今回は前回に引き続き、試合後のぶっちゃけた質問をしてみました。
果たしてどんなぶっちゃけが聞けるのでしょうか。
朝倉未来に勝った!RIZINフェザー級タイトルマッチを制した斎藤裕にぶっちゃけトークをしてみた
【斎藤裕】修斗世界フェザー級王者である斎藤裕が試合の裏側や試合に向けた調整の仕方などを中心にゆるく発信していきます。今回は11/21に開催されたRIZIN25にて朝倉未来選手と試合を終えた斎藤裕選手にぶっちゃけトークをします。
斎藤裕選手とぶっちゃけトーク
試合までの煽り合いでの知らないふりは作戦だった!?
試合が決まった時点で勝つつもりで受けたという斎藤裕選手。
ただ自分の信じた行動をし続けただけというのが、回答のようです。
斎藤裕選手によると、自流試合に持ち込むというのが勝ちの鉄則だそうです。
今回の試合に関しては自分のペースで進めた方が、
勝率の可能性が1%でも上がるなと思ったそうです。
YouTubeは煽り合いのために始めたんですか?
YouTubeは朝倉未来選手に対抗したいというわけではなく、
「斎藤裕」をたくさんの人に知ってほしかったというのが回答です。
ここで追加の質問が、
「あのタイミングで始めていてもし試合で負けたら」
「風当たりますね」と斎藤裕選手は回答。
続けて「僕はこの3人なら行けると思ったからです」と周囲のメンバーとの信頼関係が伺えます。
「ここの勝負(朝倉未来選手との試合)に勝ったのはものすごく大きいと思います」と斎藤裕選手。
「色んな所に顔が立つなとは思っています」と話します。
朝倉未来選手と実際に対峙してみて印象は変わりましたか?
「全くない」という斎藤選手。
「自分には朝倉選手が大きく見えていない」という回答をいただきました。
試合が終わったてからご飯は何か食べましたか?
食べに行ってはないようです。
「試合後に食べたいものは決まっていますか?」という質問に対して、
試合前までの減量を行っている時期はいくつかピックアップするものの、
「試合が終わるとなくなる」そうです。
しかし、「一度くらいは最高級の焼肉を食べに行ってみたい」と斎藤裕選手は話します。
試合対策はうまくいきましたか?
パートナーの石渡さんとやっていた練習は一通りハマったようです。
石渡さんはコーチングが上手いと斎藤裕選手は称賛します。
石渡さんが誰よりも厳しい目で一緒に戦ってくれたそうです。
今後のどうなっていきたいですか?
「そうですね」とそこまで具体的なイメージは沸いていないよです。
ただ、「ベラトールの選手達をRIZINで迎え撃てたら最高だよね」と話します。
「(ベラトールの)フェザー級は本当に強い」と話し、
「そういう人達(ベラトールの選手)にRIZINで試合をしたいと思わせたい」と話し、
「そして勝ちたい」と考えているようです。
いかがでしょうか。
試合が終わった翌日に斎藤裕選手のぶっちゃけトークを話してくださる点は
斎藤裕選手の心の広さが伝わってきますね。
今後の斎藤裕選手の活躍に期待したいと思います。
今後の斎藤裕選手に目が離せません!