配達用バイクでソロキャンプ第二弾・料理編!キャブヘイの大胆クッキングに驚愕「ピザに付いた砂も旨味!」

【CABHEY RIDE ON!!】ラジオパーソナリティーのようないい声&突拍子もない発想で人々を魅了するアウトドアユーチューバーCABHEY。


配達御用達バイクでキャンプ…料理編!

前回に引き続き、今回も配達用バイクでのキャンプの様子です。

たくさんの荷物が積める一方で、なかなか悪路には向かないこのバイク…。

悪戦苦闘しながら運転をし、キャンプの準備をする前回の様子はこちらから!↓

配達に使うバイクってキャンプ最強なんじゃね?

配達に使うバイクってキャンプ最強なんじゃね????
元サイトで動画を視聴: YouTube.

そして今回は、料理編です!

本日キャブヘイが作るのは、配達御用達バイク・ホンダ ジャイロキャノピーにふさわしい…(?)

pizza!

キャンプ場で作るピザは、一体どんな出来栄えになるのでしょうか!楽しみですね。

「料理をする前に、手をきれいに洗いましょうねっつーことで…」

とウォッシャー液で手を洗うなんていう小ボケを挟みながら、いつもどおり軽快なトークが進みます。(絶対に真似をしないでください!)

キャブヘイ流ピザの作り方

【生地】
・ドライイースト…適量

・砂糖…無い

・ぬるまない湯…目分量

・強力粉…適当

・オリーブオイル…少々

・塩…無い

①これらの材料を袋に入れてしっかり揉み、発酵させます。

②30分経ったら取り出して、こねます。

③目分量で強力粉を足して、形を整えます。

ここまでで、ピザ生地はもっちもち!

薄めの縦長の形に伸ばして、トッピングをしていきます。

【トッピング】
・ピザソース…少々(と言いながら1本まるごと全部)

・とろけるチーズ…適量(と言いながら1袋まるごと全部)

・ブロックベーコン…まるごと全部

キャブヘイらしいダイナミックすぎる盛り付け…

そして肝心の焼きですが、ここは本格的にピザ窯で焼いていきます!

窯の大きさはピザに合わせたかのようにぴったり!期待が高まります。

【ここでワンポイント】

薪木だと温度にムラが出るので、炭火で250℃前後をキープしてから焼くと良いそうです。

庫内の温度が300℃になったら、あとは15分待ちます!

すると…

チーズは良い感じにとろけ、香ばしい焼き目が付いたなんとも美味しそうなピザが出来上がりました!

不味いわけない…いざ実食!

非常に美味しそうに出来上がったピザを、豪快にいただきます!

まず一口。お味は…?

「うぉっ…!ジャリジャリする!」

!?

まさかの感想!

なんと、窯に入れる前にピザを地面に落としてしまっていたのでした…。

しかし、それすらも「旨味、旨味!」とポジティブに捉えるキャブヘイ。さすがです。

多少の砂は気にしない!

気を取り直してどんどん食べます。

トッピングを全部大胆に使った甲斐があって、非常に美味!

その後は、サブスクリプションの動画を見たりタバコを吸ったりして、優雅な夜を過ごすのでした…

キャブヘイの大胆キャンプ

そして朝は5:30に起床。

展望台で朝日を浴びて、清々しい1日をスタートさせます。

こんな風にゆったり過ごせるのは、ソロキャンプならではですよね!

今回も存分にキャンプの魅力を伝えたキャブヘイでした。

顔出しはしていない彼ですが、今回はピザを食べるシーンで、モザイクがありつつ少しだけヘルメットを外す場面も。

また、タバコを吸う姿など珍しいカットもあり、キャブヘイの魅力もまた存分に発揮される動画でした!

次回のアウトドア動画も楽しみですね!

キャンプ場で巨大ピザを作ろうとしたら……

キャンプ場で巨大ピザを作ろうとしたら……
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事