りささんの最近の1日に密着!ハナマサとどのように過ごしているのか?
【SekineRisa】コスメ、洋服、美容系商品から普段使える雑貨などのレビュー動画をあげている関根りさ。今回は最近の1日をどのように過ごしたがという内容の動画です。朝ハナマサと散歩をして、掃除や整理整頓に明け暮れた日に密着しました。マイベースなりささんはどのようにしてハナマサと過ごしているのでしょうか。
お散歩からスタート

まずはパン屋さんのパンを買いに行きがてら、ハナマサとお散歩しているところから動画が始まりました。せっかく一緒に外に出ましたが、帰り道は歩こうとしないハナマサ。

片道しか歩きませんでしたが、お腹が空いていたようでりささんが「待て」を言う前に餌を食べ始めてしまいました。
朝ご飯

スープを飲みながらパンを食べます。パン屋さんに行くとついいつも買いすぎてしまうんだとか。

パンが美味しくて目を見開くりささん。最近は昼夜逆転生活を直そうと思い、早起きを頑張っています。今の時刻も朝の8時半です。
お掃除タイム

まずはお風呂掃除から開始します。

お風呂道具一式をオキシドールに漬けてきれいにしていきます。

仕上げにしっかり洗っていきますよ。

ケルヒャーを使ってバルコニーも掃除しました。
ご飯作り

天気の悪い日に胃の調子を崩しやすくなってしまったりささんですが、今日は幾分か調子が良いので夜ご飯を作っていきます。メニューは差し入れで貰ったカレーです。

一見少量ですが、8皿分作れる優れものです。ペーストを作り、それを使ってカレーを作っていくという商品でした。ペーストさえ作れば具を変えたり日を置いたりしても大丈夫だそうです。

中身はそれぞれ個包装になっていて、パッケージに名前が載っているので間違える心配もありません。さっそく作りましょう。

トマトを切っているとハナマサが寄ってきました。野菜大好きな偉い子ちゃんとのことです。

ハナマサの分も合わせてトマトをざく切りにしました。足元にまだハナマサがいましたが、玉ねぎは犬にとって良くない食材なのでリビングに帰します。カメラが回っている時は割と言うことを聞くようですね。

最近はあまり活動していなかったので、ご飯を食べる量も少なくなっています。少し食べると胃が痛くなったり気持ち悪くなったりしてしまう時期が、年に何度かあると言っていました。心配ですが、りささんはそれで痩せられたのでラッキーと前向きなコメント。

玉ねぎを2㎝程度に切って入れると、みじん切りにが簡単にできるというアイテムを使っていきます。

玉ねぎを入れたら、付属の取っ手部分を引いて戻してという工程を繰り返します。

手軽にみじん切りが終わってりささんもご満悦でした。

アロマティックスパイスの良い香りが漂ってきたので、スパイスを追加します。

玉ねぎを飴色になるまで炒めるには、時間がかかることを知ったりささん。カレーは明日にして、夜ご飯を食べ始めました。

見つめ合うりささんとハナマサ。今日も仲良しですね。
整理整頓

ずっとやろうと思いつつ、なかなか手が出せていなかった洋服・靴の整理整頓にとりかかります。

前回まだ履くと思って取っておいた靴も、今回は履くものと履かないものにしっかり分けました。

残った靴がこちら。

りささんが愛車と呼ぶキャリーケースも、使うものと使わないものに仕分けしました。残ったのはサムソナイトとリモワです。手前のサムソナイトのキャリーケースの中には、小さいサイズのものが入っています。

リモワのキャリーケースは厚みがあるため、靴を箱のまま入れられます。また、海外でアドベントカレンダーを買った時にそのまま入れて持ち帰ることができました。
すっきりした1日

最近は年末の大掃除と同じくらいの気合で掃除をしたり、ずっとやりたいと思っていた整理整頓をしたりと、身の回りのことに時間を使っていました。スペースも気持ちもすっきりしますよね。

少しの間動画を休んでいたりささんですが、心機一転また頑張っていくとのことなので、これからもりささんとりささんの動画をよろしくお願いします。