん。

◆かかとのつき方

SHOTAROの踊り方の特徴として、つま先からかかとやかかとからつま先と足の使い方が大きいというのがあると発見したARATAさん。 
 
大きく踏み込む振り付けではつま先が浮くくらいかかとから踏み込んでいます。
HIPHOPでは後傾型と言って重心を後ろに持ってきがちな人もいるため、SHOTAROもこの後傾型なのではないかと予想しています。
重心に合わせてつま先やかかとを上手く使い分けるSHOTAROのスキルはダンスに深みを生みやすいのだとか!これもSHOTAROのダンスが特別上手く感じる秘密の一つなのかもしれません。

◆えぐさの秘訣は肘

SHOTAROの見せ場でもある1番と2番の繋ぎ目でもありこの曲の冒頭にも使われた首を左右に動かす印象的な振り付け。ARATAさんはセンターで踊るSHOTAROの肘の位置に注目。
 
「他のメンバーと比べてもここまで肘を前に出している人はいない」というARATAさん。
先ほどの後傾気味な踊り方ともリンクして肘を前に出すことで体は後ろ重心になりSHOTAROの踊るスタイルに近づいていることがわかります。
 
でも実際にこれだけ肘を出して首のアイソレーションガンガンで余裕な顔をしてステップを踏むこと自体が至難の技だと自分でも同じようにやってみたARATAさん。SHOTAROのえぐさの秘訣は肘にあり!

◆コンバースがここまでいく

先ほどもSHOTAROがつま先やかかとの使い方が特徴的だという解説がありましたが、その後の振り付けでもその特徴が顕著に現れています!
 
そもそもハイカットの靴を履くと足首が固定されるので足首を大きく動かすことが困難だと自身の経験からも語るARATAさん。しかし、動画を止めるとハイカットのコンバーススニーカーを履きながら垂直につま先を立てるSHOTAROが映っています…。
 
「これでぃす」と言ってしまうほど綺麗な垂直つま先。
ARATAさん曰くこの類の人は足首が相当強いかもしれないのだそう。

◆語り継ぎたい低さ

ダンスブレークになる瞬間センターへと躍り出てくるSHOTARO。
NCT加入後初の活動でしっかりメインダンサーとしての役割を与えられていますね!
 
右膝が床に着きそうなくらい低く踏み込むSHOTARO。
ARATAーー 「こればかりは下半身の強さとしか言いようがないですね〜」
 
この下半身の強さを野球のキャッチャーに例えるARATAさん。
脚を曲げることよりは腰を落として重心を低く取っているので、スタンスがとても広くても低い姿勢が取れているのだとか。しかしこれだけスタンス広く低い姿勢でいながらブレずに踊れるのは下半身が強く体幹もしっかりしている証拠だそう。そしてここでも見られる後ろ重心のSHOTAROでした。すごい。

まとめ

いろんなアーティストやアイドルを見て「ダンス上手いな〜」「歌上手いな〜」と思うことは多いと思いますが、具体的に何がどうすごいのかはダンスや歌を実際にやっていないとわからないことが多いですよね!今回は〈そんな何がどうすごいのか〉をわかりやすく解説してくれる動画でした♪
 
短い練習生期間ながらNCTのメンバーに大抜擢された日本人メンバーのSHOTARO。そのダンススキルの高さが十分に分かる動画だったと思います!ARATAさんの動画ではチッケムの何分何秒のところまでと細かく指定されているので後で見返す時もとてもわかりやすいと思います!
 
Make A Wishが初の活動でしたが強烈な印象を残したSHOTARO。今後もその活躍から目が離せませんね!

【KOR Sub】ダンスが上手すぎて世界が注目する日本人新メンバー!NCT U SHOTAROくんのMake A Wishを徹底解説!

【KOR Sub】ダンスが上手すぎて世界が注目する日本人新メンバー!NCT U SHOTAROくんのMake A Wishを徹底解説!
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事