【LUNASOL】みきぽんの豪華デパコスを使ったスキンケア~メイク完成までをお届け!
【かわにしみき】多種多様なメイクやルーティーン、購入品紹介からやってみた系の動画までジャンル問わず様々な姿を見せてくれるみきぽん。今回はLUNASOLとのコラボ動画です。普段プチプラコスメを使うことが多いみきぽんにとっては珍しいデパコスメイクで、どのような仕上がりになるのか楽しみですね。
LUNASOL縛りメイク

今回はLUNASOLとコラボして縛りメイクを披露してくれます。

アイシャドウやリップを使うことはありましたが、ベースメイクやスキンケアアイテムはあまり使用したことがなかったみきぽん。LUNASOLはスキンケアとベースメイク両方を合わせて瑞々しいツヤ肌を作り上げることを目的としています。

みきぽんがベースを作るうえで重要視しているのはカバー力とヨレにくさです。LUNASOLのベースメイクはなりたい仕上がりに合わせた豊富なラインナップになっているので、必ず理想に合ったアイテムを見つけることができますよ。
日焼け止め

こちらは瑞々しいツヤ肌を作りつつ肌を紫外線から守ってくれる日焼け止め美容液です。

美容液のようなテクスチャーで塗り心地が良く、すっと伸びて肌になじんでくれます。

あまりの塗り心地の良さに使うたび感動すると言っていました。スキンケアクリームのような使用感の日焼け止めに出会えてとてもご満悦なみきぽん。

白いクリームですが塗ると無色透明になるのでメイクの仕上がりにも響きません。

塗った後はもちもちして思わず触りたくなる肌になります。今でも日焼け止めなのか疑問に思うほど優秀なアイテムですよ。

下地

まずは「フラットスキンプライマー 01」を使います。

かなりさらっとしていて軽く伸びてくれます。

凹凸が気になる鼻周りにこちらを塗ってフラットに仕上げます。

鼻周り以外には「ウォータリープライマー 01」を塗ります。

こちらもかなりさらさらした下地で、スキンケアのような軽いテクスチャーが特徴的です。

肉眼では確認できないほど細かいパールとオイルが配合されているので、塗ると自然なツヤ肌を演出してくれます。薄いベージュカラーなので補正力やカバー力がそこまで高い訳ではありませんが、このきれいなツヤ感がとても魅力的ですよね。

ルナソル(LUNASOL) ルナソル フラットスキンプライマー 01 化粧下地 Natural 30ミリリットル (x 1)
¥3850(税込)
※最新の情報は商品ページをご確認ください。

ファンデーション

ファンデーションはたくさん種類があって悩みましたが、「ライトスプレッドクリーミィリクイド OC01」をチョイス。

今年の3月に発売したファンデーションで、光の効果でツヤ感を出してくれます。

まずは手で塗り広げていきます。さらっとしていますが伸ばしていくとしっかり肌に密着してくれます。カバー力も程よくあり、素肌感の残る仕上がりなのでナチュラルなメイクが好きな方におすすめですよ。

ファンデーションを重ねても残るツヤ感がとてもきれいですよね。

全体に塗り終わったらスポンジを使って整えましょう。

今回使ったファンデーションの他にもう1つ良いと思ったものが、こちらの「グロウイングシームレスバーム OC01」です。

保湿力とカバー力に優れています。伸びが良いので厚塗り感も出ません。

メイクが薄い方は肌の状態が良い人にはこちらがおすすめだそうです。

まるで水のように軽いつけ心地で、とても薄く伸びるのでもともと素肌がきれいな人に見せてくれますよ。

「フュージングオイルグロウ」はコンパクトタイプのファンデーションです。

クッションファンデーションに見えますが、オイルが配合されたカバー力の高いソリッドオイルファンデーションというアイテムです。テクスチャーは固めですが触ると溶けて伸びてくれます。

カバー力が高いのに厚ぼったくならないという不思議な仕上がりですよ。とにかくツヤ肌が好きという方はぜひ使ってみてください。

コンシーラー

オイルが配合されたコンシーラーが2色入っているパレットを使っていきます。

溶け込むように肌になじんで赤みやニキビ跡などをカバーしてくれますよ。

目の下のクマもしっかりカバーします。

パウダー

「エアリールーセントパウダー」を使って肌を仕上げます。

パフにパウダーを取って軽く手の甲でなじませてから、目回りや鼻周りなど崩れやすい部分にのせていきます。

チーク

「カラーリングシアーチークス(グロウ)」は少しだけパールが入っているタイプのチークです。

黒目の真下より少し外側にのせましょう。

血色感が出ましたね。

ルナソル(LUNASOL) ルナソル カラーリングシアーチークス(グロウ) 03 Earthy Breeze 5グラム (x 1)
¥2750(税込)
※最新の情報は商品ページをご確認ください。
アイブロウ

5色入りのアイブロウパレットで眉毛を描きます。

まずは真ん中のカラーでおおまかに描いていきます。眉脱色をまた忘れてしまったみきぽん。寝ている間に染めてくれる人を募集しようかなと言っていました。

右から2番目の色を細いブラシにとって眉尻や足りない部分を描き足します。

スクリューブラシを使って全体をなじませます。

アイシャドウベース

「アイリッドベース」というアイシャドウベースを使います。

アイシャドウのもちが良くなるだけでなく目元を明るくしてくれますよ。

アイシャドウ

数多くあるLUNASOLのアイシャドウの中から「アイカラーレーション 07」を選びました。

左上のカラーを目尻側からアイホールに入れていきます。白の中に少しグレーが入っている珍しいカラーです。

陰影をつけてくれるような仕上がりになりました。

左下のカラーを重ねていきます。一見明るいオレンジですが、ベースと重ねることで程よく明るさを抑えてくれて大人っぽいカラーに。

LUNASOLのアイシャドウはとても有名ですが、もう1つみきぽんが以前から気に入って使っているアイテムがあります。

それがこちらの「スムージングジェルウォッシュ」です。毛穴の詰まりや汚れをきれいに落としてくれるので、顔を洗った後の肌触りが抜群に良くなります。

ついつい肌のケアをさぼってしまった後に使うと、よりこの洗顔の凄さが分かると言っていました。

中身は透明なジェルになっていて、くるくると肌になじませるようにして使います。角栓や毛穴汚れを落としつつ肌の潤いを守ってくれるので、乾燥肌の人でも安心して使えますね。

今回メイク前に使った化粧水が「オイルインソリューション Ⅰ」

美容液が「ポジティブソリューション」です。

満足いくまで話したのでまたアイシャドウに戻ります。締め色のカラーをチップにとって目の際にのせていきましょう。

アイブロウの一番明るいカラーを涙袋に入れて色味を調節します。


アイライナー

アイシャドウが完成したのでお次はアイラインです。

色素が薄いブラウンで抜け感のある目元になりますよ。

黒目の上から目尻にかけて引きます。

アイシャドウの右上のカラーを使ってぼかしましょう。
マスカラ

マスカラを塗ります。

ブラシが塗りやすくて感動するみきぽん。まるで自分の目を参考にして作られたようだと言っていました。

タレ目に仕上げたいみきぽんは、上まつ毛は目尻部分を塗り過ぎないように、下まつ毛は目尻だけ塗るというテクニックを披露していました。

リップ

「プランプメロウリップス 07」を使います。

ヌーディーながら赤みもある上品な色合いです。

明るいはっきりした色のリップを好んで使っていましたが、最近はベージュリップにも挑戦することが増えました。

メイク完成

LUNASOL縛りメイクが完成しました。

全体的に色味を抑えて大人っぽい雰囲気を目指し、その中でもアイメイクは少し濃い目にしてはっきりとした目元に仕上げました。

洗顔・スキンケア・ベースメイクで水ツヤ肌を演出したのが今回のポイントです。

ファンデーションはたくさん種類があるので、自分のなりたいイメージやその時の肌の状態・悩みに合わせて選べるのが嬉しいですよね。


今回使用したものの中で特におすすめなのがこの2つ。もう手放せないくらいお気に入りとのことです。

気になるアイテムや使ってみたいと思ったアイテムがあった方は、ぜひみきぽんの概要欄をチェックしてみてください。