【スイーツ】材料はたったの3つで超簡単!?焼かないおいしい生チョコレートタルトの作り方を伝授

【まんまるkitchen】「簡単にお手軽」をコンセプトにスイーツを中心としたレシピを紹介するチャンネル。今回は生チョコレートタルトの作り方を紹介します。


生チョコレートタルトのレシピ

今回は生チョコレートタルト(15cm丸型1台分)を作っていきます。
ちなみにオーブンや生クリームを使わないというまんまるさん。
果たしてどんな仕上がりになるのか楽しみですね。

調理開始

まずはタルト生地を作っていきます。
ビスケット(200g)を細かく砕き、
湯銭で溶かしたブラックチョコレート(50g)を加えていきます。
良くかき混ぜたら型に入れて冷蔵庫で冷やし、整形していきます。

チョコレート生地作り

次にチョコレート生地を作っていきます。
まず牛乳(80cc)を用意し、沸騰させます。
次に沸騰させる間にブラックチョコレート(150g)を用意し、細かく刻んでおきます。
牛乳が沸騰したら、細かく刻んだブラックチョコレートに入れて溶かしていきます。

溶かしたら、冷やしておいたタルト生地の型に流し入れ、
冷蔵庫で1時間程冷やします。

今回は見た目も楽しめるように、ミルクチョコレートで生地を作っていきます。
ブラックチョコレートで作った生地と同じ工程で作ります。
面倒な方は混ぜて作っても大丈夫なようです。
ミルクチョコレートを沸騰した牛乳で溶かしたら、再度タルト生地の型に流し込んでいき、
冷蔵庫で4時間程度冷やします。
そうすると、ほんのり二層になるので、見た目も楽しむことができます。

完成

仕上げにお好みでココアパウダーをかければ完成です。

レシピ

【材料】15cm丸型 1台分
タルト生地
・ビスケット 200g
・ブラックチョコレート 50g
チョコレート生地
・ブラックチョコレート 150g
・牛乳 80cc
・ミルクチョコレート 150g
・牛乳 80cc
仕上げ
・ココアパウダー (お好みで)

【材料3つ!牛乳で作れる】焼かないとろける生チョコレートタルトの作り方。板チョコで簡単レシピ

【材料3つ!牛乳で作れる】焼かないとろける生チョコレートタルトの作り方。板チョコで簡単レシピ
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事