女性は異性である男性よりも、同性である女性を過剰にライバル視する傾向が高いそうです。近年、よく聞くようになったマウンティング女子という言葉のように、女性同士は敵対心や対抗心が強く出るのかもしれません。
嫉妬深い女って怖い…。「女性の敵は女性」と感じた瞬間5選。
【フェルミ研究所 FermiLab】豆知識、雑学、日常の疑問、あるあるネタなどを題材に、漫画で分かりやすく解説しているチャンネル。今回は三姉妹の長女が嫉妬深いお局OLとの会話から「女性の敵は女性」と感じた瞬間について紹介しています。
「女性の敵は女性」と感じた瞬間
1.若手の女性から結婚の話が出た瞬間、態度が変わる。
若い女性の希望に満ちた新婚生活に嫉妬するあまり、態度が豹変し、つらく当たります。
2.共通の敵ができると団結力が強くなる。
対立していたお局OL同士でも、共通の敵ができると団結して、一緒にいじめなどを行います。
3.裏で悪口。尾びれをつけて噂を流す。
表向きは仲良くしていても、裏では平気で陰口を言います。また、印象が悪くなるような情報をつけて噂を流して、評判を落とそうとします。
4.別れたという話の方が楽しそう。
人の不幸話の方が、楽しく盛り上がって話しています。
5.彼氏がイケメンだと敵視される。人の彼氏のあらさがし。
彼氏がイケメンだと悔しいため、敵視することが多いようです。また、いい彼氏だと認めたくないため、少しでも悪いところを見つけようとあらさがしをしだします。
まとめ
この動画のように、女性の敵は女性と思った経験は誰にでもあるのではないでしょうか。人間関係において敵を必要以上に作るのは得策ではありません。女性から敵認定されないためにも、適度な距離感を保つことはとても重要だと思います。