RIZINってどうやって出場するの?素人でも出場できるか気になるその方法とは

【斎藤裕】修斗世界フェザー級王者である斎藤裕が試合の裏側や試合に向けた調整の仕方などを中心にゆるく発信していきます。


斎藤選手が色んな質問に答えていく

YouTubeを始めた反響に関して色んな方々に見ていただいて嬉しいようです。
コンディションについても良好でこれからさらにギアをあげていくようです。
そんな斎藤選手に今回はRIZINに関する質問をしていきます。
どんな回答が返ってくるのでしょうか、楽しみですね。

RIZINの出場方法

選手としてRIZINの出場方法について斎藤選手にお聞きします。
基本的にはRIZINからオファーが届くそうです。
去年の大晦日にRIZINからオファーがあったが、3月に行われる予定だった修斗の防衛戦が
先に決まっていたので、その時のRIZINからのオファーは断ったそうです。

RIZINのオファーを断るのは怖くなかったのかという質問に対して、
自分の価値があれば必ず(自分の階級で)試合のオファーが来ると考えていていたそうです。
良い試合をして良い勝ち方をすれば必ず次に繋がるという思いで、修斗の防衛戦に専念したそうです。
3月の防衛戦がコロナの影響で試合の2日前に中止になってしまったので、
マネージャーと話し合い、8月のRIZIN出場に向けて交渉し始めたそうです。

試合決定の時点で対戦選手は決まっているの?

試合決定の際に、対戦する選手は決められているそうです。
対戦選手については逐次情報を伝えられるようです。

初めてのRIZINで初めての会場で緊張はしないんですか?という質問については、
リングに上がれば大丈夫だそうです。

ミーハーな気持ちになる瞬間とかないのか?という問いについては、
斎藤選手:「俺は選手だからね!ファンじゃないから!試合しにきたから」と、
憧れていた選手に会えたというような気持ちになることはないそうです。

何日前だったら試合受ける?

ギリギリで2週間前だったら斎藤選手は試合を引き受けるそうです。
斎藤選手の自信と準備の良さが伺えます。

斎藤選手曰く、試合に出場する選手が欠場した場合に
代わりに出ようと調整しておく選手もいるそうです。
特に年末の試合は頻発に欠場が起き出場選手が変わるそうです。
年末の試合ということもあって練習でも本気を出してしまって怪我をしてしまう選手が出るのだそう。

高田延彦さんには会った?

斎藤選手は高田延彦さんにはまだ会えていないそうです。
「出て来いや!」と言われたら出て行くかと聞かれたら、
斎藤選手は「行くしかないでしょ!」とコメント。

RIZINに出場する方法とは?

RIZINに出場する方法とは?【11.21RIZIN出場】
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事