忖度なし!コロナが明けたら行きたい店「東京アラートラン」第4回

【貴ちゃんねるず】とんねるずの石橋貴明さんが様々な企画を行うチャンネル。今回は、「東京アラートラン」という企画の第4回を紹介します。


「東京アラートラン」第4回

今回は「東京アラートラン」第4回を紹介します。
前回紹介したお店では、「OPEN UP」という最高評価を獲得することが出来ました。
今回の店は、どのような結果が待ち受けているのでしょうか。

第4回は親鳥専門店「ばかたれ」

今回は親鳥専門店「ばかたれ」という五反田にあるお店を紹介します。

売れ行きが悪く、3店舗のお店のうち、1店舗を潰そうか悩んでいるようです。

お店には、数々の芸能人が来た際の写真が壁に並べられていおり、コロナ前までは人気店だった様子。

石橋貴明は「これだけ芸能人が来たら大丈夫でしょ」と指摘します。

借金は7000億円ほどあり、困っているという店長に石橋貴明は食べることにしました。

おすすめメニューベスト3位は

1位  幻の鶏ホルモン 820円 
2位  親鳥の白湯ラーメン 780円
3位  ばかたれ煮込み 480円

お店ご自慢の鶏は自ら養鶏場に行って厳選した鶏なのでかなりこだわっているようです。

果たして、石橋貴明から高評価を得ることが出来るのか!

こだわりはあるけど、味は普通

お店の名物は親鳥のお肉を使った料理。
親鳥とは、若鶏が成長したもので卵を産んだ事のある鶏のことです。一般的に肉が硬いとされ市場にあまり出回らないものだそうです。

ベストメニュー3をいただく前に「GPS(五反田のポテトサラダ)」というポテトサラダをいただくことになりました。

しかし、「にんにくがしつこい」という感想になってしまいました。

気気を取り直して、第3位の「ばかたれ煮込み」(480円)を食します。

石橋貴明:「普通」。

そして、ぬるいという感想になってしまいました。

そのまま、第2位の「親鳥の白湯ラーメン」(780円)を食します。

見た目はさっぱりしていて良さそうな印象です。

しかし、先ほどと同様、「ぬるい」ようです。

そして、麺もこだわりもなく、スーパーで買ってきた市販の麺のようです。

お味は、、、「普通」という評価になってしまいました。

第1位のメニューで巻き返せるのでしょうか。

第1位も、、、

第1位は「幻の鶏ホルモン」(820円)。

ホルモンはあまり食べないという石橋貴明。

そんな石橋貴明に対し、自ら親鳥の肉を探し取り寄せたお肉で勝負します。

石橋貴明:「硬い」という感想になってしまいました。

そして、「ばかたれ」というタレをつけて食べてみます。

石橋貴明:「噛み切れないよ」という感想になってしまいました。

ホルモンにうるさいというマッコイ斎藤という撮影スタッフに食してもらいます。

マッコイ斎藤:「普通です」という感想になってしまいました。

あまり良い評価を得ることが出来なかったお店。果たして、結果はどうなるのでしょうか。

結果発表!

ベストメニュー3品を食し、ほとんど「普通」という結果になってしまいました。

果たして、最高評価を獲得することが出来るのでしょうか。

評価は4段階
「LOCK UP」 絶品
「ALERT1」 美味しい
「ALERT2」 そこそこ
「LOCK DOWN」 最悪
料理のおいしさに応じて石橋貴明がアラートを発令します。

結果はなんと、、、「LOCK DOWN」でした!

ここまで第2回以降ここまで2店舗連続で最高評価を獲得していましたが、今回は最低評価という結果になってしましました。

頑張ってほしい!

お店のスタッフと石橋貴明のやり取りは見ていて面白いです。

今回のお店は、第1回と同様石橋貴明の指摘に対して、グダグダな受け答えをしてしまい、第1回の二の舞を踏んでしまっていました。

美味しいもは美味しい、美味しくないものは美味しくないとはっきり評価を下すことが出来る石橋貴明の良さを再確認することが出来た回だと感じました。

「有名人が行っているから」や「人気だから」という評判に流されずに、味を見て判断する石橋貴明を見ると、食通な人であることが伺えます。

また、どのような部分がダメなのかを指摘し、お店がより良い方向に向かって行けるようにアドバイスをしている所は、愛情を感じ取ることが出来ました。

次回のお店にはどのような結果が待ち受けているのでしょうか、乞うご期待!

「ごめんなさい」は涙の隠し味。莫大な借金を抱えながら奮闘する五反田の親鳥専門店。第4回「東京アラートラン」

「ごめんなさい」は涙の隠し味。莫大な借金を抱えながら奮闘する五反田の親鳥専門店。第4回「東京アラートラン」
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事