公立高校「浪人率ランキング」トップはあの高校!?

【公立進学校bot】高校に関する様々なランキングを紹介します。今回は公立高校「浪人率ランキング」を発表します。


公立高校「浪人率ランキング」

公立高校の「浪人率ランキング」TOP50を紹介します。

HP・進路資料からデータを収集し、ランキング化しました。
みなさんが通っていた高校もあるかもしれません。

50位から31位までをチェック

進学実績が良いほど、浪人率が高いという訳ではなさそうです。

30位から11位をチェック

各都道府県のトップ進学校が軒を連ねています。
京大合格者数日本一の23位の北野高校や、千葉高校、熊本高校など進学実績が公立高校でトップの高校が並んでいます。

トップ3を発表

第3位 高松高校  47.8%

2020年度の国公立医学科32名(公立高校8位)となっています。
高松高校の浪人生は高予備や高松高校内で浪人生向けに補習科という授業を行っています。

第2位 浦和高校 50.4%

県立浦和高校は男子高であり、全国でもトップクラスの進学校として知られています。
勉強、学校行事、部活の全てを追い求めよという校風で、何事も妥協を許さないということが汲み取ることが出来ます。

第1位 旭丘高校 50.9%

愛知県のトップの進学校が1位でした。

2020年度のデータでは、東大30人、京都38人、国公立医学科30人etc
全国公立高校のトップ層となっています。

旭丘高校は校風が自由で、自分で考えることを意識させているようです。
この学校の文化祭では6日間あり日本一長い文化祭として知られています。

浪人率が高い高校の特徴

①校風が自由
②医学部志向が強い

この2つが共通点として挙げられました。

おわりに

いかがだったでしょうか。
そもそも「浪人率ランキング」を見る人はほとんど初めてだったのではないでしょうか。
みなさんが通っていた学校は含んでいましたか。

進学校ほど、校風が自由であり、自分で考えさせるという姿勢は、トップの学校の考え方らしいと感じられました。
今度は、どんなランキングを見せてくれるのでしょうか。今後に乞うご期待!

【禁断】公立高校「浪人率ランキング」初公開wwwwwwwwww(おまけ:私立も)

【禁断】公立高校「浪人率ランキング」初公開wwwwwwwwww(おまけ:私立も)
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事