コンシーラーは顔中に使える!上手に立体感を出す方法を和田さんに聞いてみよう!

【和田さん。】豊富な美容知識を活かして、お悩み別のメイク方法やおすすめのスキンケアを紹介する動画をあげている和田さん。今回はコンシーラーの使い方を動画にしてくれました。肌悩みをカバーするだけでなく、明るいコンシーラーを使って顔に立体感を出すハイライト効果もあるんですよ。上手な使い方を聞いてみましょう。

 

コンシーラーはカバーだけじゃない!

出典: youtube.com

今回はコンシーラーの動画です。和田さんに接客してもらっている気分を味わいながら見ていきましょう。

出典: youtube.com

コンシーラーは崩れにくいものだと嬉しいですよね。そうなると、テクスチャーが少し硬めのものがおすすめですよ。

出典: youtube.com

今回和田さんが使っていくのはDiorのコンシーラーです。ハイブランドなので値段も高いですが、カバー力・密着力など、総合的に考えて群を抜いて優秀なアイテムですよ。

出典: youtube.com

プチプラの価格帯だと、「innesfree マイコンシーラーワイドカバー」がおすすめです。お手持ちのコンシーラーを用意して、和田さんのポイントを押さえながら使ってみましょう。

出典: amazon.co.jp
[イニスフリー] innisfree [マイコンシーラー *ワイド カバー 7g] My Concealer * Wide Cover 7g [海外直送品] (#N22)

¥1123(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

実際にコンシーラーを使っていく

出典: youtube.com

コンシーラーを選ぶ時、自分の肌色に合ったもの、暗めのもの、明るめのもののどれにすればいいか悩みますよね。シミやクマ、ニキビ跡などの肌悩みをしっかりカバーしたい場合、肌色と同じか少し暗い色味を選ぶことをおすすめします。

出典: youtube.com

ハイライトのように使いたい、またはカバーしつつ顔全体に幅広く使っていきたいと思っている人は、少し明るめの色を選ぶと良いですよ。

出典: youtube.com

今回は明るい色味のコンシーラーの使い方を紹介していきます。和田さんも、普段から明るめのコンシーラーを使いことが多いと言っていました。

出典: youtube.com

近年発売されるコンシーラーは、ワイドなアプリケーターのものが多いです。Diorのコンシーラーも、チップ部分がかなり幅広くなっていますよ。

出典: youtube.com

チップにとって手に出してみても、しっかりと広範囲かつ液が硬めにつくタイプです。なので、顔に幅広く使っていくにはぴったりですよね。

塗り方のポイント

出典: youtube.com

今ファンデーションを薄く塗っているので、この上から実際に塗って使い方を紹介してもらいます。和田さんがコンシーラーを使う際には、カバーする他にハイライトのように高さを出したり、ふっくらさせて女性らしく見せることも意識しますよ。

出典: youtube.com

幅広いチップを利用して、リキッドファンデーションのようにのせます。色味が明るめなので、頬の三角ゾーンに塗るのがおすすめですよ。逆にしゅっと見せたいフェイスラインのゾーンに塗ってしまうと、明るさのせいで顔が大きく見えてしまうことがあるので注意してください。

出典: youtube.com

もちろんスポンジを使って伸ばしても良いですが、このコンシーラーは指でタッピングするだけで綺麗に仕上がりますよ。

出典: youtube.com

こすったりまつ毛美容液を使ったりして、目回りに色素沈着ができてしまった人もいるのではないでしょうか。まず目の下の三角ゾーンに塗って、それから小鼻や目の周りなどつけ過ぎたくないところや崩れやすいところに薄く伸ばしていきましょう。

出典: youtube.com

肌悩みをカバーするだけでなく、明るさを出して顔の印象を華やかに見せることもできます。

出典: youtube.com

ここからは実際にハイライトとして使う方法を伝授してくれます。鼻筋やCゾーンにだけ明るさを出したい時の使い方ですね。まずは少量手元に出します。

出典: youtube.com

手に出したコンシーラーを指に取り、高さを出したい部分に少しずつのせていきます。

出典: youtube.com

この時コンシーラーを細く入れると、鼻筋も細く見えて女性らしいかつ美人系の印象に見せることができます。反対に太めに入れると、男性らしいような印象ですが、かわいらしく見せることもできますよ。なので自分がなりたい印象や、その日のメイク・服装に合わせて変えることをおすすめします。

出典: youtube.com

今日は美人系に仕上げたいので、鼻筋を細めに入れるなど応用させていきましょう。

出典: youtube.com

コンシーラーをつけた方とつけていない方を比べるとこのような感じになります。つけた方が光が集まって、明るく肌もきれいに見えますよね。

Diroのコンシーラー紹介

出典: youtube.com

今回使用したのは、「Dior ディオールスキンフォーエバー スキンコレクトコンシーラー 0Nニュートラル」という明るい色のコンシーラーでした。

出典: youtube.com

プチプラの価格帯でも、優秀なアイテムはたくさんあります。ですが、普段からたくさんのコスメを使っている和田さんから見ても、密着力・持続性ではこのコンシーラーに匹敵するアイテムはなかなかありません。なりたい自分を実現するためにも、少し投資してみるのも良いかもしれませんね。

出典: amazon.co.jp
クリスチャンディオール Christian Dior ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー 11mL

¥5400(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

ぜひメイクに取り入れよう

出典: youtube.com

動画の長さが10分以内なのでさくっと見ることができますが、押さえるべきポイントがたくさんありました。和田さんが言っていたことを、ぜひご自身のメイクに取り入れてより自分に自信をつけてください。

【崩れない】カバーだけに使ってない?!立体感、ハイライト、使い方

【崩れない】カバーだけに使ってない?!立体感、ハイライト、使い方
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事