今回のアオイの。の動画は夏のTシャツ着回し術を紹介しています。
夏はTシャツで楽に涼しくいたいものですが、似たようなコーデばかりになって「いつも同じ格好してる人」になりがちです。
涼しくしつつおしゃれも楽しみたいですよね。
そこで今回はシンプルな2枚のTシャツを使った着回し術をアオイの。が紹介します!ボトムや他のアイテムで全然違う印象になるので夏服にバリエーションを持たせたいあなた、必見ですよ!
アオイの。が送る夏のTシャツ着まわしコーデ!こなれ感と女性らしさに注目!
【アオイの。】キレイめファッションやツヤ系メイクを中心に投稿している美容系Youtuber。今回は夏のTシャツ着回し術の紹介です!シンプルな2枚のTシャツですがボトムなどの他のアイテムでがらっと雰囲気が変わります。いつも同じ服を着ていると言われがちな人、かなり必見です!
夏のTシャツ着回し術!
コーデ①:白Tシャツ×キレイめパンツ

まず最初のコーデは白いTシャツとキレイめパンツの組み合わせです!Tシャツはカジュアルな印象のあるアイテムなのでジョッパーパンツなどのキレイめパンツと合わせると女性らしさが出てきます。
パールのアクセサリーも女性らしさのあるアイテムですし、カジュアルすぎないので都会らしさもありますね。
ちなみにこのコーデに使用しているTシャツは23区のオーバーサイズコットンクルーネクティというTシャツです。
ダボっとした感じのTシャツなんですがパンツインすることでキレイめな印象になりますね。パンツから出すとこんな感じです。

ちょっとカジュアルすぎるように見えますね。とくにアオイの。は身長が低いので余計に頭身が少なく見えてしまいます。
パンツインしたほうが腰が高く見えるので脚長効果もあって綺麗なのでパンツインするほうがオススメです!
コーデがシンプルなのでバッグもシンプルなものがとてもよく合います。
コーデ②:白Tシャツ×デニム

次に紹介するのは超定番デニム合わせです!先ほどのキレイめパンツ合わせと同じくこれもアオイの。の夏の定番となっていると言っていました。
キレイめパンツよりも少しカジュアルによっているため、小物で女性らしさを出すのがポイントです。
なので足元はちょっとヒールのあるサンダル、バッグは小さめのショルダーバッグ、アクセサリーはゴールドのネックレスやリングなど綺麗めのものを多く組み合わせています。
ここでもパンツインして腰の位置を高くしていますね。
Tシャツとデニムという定番の組み合わせは一番「いつも同じ格好」している感やズボラな感じが出てしまうのでほかの小物の使い方がかなり重要になります。
アオイの。は「こういうシンプルなコーデこそシルエットが大事」と語っていて、スタイルよく見せることを考えてコーデを組んでいるそうです。
デニムの色も濃い目よりはビンテージのあるライトブルーのものを合わせることが多いと言っていました。
コーデ③:白Tシャツ×ロングスカート

次に紹介するのは女性らしさが高いロングスカートとの合わせです!
アオイの。はコーディネートにスカートを合わせるときミニ丈よりはロングスカートを使用します。ハイウエストの脚長効果でスタイルがよく見えるので低身長にもオススメです。
スカートを使うコーデは女の子っぽくなりすぎることがありますが、カジュアルなTシャツとあわせると行き過ぎなくていいですね。
バッグの色も合わせているので統一感もありますし、綺麗め女子っぽくて可愛いです!
色にかんしてですが、特にTシャツのコーデではあまりいろんな色を使うと子供っぽく見えてしまうのでワントーンで揃えると大人っぽくなります。
アクセサリーも首周りをすっきりさせる代わりに髪に可愛いクリップなどをつけて女の子らしさをプラスしました。

コーデ④黒Tシャツ×黒デニム

4コーデ目では黒Tシャツのコーディネートを紹介しています。このTシャツは袖がフレンチスリーブになっていて、カジュアルすぎない形でいつもとちょっと違った形だけどノースリーブは着たくないという人にオススメです。
二の腕全部出すことに抵抗がある人は多いのでこの形すごくいいですね!
このTシャツで合わせるのは黒デニムでオールブラックなコーデになっています。
オールブラックコーデで気をつけるのは色味のバランスなんだそうです。アオイの。の場合はこのトップスがそこまでカジュアルではないのでライトブラックのデニムをつかって少しカジュアルな印象に仕上げています。
ライトブラックで黒をちょっと軽くすることでカジュアルな印象になりますね。かっこいい印象にしたい人はもっと濃い色のパンツを合わせても良さそうです。
自分のなりたいイメージによって色の濃さのバランスをとるのが重要だとアオイの。は言います。
アクセサリーは全体的にゴールドとシルバーをあわせていますが、抜け感が出るようにシルバーのバッグを使用しています。

ブラックコーデだからこそこのキラキラなバッグがとても映えますね!
コーデ⑤:黒Tシャツ×リネンパンツ

最後に紹介するコーデはリネンパンツを合わせた夏らしいコーデです。足元もビーチサンダルで今回紹介するコーデの中でも最もラフなスタイルですね。
ただこのビーチサンダルもレザーだったり、ゴールド系のアクセサリーを取り入れたりしてカジュアルになりすぎないようにバランスが取れています。
フットワークの軽いアクティブな女性らしさがあってとても素敵ですよね!
リネンパンツの素材感もあるので可愛くなりすぎないというところも重要なポイントです。
まとめ
今回のアオイの。の動画はシンプルなTシャツを使ったコーデ5種類の紹介でした。
Tシャツはすごくシンプルでカジュアルになりがちなアイテムなのでほかの服や小物でカジュアルになりすぎないようにバランスをとることが大事なんだそうです。
どれも合わせやすいコーデですが5種類もあればいつも同じイメージにはなりませんし、シルエットをとても意識していることからスタイルもよく見えました。
同じようなコーデが続く人は、全体のバランスやシルエット感、小物使いを意識するとまた違ったおしゃれが楽しめそうですね!