「Google Pixel Buds」が海外から遅れて日本でも発売され始めました!
そこで、今回はAirPods Proと比較してどのような部分が違うのか、レビューしていきます。
【セゴリータ三世】オーディオとデジタルガジェットが大好物。そんなガジェットYouTuberセゴリータ三世がGoogle Pixel Budsのレビューを行います!
「Google Pixel Buds」が海外から遅れて日本でも発売され始めました!
そこで、今回はAirPods Proと比較してどのような部分が違うのか、レビューしていきます。
イヤホンに付いているフックは固定されており、交換できません。
イヤーピースは3サイズあり、一般的なものと大きな違いはないみたいです。
AirPods Pro並みに繋がりました!
ボーカルなしで音質を確認したところ、AirPods Proに引けを取らないほど、普通に良い感じです。
タップ操作は絵で教えてくれ、わかりやすくなっています。
ただ、感度が良すぎて誤作動しやすいようです。
この製品は、周囲の音に合わせて音量を変えてくれます。
外部取り込み機能やのノイズキャンセリング機能はないので注意が必要です。
音質はボーカルものは無線接続のためか、若干声がこもりがちのようです。
AirPods Proと比較すると、そこまで大きな違いはないようです。
タップ長押ししながら話すと翻訳してくれます。
途切れながらでも翻訳可能。
かなり正確にやってくれます。むちゃくちゃな方言は難しいですが、、、。
早い時間で長い文も翻訳できます。
さて、レビューしてきましたが、結論はどうでしょうか。
セゴリータ三世によると、
・「音楽だけではない可能性を感じた」
・「ケースも小さく、持ち運びやすい」
・「音質は、まずまず」
という評価でした。
セゴリータ三世は「ビジネスで使うのはアリ!」とオススメしています。
日本語で今日の予定や通知を教えてくれるので、外国の方とやり取りする際は助かりそうです。
みなさんを試してみてはどうでしょうか。