和田さんおすすめの頭皮ケアアイテム!これで真夏も爽やかに乗り切ろう!

【和田さん。】豊富な美容知識を活かして、お悩み別のメイク方法やおすすめのスキンケアを紹介する動画をあげている和田さん。今回は頭皮ケア用のアイテムを5つ紹介してくれます。暑くて頭皮がべたつくと不快ですし、匂いも気になりますよね。和田さんに使い方までしっかり教わって、爽快な気分で夏を過ごしましょう。

 

頭皮のべたつき・匂い対策アイテム!

出典: youtube.com

最近蒸し暑い日が続いて、頭皮が気になってきた和田さん。そこで、今まで使って良かった頭皮ケアのアイテムを紹介するために動画を撮ってくれました。おすすめポイントもしっかり教えてくれるので、頭皮が気になる方は見逃さないようにしてくださいね。

uka scalp brush kenzan

出典: youtube.com

1点目はこちらのアイテムです。

出典: youtube.com

タイプは4種類ありますが、和田さんが持っているのは1番硬い「バリ硬」というものです。

出典: youtube.com

突起部分はかなり硬く、ちょっとやそっとの力では全然しなりません。これを使って強めに頭皮をマッサージしたいという方におすすめです。

出典: youtube.com

シャンプーの時でもマッサージの時でも使うことができます。場所も問わないので、好きなタイミングで使用可能です。

出典: youtube.com

和田さんはお風呂に入る前、頭皮の汚れを軽く浮かすようにブラッシングします。

出典: youtube.com

また、髪の毛をセットする前に、頭皮から顔の下部分の凝りをほぐすのにも使っていると言っていました。

出典: youtube.com

頭皮だけでなくフェイスラインにも使用可能なので、側頭筋と呼ばれる部分に使えば顔がしゅっとリフトアップしますよ。

出典: youtube.com

和田さんは、強い力をかけるのではなく、手のひらで軽く圧をかけるようにして使っています。これだけで十分凝りがほぐれて、とても気持ちいいんだとか。

出典: youtube.com

「scalp brush kenzan」でしっかりマッサージすると、フェイスラインが引きあがるだけでなくむくみも解消されますよ。

出典: youtube.com

以前フェイスラインを引き上げてくれるアイテムとして、「enisie グローパック」を紹介しました。こちらを併用すると、よりすっきりした輪郭を演出できます。

出典: amazon.co.jp
ウカ (uka) ウカ スカルプブラシ ケンザン バリカタ(頭皮用ブラシ)

¥3080(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

inis ハーバルジェルクレンズ&タラソ スパクリーム

出典: youtube.com

こちらは頭皮専用のクレンズシャンプーです。

出典: youtube.com

同じシリーズの「タラソ スパクリーム」は、髪の毛のトリートメントとしても使えまが、地肌の保湿&マッサージにも使えるアイテムになっています。

出典: youtube.com

クレイ成分が配合されたトリートメントで、しっかり汚れを吸着しつつ、潤いを与えてくれます。これを使った後は頭皮がぷるぷるに仕上がるそうですよ。

出典: youtube.com

普通トリートメントは頭皮につかないようにしたり、しっかり洗い流したりしないといけないですよね。「タラソ スパクリーム」は頭皮と髪の毛全体に使えるようになっています。シャンプーで頭皮の汚れを落とし、トリートメントで保湿をするという使い方をします。そうすると1日中頭皮の匂いが気にならなくなったと言っていました。

出典: youtube.com

シャンプーを詳しく紹介していきます。キャップを開けるとこのようなノズル式になっているんですね。

出典: youtube.com

手に出して使うのではなく、直接頭皮に塗るタイプのシャンプーです。薬用クレンズに分類され、グリチルリチン酸ジカリウムという成分がフケや炎症を抑えてくれます。

出典: youtube.com

メントールが配合されているので、使用感はとてもすっきり爽快です。和田さんはこの気持ちよさを「頭が取れちゃいそう」と言っていました。独特なセンスが和田さんらしいですね。

出典: youtube.com

毎日ではなく、週数回のスペシャルケアとして使用してください。和田さんは週に3回ほど使いますが、夏場はやはり頭皮がべたつくのでたっぷり使うそうですよ。

出典: amazon.co.jp
Ines(イネス) ハーバル ジェル クレンズ シャンプー (INES スカルプクレンズジェル) 頭皮のニオイに 【医薬部外品】 頭皮ケア 250ml ゼラニウム&ラベンダーの香り

¥3300(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

出典: amazon.co.jp
Ines(イネス) タラソ スパ クリーム (髪と頭皮の泥パック) マッサージ トリートメント [天然由来 アロマ 配合] 頭皮ケア 230g サンダルウッド&ジャスミンの香り

¥3300(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

頭皮用の化粧水&美容液

出典: youtube.com

最後に紹介するのが、頭皮用の化粧水&美容液です。和田さんのおすすめポイントは「パチパチ炭酸」とのことです。どのようなことなのか詳しく説明してもらいましょう。

出典: youtube.com

VECUA Honeyの「フローズンヘッドジェット シトラスソルベ」は、ダイレクトに頭皮に使えるアイテムです。

出典: youtube.com

先端を頭皮に押し当てて使います。そうすると炭酸状の氷クリームが出てきますよ。

出典: youtube.com

押し当てると名前の通りジェットのような音が鳴り、その上から押さえればパチパチとした音が鳴りました。これはとても冷たいようで、不快な頭皮をキンキンに冷やしてくれるんだとか。

出典: youtube.com

シトラスのすっとした爽やかな香りがするので、地肌だけでなく気分もリフレッシュできそうですよね。

出典: youtube.com

爽快感の強いアイテムなので頭皮のマッサージに使っても気持ちよいと思われます。

出典: youtube.com

BENEFIQUEの「スカルプエッセンス スパークリングフレグランス」は、頭皮ケアをしながらフレグランスとしても使えるものになっています。

出典: youtube.com

よく振った後、頭皮に直接1秒ほど何か所かつけて使用します。この「スカルプエッセンス」の方がパチパチした音がとても強かったです。冷たさは「フローズンヘッドジェット」の方が勝っていますが、こちらも頭皮がすっとする感覚が強いです。

出典: youtube.com

使用後に頭を軽く振ると、髪の毛からフローラルな香りが漂ってきますよ。

出典: youtube.com

じっとしているだけで汗ばんでくるような暑い季節には、ぜひ両方使ってみると1日中爽快感が続きます。時間がない時は、「スカルプエッセンス 」を使って、リフレッシュしながら香りも楽しんでいるそうです。

出典: amazon.co.jp
ベキュア ハニー(VECUA Honey) ワンダーハニー フローズンヘッドジェット シトラスソルベ 90g

¥1541(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

出典: amazon.co.jp
【資生堂】 ベネフィーク スカルプエッセンス(スパークリングフレグランス)【医薬部外品】

¥3281(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

お気に入りのアイテムを見つけて夏を乗り切ろう

出典: youtube.com

和田さんは頭皮ケアをするようになってから、髪の毛の立ち上がり具合に変化が出たと実感したようです。頭皮の匂いが気になるだけでなく、髪がぺたんこになってしまうなどの悩みがある人にもおすすめのアイテムですよ。

出典: youtube.com

肌質・髪質・ライフスタイルなどがみんな違うように、自分に合うアイテムも人それぞれ違いますよね。使ってみて良かった、また悪かった頭皮ケア商品があった人は、ぜひコメント欄で和田さんに教えてあげてください。

【愛用品紹介】頭皮のニオイ気にして無い?自信がつく!おすすめ品

【愛用品紹介】頭皮のニオイ気にして無い?自信がつく!おすすめ品
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事