今回は豚ロースを使っておいしいものを作りたいというリュウジ。
豚ロースの色んな使い方を知ってもらうために、
あまり聞き馴染みのない「豚唐揚げ」を作っていきます。
鶏肉よりウマい!?絶品「豚唐揚げ」のバズレシピ
【料理研究家リュウジのバズレシピ】料理を中心としたライフスタイル動画を投稿。今回は豚肉を使った「豚の唐揚げ」を作ります。
「豚の唐揚げ」
調理開始
まず、にんにく(1片)、生姜(1片)の皮を剥いておきます。
とんかつ用豚ロース(350g)を6等分にします。
2枚目は少し大きかったので8等分にしました。

味付け
豚ロースを切った後、味付けをしていきます。
豚ロースに醬油(大さじ3杯)をかけます。
甘味をつけるためにみりん(大さじ1)をかけます。
料理酒(大さじ1杯)をかけます。
おろしにんにく、おろし生姜を1:1ぐらいで投入します。
味の素(9振り)をかけます。
その後、豚ロースをもみ込み、常温で30分漬け込みます。

揚げていく
漬け込みが終わったら、揚げていきます。
フライパンに底から1cmほど油を入れ、中火で温めていきます。
片栗粉を両面につけて、おかずにすぐに揚げます。
そのようにすることでサクサクとした食感になります。
フライパンに箸の先端を入れてシュワシュワと泡が出てきたら、揚げていきます。
一気に入れると温度が下がってしまうので、火力を強火にします。
裏が柴犬色になってきたら、ひっくり返します。
揚がったものから油を切って取り出していきます。

完成
揚げ終えたら、カットレモン、かいわれを添えて完成です。
レモンを絞る際は皮を下に絞ると香りが良く出るようです。
七味唐辛子をかけてもおいしいそうです。
リュウジさん曰く、料理で大切なことは「自分の好みを知ること」だそうです。
自分の好みを知ってレシピを選べば失敗することがなくなるようです。
なので、1人の料理家さんだけをみるのではなく、色んな方の料理家さんを知ることで、
味の好みが似ている料理家さんが見つかるのでその人のレシピを参考にするのがオススメと語ってくれました。
皆さんも色んな料理家さんのレシピを見て、自分にとって最高のレシピを見つけてみてはいかがでしょうか。

「豚の唐揚げ」レシピ
【豚の唐揚げ】(1~2人前)
豚ロース 350g
醤油 大さじ3
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
にんにく 1片
生姜 1片
味の素 9振り
揚げる用のサラダ油 適量
片栗粉 適量
★添え物でカットレモンとかいわれ
☆味変でマヨネーズと七味唐辛子