前髪は絶対キープしたい!アカリンのこだわりが詰まった崩れない前髪の作り方!

【YoshidaAkari】女子力の高さを生かした美容系動画、おしゃれなものから役立つものまで紹介する購入品動画などをあげている吉田朱里。今回はアカリンの前髪の作り方を徹底的に解説する動画です。アイドル時代に前髪のセット方法を公開したら大好評だったので、最新版の前髪の作り方を紹介してくれますよ。

 

絶対に崩れない前髪のセット法!

出典: youtube.com

崩れにくい・可愛く見える・小顔に見える前髪の作り方を紹介してくれます。セットだけでなくカットのこだわりも教えてくれるとのことで、期待が高まりますね。これから暑くなって前髪がべたつくことも増えると思うので、ぜひ参考にしたい動画です。

出典: youtube.com

ちなみにノーセットだとこのような感じです。前髪部分が分かりやすいようにポニーテールにしてくれました。

前髪を濡らす

出典: youtube.com

まずは寝癖やもともとの癖を取ってあげることが大切です。そのために、前髪を根元からしっかり濡らしてあげましょう。そして根元を指でこすって、癖を取るようにとかします。

ドライヤーで乾かす

出典: youtube.com

前髪の根元に風が当たるように、上からドライヤーをかけます。この時指の腹で根元をこするようにすると、より癖が取れやすくなりますよ。

出典: youtube.com

ある程度乾いたら、コームを入れて前髪をときます。

出典: youtube.com

そしてコームで左右に前髪を流し、最後に真っすぐになるように真ん中でといていきます。こうすると時間が経っても前髪が変な方向に割れません。アカリンは今ぱっつん前髪なのでこのやり方ですが、流している人は最後に流す向きにコームを入れると良いですよ。

アカリン前髪カットへのこだわり

出典: youtube.com

乾かし終わったアカリンの前髪はこのような感じになっています。カットしてもらう時は、どのようにオーダーするのでしょうか。

出典: youtube.com

前髪の真ん中は薄めで、シースルーになるように切ってもらっています。毛先は揃えてぱっつんにしていますよ。

出典: youtube.com

前髪の束感を出したいアカリンは、部分的に縦に梳いてもらっています。なので、アカリンと同じ前髪にしたい方がいたら、「ぱっつんだけど薄めで束感が出るように切ってください」と伝えてみてくださいね。

出典: youtube.com

顔横の毛はあごの下にくるくらいの長さで毎回調整してます。ポニーテールなどをした時に、ここの毛があった方が小顔に見えますよ。

出典: youtube.com

顔横の髪の毛と前髪の間に、アカリンこだわりの「天使の羽」用の髪の毛があります。ここは巻いた時に頬骨にかかるくらいの長さにしています。前髪の真ん中とこの部分の髪の毛が上手く繋がるように、間をカットしてもらって完成です。

ブローの仕方

出典: youtube.com

前髪の真ん中部分と短い顔横の毛を合わせてとります。そして、ロールブラシを使いながらドライヤーを弱風で当ててカールさせます。

出典: youtube.com

この工程を踏むことで若干前髪がカールされて浮くので、カットする時に前髪を短くし過ぎないように注意しましょう。セットしていないと若干目にかかるくらいの長さにしておくことをおすすめします。

出典: youtube.com

サイドの髪の毛も横へ流すようにしてカールさせます。この時サイドの髪の毛に近い前髪も一緒に流すと、なじんで自然な仕上がりになりますよ。

おでこにパウダーを仕込む

出典: youtube.com

これからどんどん暑くなって、おでこに汗をかくとせっかくセットした前髪も崩れてしまいます。そこでおでこをサラサラに保つt前にパウダーをのせます。使うのは今月発売するB IDOLの新商品「アプリ肌パウダー」

出典: youtube.com

前髪の生え際にしっかりのせるのがポイントですよ。髪の毛をセットする時か、メイク時にやっておきましょう。

アイロンでセット

出典: youtube.com

前髪にアイロンを当てる時は、1番低い温度に設定すると髪が傷みにくくなりますよ。

出典: youtube.com

コームでとかしながらアイロンを当てます。

出典: youtube.com

毛先の部分は内側にくるんとカールさせるようにします。

出典: youtube.com

アイロンを当てた熱が冷めないうちにコームで形を整えます。髪の毛は熱が冷めた時に形が決まるので、修正するなら冷める前にやると形が整うということですね。

出典: youtube.com

頬にかかる部分の髪の毛を、外側に向かってカールさせていきます。これが「天使の羽」と呼んでいる箇所ですよ。

出典: youtube.com

外向きにカールさせた部分と前髪の端の毛を合わせてとり、少しだけ外側へカールさせて自然な仕上がりにします。

出典: youtube.com

前髪を部分的に取ってアイロンを当てていきますが、この時のポイントはアイロンを当てた毛の端と横の前髪を混ぜてまたアイロンを当てること。言葉だと伝わらないかもしれませんが、動画で見ると分かりやすいですよ。

出典: youtube.com

セットする過程でできてしまった隙間の部分は、根元からアイロンを当てて調整します。自然な仕上がりを目指しましょう。

出典: youtube.com

顔横の長い髪の毛は、垢抜けた雰囲気をつくるのに重要な役割を担っています。ここは波ウェーブさせるような感じでセットしていきますよ。ここまで詳しく解説していましたが、この部分はアカリン曰く「雰囲気ですね」だそうです。

出典: amazon.co.jp
パナソニック ヘアーアイロン ストレート用 ナノケア 海外対応 黒 EH-HS0E-K

¥14145(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

スタイリング

出典: youtube.com

塗れ感や束感を出すために、バームやワックスを使ってセットしていきます。この時質感が軽いものを使うのがおすすめですよ。

出典: youtube.com

アカリンが使っているのは「Laret オーガニックバーム」という顔にも使えるアイテムです。

出典: youtube.com

指先に少しだけ取って、なじませながら束感を出していきますよ。

出典: youtube.com

崩したくない部分にはしっかりめに揉みこんでおきましょう。

出典: youtube.com

最後はケープを崩さないようにしっかりセットします。

出典: youtube.com

目にかからないように手でガードしつつ、少しだけ前髪を浮かせてキープさせます。これでふんわり前髪ができあがりますよ。

出典: youtube.com

近い位置からかけるとケープの勢いで前髪が潰れてしまうので、遠くから全体にかかるようにしてスプレーします。

出典: youtube.com

ケープを指先に少しだけつけて、絶対に崩したくない部分を固めます。

出典: amazon.co.jp
LarétOrganicBALM ラーレオーガニックバーム30g ヘアワックス

¥2178(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください。

アカリンの鉄壁前髪!

出典: youtube.com

これで、ぱっつんだけど垢抜けた印象になる崩れない前髪の完成です。マスクの湿気や、顔を振ったくらいでは形が全く崩れません。ぜひみなさんのカットやスタイリングの参考にしてください。

【最新版】絶対に崩れない前髪のセット。

【最新版】絶対に崩れない前髪のセット。
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事