買うと不幸になる!?なおしま的買ったら不便になったガジェット7選!安いPCノートを買った結果…

【散財TV なおしま】「散財は人生」を格言にガジェットを中心にレビューを行うチャンネル。今回はなおしまが買って後悔したガジェット7選を紹介します。


必殺散財人が選ぶ、使って不便だったガジェットたち7選

「散財は人生」というなおしま。そんななおしまは過去に幾度となく買って後悔したものがあったそうです。
そこで今回は過去に買って後悔したガジェット製品を7つ紹介していきます。
具体的な製品名などはオブラートに包みながら紹介していきます。

中華製カメラバッテリー

数万円ドブに捨てたなおしまだからこそ断言できるようです。
「ほんまに買ったらアカン」とかなり念押しするほど注意が必要な製品だそうです。

なおしまは非公式のバッテリーについて指摘しており、非常に壊れやすいことを問題視しています。
最初は安いのに同性能でコスパ良いという考え方に陥りやすいですが、
数か月くらいで何かしらの問題が出てくるのが特徴としてあるようです。

例えば、なおしまはGH5というデジタルカメラの非公式バッテリーを持っていますが、
ハイペースで充電容量が減ってしまうようです。
また、使っていない時の放電も激しいため予備バッテリーは充電器に挿しっぱなしという始末。
以上のことから、バッテリーは公式のものを買うべきとなおしまは警鐘を鳴らします。
加えて、バッテリー充電器も避けた方が良いようです。

タブレット

なおしま的視点によるとタブレットは多くの人にとっては不要だという考えらしく、
パソコンとスマホさえあれば十分だから隙間的な使い方しかしないそうです。
続けて、最近市場に回っている折り畳み式のスマホも出ており、
タブレットの必要性はかなり下がっていると語ります。

なおしまがタブレットを使う理由は、
重たいノートパソコンを持ち運びたくない、
外出中でもキーボードは東プレ軸じゃないとだめだからだそうです。
荷物を最軽量にするための手段としてタブレットを採用しているそうです。

なおしま的視点によると、買っても使い道がないことに気が付く場合が多いので、
買う場合は使用目的を考慮してから決めるべきだとなおしまは指摘します。

スマートウォッチ

なおしまは過去にとあるメーカーのスマートウォッチを使っていて不便なことが多かったそうです。
特に困った時は付け忘れのせいで電車に乗れなかったこと。
Suicaはスマホと時計でアカウントを共有出来ない仕様になっており、
時計で入れていたらスマホでSuicaは使えず、時計を取りに戻ったり切符を買ったりした経験があったそうです。
決済に使う際も改札で使う場合とレジ使う場合で向きが逆だったりするなど、
微妙なストレスが増えていたそうです。

通知をこまめに確認するなど便利な機能もあるものの、
数万円を出してまで買うような代物ではないというのがなおしまの結論です。

家庭用脱毛器

なおしまは脱毛器を1台持っているそうです。
結論から言うと、痛すぎて自分では使えないそうです。
お店に行くよりも安く済むので経済的で良いと思い買ったが、痛くて使うことが出来なかったというなおしま。
痛みを例えるなら、あつい針を肌に突き刺されているような感じだそうです。
人の痛みは個人差が出るので一概には言えないが、人にやってもらうのが一番だそうです。

安いノートPC

たまに1万円や2万円で売っているノートパソコンが売っているが、
スマホよりも快適度が良くないため買わない方が良いとなおしまはコメント。

まともなノートパソコンが欲しい方は5万円から10万円くらいの価格帯を買うのが良いようです。
動画編集やゲームなどで使う場合はWindowsでも20万円程度の値段の高いものになってくるそうです。
ノートパソコンを買うときはケチらないことが良いようです。
知識がない場合は有名なメーカーを買うことをオススメしています。

ワイヤレスマウス

ワイヤレスマウスについてはすべてのワイヤレスマウスではなく、
充電容量が少ないモノに限定して言えることだそうです。
質の低いワイヤレスマウスは有線接続のマウスよりも使い勝手が悪いようです。
なおしまは「MasterMX」というマウスを使っています。
過去にゲーミング系のマウスを使っており、
充電容量が少なく、1日で充電が切れてしまうことが頻繫に起こっていたそうです。
充電する頻度が高いワイヤレスマウスを買うなら、有線のマウスを購入することがオススメのようです。
ワイヤレスマウスを購入する際は充電容量を確認するべきだというのがなおしまの結論です。

HHKB(キーボード)

HHKBキーボードは省スペースかつ中毒性の高い打鍵感が特徴の高級キーボード。
この打鍵感を味わうと他のキーボードでは満足出来なくなるそうです。
なおしま曰く、このキーボードによってキーボード沼にハマったそうです。
計算もしたくないほどキーボードに費やしたそうです。
キーボード沼にハマりたくない人は絶対に買わないことをオススメしています。

買うと不幸になる残念ガジェット7選 / 寧ろ不便になる

買うと不幸になる残念ガジェット7選 / 寧ろ不便になる
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事