大ヒット記録中の骨伝導ワイヤレスヘッドホン「AfterShokz」の「Aeropex」をレビューしていきます。
セゴリータ三世の骨伝導イヤホンの印象は、耳鳴り感や遠くから聴こえる感じがしてしまってあまり良くないイメージを持っているようです。
そんなセゴリータ三世が持つイメージを今回は払拭することが出来るのでしょうか。
【セゴリータ三世】オーディオとデジタルガジェットが大好物。今回は大ヒット記録中の骨伝導ワイヤレスヘッドホン「AfterShokz」の「Aeropex」をレビューしていきます。
大ヒット記録中の骨伝導ワイヤレスヘッドホン「AfterShokz」の「Aeropex」をレビューしていきます。
セゴリータ三世の骨伝導イヤホンの印象は、耳鳴り感や遠くから聴こえる感じがしてしまってあまり良くないイメージを持っているようです。
そんなセゴリータ三世が持つイメージを今回は払拭することが出来るのでしょうか。
イヤホンを入れられるウエストポーチが入っています。
イヤホン本体はチープさが感じられない質感となっているようです。
他には、耳栓と充電用ケーブルが同封されています。
・IP67 水深1mに30分浸かっていても大丈夫です。
・重さ26g
・一回の充電で約8時間でBluetooth5.0で楽しむことが出来ます。
耳は塞いでいないので自分や周りの声を聞き取ることが出来ます。
耳栓を使うと低音が非常に効いているように感じるようです。
後ろの首元とイヤホン本体が付かないので汗がつく心配がありません。
ボリューム半分ぐらいで多少の音漏れ感はありますが、十分に聴こえます。
振動させる部位を変えることで音の広さを表現しています。
耳を塞がないと低音が響かないようです。
音の遅延は全くないようです。
セゴリータ三世の良い点、改善点をそれぞれまとめたものが以下の通りです。
・予想以上に軽い!
・つけてるのを感じないくらい軽いのでこめかみは痛くない
・Bluetooth5.0なので、遅延が全くない
何かしながら、周囲の音を確実に聴くことが出来ます。
セゴリータ三世が感じた改善点は以下の通りです。
・音質は良いわけではない
・値段がやや高め
セゴリータ三世「ウエストポーチいらないよね、、、。」
・ソフトケースが不安
セゴリータ三世「ハードケースの方が安心」
音を聴くという目的は達成しているので、スポーツや運転の際に使うことが出来るので便利のようです。
一度、試して見る価値は十分にありそうです!
¥19,998(税込)
※最新の情報は商品ページをご確認ください。