息子を保育園に送って家に帰って来た所から動画は始まります。
仕事がお休みの日に掃除を行います。
午後に大事な用事があるので、息子を保育園で預かってもらうことにしたのです。
掃除は週に一度、まとめて行うのでホコリや塵が溜まり気味のようです。
掃除をするのが割と好きと言うので、どんな工夫が見られるのでしょうか。
シングルファザーの男がただひたすらに掃除をするとどうなるか
【ふみ&ゆう】シングルファザーが子育てに奔走するチャンネル。今回はお父さんが家の掃除を行います。
30歳の男がただ掃除をする
掃除開始

まずは、掃除機をかけて大きなホコリなどを吸い取ります。
掃除機をかけ終わったら、窓を開けて喚気を行います。
布団はリセッシュを使って入念に除菌を行います。

掃除をするのが割と好きなお父さんですが、
モップをかけるのだけは面倒くさく、苦手なようです。
食べものやドリンクがこぼれた後の残りや、
床にこべりついている部分をきれいにするために入念にモップ掛けを行います。
水回りを掃除していく

続いて、水回りの掃除を行います。
キッチンでは汚くなったものにはハイターを使って汚れを落としていきます。
洗面所も同様に掃除を行います。
浴槽は毎日洗いますが、週に一度浴槽全体を掃除します。
息子のお迎え

お掃除が終わり、保育園にいる息子を迎えに行きます。
この日はカラオケしながら、食べることにしました。
息子さんはお父さんと一緒にいて嬉しそうです。
当たり前のことが大切に感じる動画
いかがだったでしょうか。
掃除と言っても色んな所を掃除する必要があり、簡単な作業ではないと感じることが出来ます。
カラオケで夕食をとるのは、あまり馴染みがないかもしれません。
外食は一日中動き回ったお父さんの負担を軽減してくれると思います。