RIZIN間近!試合を控えた斎藤裕の1日密着 ~強さの秘訣とは~

【斎藤裕】修斗世界フェザー級王者である斎藤裕が試合の裏側や試合に向けた調整の仕方などを中心にゆるく発信していきます。


斎藤裕の1日に密着

メディカルチェック

今回は、試合が控えた日の斎藤裕に密着します。
まずは、RIZINに出場するためにメディカルチェックに受けに行きます。
移動は徒歩か自転車で移動します。
着いたところはさいとうクリニックという所です。
ここでは、様々な大会のメディカルチェックを受け入れているようです。
検診では、某他団体の超有名格闘家と一緒に受けたそうです。
情報公開前のようなのでまだ公表できませんが、どんな人と受けたのか気になりますね。

練習へ

パエストラ浦安にて、練習を行います。
パエストラ葛西・浦安 廣瀬代表が協力してくれています。
ここでは、軽めに練習を行います。
軽い練習ですが、気持ちは試合に臨む姿勢で取り組みます。

試合前はメディカルチェックやインタビューに受けていたりと忙しいので、
その間を縫っての練習です。

指圧治療へ

練習後、一度帰宅してから今度は「なんくるないさー指圧鍼灸院」に向かいます。
ここは完全予約制の治療院です。
理由は頼ってくれるアスリートを優先したいという考えの下予約制にしているそうです。
練習だけでなく、身体のメンテナンスもしっかり行います。
強靭な肉体を持っている斎藤裕さんでさえ、施術は応えている様子でした。
施術後、パエストラ小岩に向かい、柔術の練習を行って一日が終了しました。

気になることが、、、

一日のほとんどが自転車移動だった斎藤裕選手。
果たして、どのくらいの距離を走破したのでしょうか。

なんと!?トータル31.5km自転車で移動していました。

日々の練習で鍛えられた肉体によって、強力なスタミナがあることがわかります。
試合が近いとこのようなスケジュールがほとんどだそうです。
日々の努力が見ごたえのある試合を生み出してくれているのかもしれませんね。

1日密着 最後に強さの秘密が…

斎藤裕に1日密着【最後に秘密が…】
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事