【鬼滅の刃】ボトルキャップとねんどで簡単に出来るキャラクターマグネットをDIY!

【超工作テテ】3Dプリンターを使ったフィギュア制作などを投稿しているチャンネル。今回はボトルキャップを使って「鬼滅の刃」のキャラクターマグネットを作ります。


「鬼滅の刃」のキャラクターマグネット

今回作るのは鬼滅の刃マグネットです。
使用するのは以下の3つ。
・ボトルキャップ
・マグネット
・粘土(紙粘土でも大丈夫)
・プラスチックシート(クリアファイルなどでもOK)

一体どんな風に仕上がるのでしょうか。楽しみですね。

DIY開始

まずは粘土をキャップに詰めていきます。
マグネットを詰めて表面を平らにします。

キャップのアウトラインを紙に写します。
キャップの外径をぐるっと一周したら出来たら、円に合わせてデザインを描きます。

続いてプラスチックシート(クリアファイルなどでもOK)を用意します。
表面がツルツルなのでやすりをこすって荒らします。
こうすることで絵の具がはがれにくくなります。
先ほどの下絵を重ねて、油性ペンでトレースしていきます

位置をずらしてパーツ分けをします。
耳飾りや襟足に分けて書いていきます。
線に沿って切っていきます。

炭次郎を作る

アクリル絵の具で肌の色を作ります。
炭次郎を作っていきます。

まずはキャップと耳を塗り、赤茶色で髪を塗っていき、それぞれのパーツに色を付けていきます。
筆で細い線が描きづらい場合は油性ペンや筆ペンを使うことをおすすめします。
顔は下絵を見ながら慎重に描いていきます。
薄く下書きしておくのも1つの方法です。

絵が完成したら、再度下絵を用意します。
下絵と重ね合わせながら固定し、接着剤を塗ります。
襟足をキャップの裏面に貼り付けます。
そして糸を用意し、耳と耳飾りを付けていきます。
耳と耳飾りが付いたらキャップの側面に付けます。

前髪を一番上に貼り付けます。
仕上げに側面を髪と同じ色で塗ったら完成です。

同じ要領で以下の3人のキャラクターを作っていきます。
・『竈門 禰豆子(かまど ねずこ)』
・『我妻 善逸(あがつま ぜんいつ)』
・『嘴平 伊之助(はしびら いのすけ)』

【鬼滅の刃】ボトルキャップを使った簡単工作マグネット【DIY】| Bottle cap crafts – Demon Slayer

元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事