みきぽん&あさひさんがコラボ!コスメデコルテ新作リップのおすすめカラー紹介します!
【かわにしみき】多種多様なメイクやルーティーン、購入品紹介からやってみた系の動画までジャンル問わず様々な姿を見せてくれるみきぽん。今回は美容系YouTuberの佐々木あさひさんとコラボして、コスメデコルテの新作リップを紹介します。51種類ものバリエーションがあるとのことで、どんなリップなのか期待が高まりますね。
あさひさんとコラボ!

コスメデコルテの新作リップ全51色が届きました。

こちらのリップを徹底的に紹介し、実際に気になるカラーを塗ってみておすすめを紹介します。パーソナルカラー別に似合う色なども解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
新作リップ・ルージュデコルテ

2人の目の前にあるのが「ルージュデコルテ」です。

既存のカラーにはない51色が新たに発売されるということで、とても力を入れているアイテムだということが分かりますよね。

あさひさんはブルべ夏、みきぽんはイエベ春ということで、それぞれのパーソナルカラーに似合う色をつけていきますよ。その他ニュートラルカラーと言って誰にでも似合う色もあるので、そちらも紹介します。

今回発売された「ルージュデコルテ」は5つの質感に分かれています。

まずは透明感とツヤ感に満ちたShine Type。

次に潤いがあって濡れツヤ感がきれいなGlow Type。1番カラーバリエーションが多いのもこのタイプです。

Stan Typeはセミツヤ感のある仕上がりに。

Velvet Typeは潤いつつソフトマットな唇にしてくれます。

Matte Typeも5色用意されています。

5タイプ共通して発売されるレッドカラーは、今回コスメデコルテ一押しのカラーなんだとか。

同じカラーで質感を比べてみましょう。Shine Typeはリップクリームのような感覚でつけられるくらい滑らかな塗り心地です。

Glow TypeはShine Typeより硬めですが、しっかりツヤ感の出るリップになっています。

Satin Typeはさらに発色が良くなっていますね。

Velvet Typeからは更に硬く濃い発色に。

レッドカラー本来の色が1番出るMatte Type。

みきぽんはShine Type、あさひさんはVelvet Typeを実際に塗ってみます。

Velvet Typeは1度塗りでとても鮮やかな発色になりました。Shine Typeはツヤツヤの唇に仕上げてくれますよ。

実際に腕に塗った時より唇にのせた時の方がより高発色になります。Velvet Typeは指でぼかしながら塗っても色味を調節できて色味の違いを楽しめそうですね。

並べてみると質感や色合いの違いがより分かるかと思います。
他の色味もお試し

5つの質感別に気になる色味を塗っていきましょう。みきぽんは自分が大好きなオレンジ系のカラーをチョイス。

あさひさんは一見濃い感じのカシスカラーにしました。

お互いの色味がかわいいかつ似合っていてテンションが上がる2人。

ツヤツヤのリップなので実際の色味よりは薄く発色しますが、それがまたかわいいですよね。シアー感が強くどんな人でも使いやすくなっています。色味も質感もかわいいのでお互いを褒める言葉しか出てきません。

どちらも2人に似合っています。

みきぽんは左上、あさひさんは右下のカラーも気になったようです。どちらも白っぽいピンクですが色はほぼ出ずにツヤ感を足してくれるような使い心地でした。お手持ちのリップと重ねて使うのもおすすめです。

Glow Typeでみきぽんが試したいと思ったのは秋らしいマスタードカラーでした。あさひさんもみきぽんに試してほしいと思っていたようです。

あさひさんは自分が普段から使う2色で悩みましたが、12番はイエベ向き、24番はブルべ向きとのことで24番にしました。

塗った瞬間からこの色味が好きだと宣言するあさひさん。いつも使っている色と似ているだけあってとても似合っていますよね。

Shine Typeよりは硬くなっていますが、しっかり唇を保湿してくれます。塗った後軽くティッシュオフしてあげると色の定着も良くなりそうですよ。

まだまだ気になるカラーがあるので次にいきましょう。みきぽんは普段あまり使わないベージュカラーに挑戦です。

あさひさんも誰でも似合いそうなニュートラルカラーを選びました。

元々の唇の色をきれいに見せてくれて、どんなシーンでも使えるカラーです。程良いツヤ感がより唇を魅力的にしてくれますよ。

あさひさんが選んだカラーはコスメデコルテもおすすめしているものでした。落ち着いたピンクカラーなので大人の女性にもぴったりです。

テイストの異なるベージュカラーがとても似合っています。

みきぽんはコーラル寄りのピンクカラーを。

あさひさんは秋冬に大活躍しそうなブラウンレッドにしました。ブラウンはイエベが似合うイメージが強いですが、こちらはブルべ向きのブラウンなんだとか。

みきぽんはよりかわいく、あさひさんはよりおしゃれな印象になりました。

パーソナルカラーもあるのか、コーラルピンクはみきぽんがつけるよオレンジ味が強く感じられますね。あさひさんが選んだブラウンレッドは赤味がしっかり発色されるので見た目より肌なじみが良くなっています。

Glow Typeの中でも選ぶ色によって濃さがが異なっているところにこだわりを感じますね。

みきぽんは白っぽいオレンジを選びました。

あさひさんはブルべらしい色味に。夏につけたい鮮やかなピンクですね。

ラップのようなツヤ感が出るところがGlow Typeの魅力です。

どちらも華やかな印象になって素敵ですね。

今日の2人の洋服とも合っているカラーです。このまま夏らしいことをしたくなりますね。

お互いにつけて欲しい色を選びます。みきぽんはくすんだピンクのような、薄いラベンダーのような色をチョイス。

あさひさんはヌーディーだけれど黄味があってパールが入っているこのカラーをみきぽんに渡しました。

普段から唇に色を入れたいのであまりヌーディーなカラーは選ばないとのことでした。そのような色味を使いこなす女性に憧れている2人。

あさひさんが選んだカラーはみきぽんの唇の色にとても合っているようで、肌なじみ抜群でした。みきぽんが選んだカラーも塗ってみるととてもなじみが良く、パープル系のメイクにとても似合いそうです。

流石コスメのこともお互いのことも分かっているだけあって絶妙な色選びでしたね。

Satin Typeに移ります。みきぽんは既に気になるカラーが3つあると言っていましたが、あさひさんに見抜かれていました。

みきぽんは38番。

あさひさんは30番にしました。ここからまた質感が変わるので楽しみですね。

マットではないのでするすると伸びが良く、そのうえでしっかり発色してくれます。

もう少しマット寄りかと思っていましたが、唇にのせるとツヤ感があり塗りやすいタイプでした。

普段は潤い重視なのでShine TypeやGlow Typeのようなリップを選ぶことが多いみきぽん。Satin Typeの使い心地が気に入ったので、今度からはもっと使うリップの幅を広げていく予定です。

そのままするっと唇に塗るのか、ぽんぽん塗って指でぼかしてといった塗り方をするのかというパターンが増えるので、1本で色々楽しめるのも大きいですよね。

続いてはニュートラルカラーの37番を試します。

あさひさんが選んだ31番もニュートラルカラーです。

どんな肌色の人でも使えるように作られているだけあって、とてもなじみの良い仕上がりです。

おしゃれなリップも使いこなす2人は流石ですね。

次にみきぽんが手に取ったのは秋にぴったりのレンガカラー。

あさひさんはブルべの人に似合いそうなこちらにしました。

あさひさんがかわいいと思って選ぶカラーはイエベ春の人に似合うものが多いそうです。あさひさん自身も使いこなしているので、イエベの要素もあるのかもしれませんね。パーソナルカラーは1stタイプや2ndタイプなどがあり奥が深い世界なので、一概にイエベカラーだからイエベ全員に似合うというものでもないところがまた面白いと思いました。

みきぽんのカラーは塗ってみるとオレンジが強くテラコッタのような色合いに。あさひさんのカラーは敢えて黒系の洋服に合わせても色味のかわいさが引き立ちそうですね。

オレンジリップが大好きなみきぽんはどうしてもオレンジを選んでしまうんだとか。似合っているので間違いないチョイスですね。

ここであさひさんはチョコレートカラーを選びました。唇でどう発色するのか楽しみです。

かっこいい大人の女性といったイメージのカラーも似合うあさひさん。

28番はまだまだ暑い夏につけたいジューシーカラーですね。

今はテスターを気軽に試すことができないので、このような企画がとてもありがたく感じます。

みきぽんが次に塗るのは35番。

ブルべカラーですが青味の強すぎない41番。

大人かわいいくすみカラーに思わずかわいいを連呼するみきぽん。

唇の縦ジワにしっかり色が入り込んで目立たなくようにしてくれるので、仕上がりもとてもきれいです。

鮮やかながらも派手過ぎない赤リップがかわいいです。

ここからはVelvet Typeの紹介です。あさひさんがぱっと見て気になったのは43番のカラー。

みきぽんは45番にしました。

唇に一塗りしたその瞬間から塗り心地の違いが実感できます。

予想より明るく発色して華やかな雰囲気になりました。塗った後のサラサラ感が癖になりそうな感じですよ。

45番をとても気に入ったみきぽんは、絶対に買おうと決意していました。

ずっとぽんぽん塗りをして色味を調節し続けていたあさひさんでした。

みきぽんが46番、あさひさんが44番にトライ。

長い間マスク生活が続いていますが、みきぽんは自分の気分を上げるために絶対にリップを塗ると言っていました。あさひさんも共感しています。

あさひさんは自分の好みぴったりのカラーだったようで大満足です。46番はみきぽんがのせるとオレンジが強く発色されました。

落ち着いた色合いが似合っていて素敵ですね。

最後にMatte Typeを塗っていきましょう。みきぽんが選んだのは48番。

あさひさんが選んだのは51番です。

するっと塗っただけでしっかり発色しました。マットは全体的に明るい色味が多かったです。

薄く唇に密着して乾燥を感じさせません。つけ心地の良さに普段マットリップを使わないみきぽんも驚きの表情です。

リップが主役のメイクをしたい時は、ぜひMatte Typeを使ってみてください。
ルージュデコルテの特徴

ルージュデコルテには潤いと発色を保つ2種類のカプセルが配合されています。5つのタイプ全てに配合されているので、使い心地は異なりますが潤いをしっかり守りつつ唇をきれいに彩ってくれますよ。

推しカラーを決めることになりましたが、どれも良い色すぎてなかなか選べません。ちなみにみきぽんが1番好きな質感はGlow Type。

あさひさんはSatin Typeでした。

4,000円以下とデパコスにしては手が届く価格帯になっているのが嬉しいですよね。

1つだと決められないので3つ選ぶことにしました。あれこれ思い悩む2人。
あさひさんのお気に入り

あさひさんのお気に入りカラー1つ目は14番です。コスメデコルテおすすめのカラーなだけあって使いやすく誰にでも似合う色味になっています。

2つ目はSatin Typeの30番で、ブルべにおすすめのカシスカラーです。

下段の右が30番、左が似たカラーの43番です。テクスチャーが好きな方をお気に入りにあげました。

最後は今つけているMatte Typeの51番です。1番あさひさんの気分を上げてくれたカラーですよ。
みきぽんのお気に入り

みきぽんのお気に入り1つ目は1番最初につけたカラーです。

フレッシュなビタミンカラーがみきぽんのハートを掴みました。

2つ目はGlow Typeの22番。先ほどは塗らなかったカラーですが、今改めてつけてみるとイエベブルべ問わず使えるフレッシュなクリアレッドでお気に入りに浮上しました。

3つ目は先ほど絶対買うと言っていたVelvet Typeの45番です。
お気に入りのカラーは見つかった?

「ルージュデコルテ」は同日発売の「リップフィックス コンフォート」を重ねると更に色移りを軽減してくれます。合わせてチェックしたいアイテムですね。

8月21日から発売しているので今回の2人のスウォッチや唇に塗った感じを見て、気になるカラーがあればぜひネットや店舗で調べてみてください。

