今回は無印の愛用品と、本気で欲しいと思って購入したクリスマスコフレを紹介する動画です。
りささんがクリスマスコフレ&無印のおすすめ紹介!人気商品から隠れた名品まで!
【SekineRisa】コスメ、洋服、美容系商品から普段使える雑貨などのレビュー動画をあげている関根りさ。今回は最近購入したお気に入りのクリスマスコフレと、無印のおすすめアイテムを紹介してくれます。コスメ系のレビューはもちろん、りささんが勧める日用品・食料品も気になりますよね。さっそく見ていきましょう。
たくさんお買い物
コスメデコルテ メイクアップコレクション2021
今年1番人気だったと言っても過言ではないコスメデコルテのクリスマスコフレから紹介します。動画を撮るために開けずに取っておいてくれたんだとか。
開けるとまずはかわいいポーチが入っていました。外側は丈夫な造りになっていて、見た目・使い勝手どちらも抜群です。まず入っていたのはコスメデコルテの定番商品「フェイスパウダー」の01番です。

りささんも大好きな「アイグロウジェム」は、ピンクのキラキラしたカラーでした。実際に塗ってみると色味がはっきり出る訳ではありませんが、これからのシーズンにぴったりなラメのアイシャドウです。
ツヤ系リップ「ルージュ デコルテ」や肌なじみの良い「パウダーブラッシュ」の全5点セットでした。
アユーラ アロマティックスノースケイプ

「バランシングシャンプー」「バランシングコンディショナー モイスト」「アロマティックオーロラバス」「メディテーションバス スノー」が入っていました。入浴剤は5回ほど使えるようになっています。今からお風呂に入るのが楽しみですね。
友達にプレゼントしようと思って2つ買ったところ、アユーラからプレゼントされて合計3つになってしまいました。嬉しい誤算です。
ジバンシィ プリズム・リーブル・ハイライターNo.10

4色入りのハイライターです。1色1色はかなり明るいカラーなのに、混ぜて肌にのせると不思議となじみますよ。
エルメス プードルオルフェーヴル フェイス&アイ ハイライト パーマブラスゴールド

こんなにきれいなデザインが施されたハイライトはなかなかお目にかかれません、さすが天下のエルメスといった感じですね。見た目は華やかですが肌なじみの良いカラーなので使いやすそうです。
無印の購入品紹介

ここからは無印の商品を紹介します。以前購入した黒豆茶がおいしかったのでリピートしました。りささん的にはとても飲みやすいし、水出しというところがお手軽でありがたいんだとか。
お茶シリーズとして「国産とうもろこし茶」「水に溶けるアールグレイ」「黒糖黒豆茶」が登場しました。1つずつ使えるアイテムは便利ですよね。りささんは海外旅行にも良く行くため、その時に持っていける個包装タイプを重宝しています。ちなみに、「黒糖黒豆茶」はしっかり黒糖の香りが感じられて大満足していました。
「自分で作るチョコチップマフィン」は、30分でおいしいマフィンが作れるとのことだったので購入してみました。卵・牛乳・バター以外の材料は全て入っているので、あとは箱に書かれている作り方に沿って進めるだけでチョコチップマフィンが完成しますよ。
スイーツシリーズとして「カカオトリュフ 塩キャラメル」「カカオトリュフ ピスタチオ」「カカオトリュフ オレンジピール」「カカオトリュフ ラズベリーマカロン」も登場。カロリーがとても高いので、1日数粒ずつ食べていく予定です。カカオトリュフシリーズは大人気なので食べるのが楽しみですね。

ビューティー系アイテムの登場です。まずは「マイルドミルククレンジング」です。冬場は乾燥が気になるのでミルククレンジングを選んでみました。メイクの落ちも良ければ旅行のお供に連れて行く予定です。
旅行に持っていくのにちょうど良いサイズのポーチも購入。「TPU 自立するポーチ」は、マチがしっかりしていてその名の通り自立するようになっています。旅行用としてはもちろん、バッグの中身を整理するのにも使えそうですよね。
また、固形石鹸を旅行に持っていく時に最適な「携帯用発泡ウレタン石けん置きスポンジ2個付」も買いました。上下に水切り用のスポンジがついていて、濡れたまま石けんを入れても形を保ってくれますよ。ケースにくっつかないようになっている画期的なアイテムです。
冷凍食品のコーナーに突入です。りささんが大好きな「発芽玄米ごはんの塩おにぎり」は、1個80gとお茶碗半分くらいの量になっています。小腹が空いた時や糖質を減らしたい人におすすめですよ。1個ずつ個包装されているのも嬉しいポイント。
「あんクロワッサン 2個」は、甘さ控えめの粒あんを塩クロワッサンで包んだものです。こちらは今回発購入です。
「トマトとモッツァレラのピザ」は大きすぎないサイズ感が気に入って購入してみました。

フライパンで作れるアヒージョは、ぜひ食べてみたいと思い買ってみたとのことです。フライパンに油を引いて炒めるだけという手軽さも魅力的ですよね。
続いて別の包装で届いた商品が登場しました。中身は一体何なのでしょうか。

「エアプランツ ハイフリージア」です。無印は植物も取り扱っているんですね。以前育てていたエアプランツは、残念ながら飼い犬のハナマサが遊んでいるうちにバラバラになってしまったんだとか。下の部分に少し水をつけるだけで長持ちするので、マメではないけれど植物を育ててみたいという方にもおすすめです。
様々なアイテムを紹介!
今回はクリスマスコフレと無印のアイテムを紹介しました。他にも購入品がたくさんあるようなので、順番に紹介してもらえると嬉しいですよね。