毎年冬になるとスチーマーが手放せなくなる会社員J。美容系YouTuberであり、こだわりも強いためなんとスチーマーを5個も持っているんだとか。その中でも最近おすすめのスチーマーを紹介してくれますよ。
最強のスチーマーを見つけた!?アモーレパシフィックの新製品をご紹介!
【会社員J】メイクやヘア、ネイルなど韓国の美容情報を発信している韓国在住の美容系YouTuber・会社員J。今回はアモーレパシフィックメイクイオンの新製品「フェイシャルブースティングスパ+ヒアルロニックスパカプセル」を紹介してくれます。美容マニアの会社員Jが絶賛するスチーマーはどのようなものなのでしょうか。
新スチーマー
フェイシャルブースティングスパ+ヒアルロニックスパカプセル
かなり大きめの箱が届きました。説明書は簡易的なものと詳しいもの2冊ついてきて、日本語の説明も書かれているのでこの動画を見て気になった方でも購入しやすいかと思います。
土台にはシリコンがついていて全く滑りません。本体の下には穴が2つついており、角度を調整できますよ。
そしてこのスチーマーの最大の特徴でもあるヒアロニックススパカプセルの登場です。肌の水分量やハリをアップしたり、角質ケアができたりと様々な効果が期待できます。

水を入れるタンクは、温スチーム用とクールミスト用の2タイプありました。温スチーム用のタンクには数字が書いていて、それぞれ3分、5分、9分スチームを当てる時の目安になります。両方に精製水を入れて本体にセットし、カバーをかけたら準備完了です。

使い方はいたってシンプルで、本体についているレバーを操作するだけ。右が温スチーム、左がクールミスト、真ん中でストップの状態になります。

会社員Jは、スチーマーを当てながらクレンジングします。そうすることで肌が乾燥するのを防ぎ、メイクも落としやすくなると感じたとのことです。
また、お風呂上がりの角質ケアの時にもスチーマーが大活躍します。そうすると仕上がりがよりすべすべになるんだとか。
スキンケアもスチーマーを当てながらしています。肌になじみやすくなるようですよ。

ヘアケアにもスチーマーを取り入れています。シャンプーしてエッセンスや洗い流さないトリートメントなどを塗った後、髪にスチームを当てるだけですごく髪がきれいになるんだとか。
おすすめポイント
このスチーマーのおすすめポイントを紹介していきます。1つ目は微細トリプル水分ケアができる点です。温スチーム・クールミスト・カプセルミストの3つを駆使して肌にアプローチしてくれますよ。カプセルミストはヒアルロン酸を冷凍乾燥させたもので、配合率はなんと97.6%です。
次に、ディープクレンジングの時は温スチーム3分、ブースティングケアの時は5分、水分弾力ケアの時は9分+カプセルミストを2分使うなど、目的に合わせて使い分けできる点です。
会社員Jは肌の乾燥がとにかくひどく、スチーマーを当てている時は保湿されるものの当て終わった瞬間から肌が突っ張ってくることが悩みでした。メイクオンのスチーマーは、カプセルミストを採用することでその問題が解決したそうですよ。

スチーマーは精製水や水道水を使うものであり、水自体に美容成分が入っている訳ではありません。それに比べてこのスチーマーはカプセルミストにヒアルロン酸がたっぷり配合されているので、美容効果が更にアップするんですよ。
カプセルの使い方
カプセルには素手で触らないように注意しながらクールミスト用のタンクに入れてください。水にさっと溶けて、すこしとろみのあるテクスチャーに変化しました。これでスチーム終了後にまんべんなく顔にヒアルロン酸ミストが当てられます。温スチームで当てていた水分も、ヒアルロン酸がぎゅっと肌に閉じ込めてくれるのが嬉しいですよね。
また、スチーマーを使う際に温スチームを当てることで毛穴が開いてしまうのではないかと心配する方もいるでしょう。メイクオンのスチーマーは、クールミストを当てることで毛穴もしっかり引き締めてくれます。かなり細かいミストで肌に浸透していく感覚があるとのことでした。

クールミストを当て終わった後には風が出てきます。これで濡れた肌を整えることもできますよ。
お気に入りのスチーマー
インテリアにもなじみやすく操作性も簡単で、何よりヒアルロン酸カプセルに魅力を感じてすっかりお気に入りのスチーマーになりました。このアイテムが気になるという方は、会社員Jの動画をチェックしてみてください。