専業主婦は直接的な賃金が発生しないため、理解のない人たちから「楽そう」といった評価を受けることも多くあるようです。しかし、土日や早朝、深夜も家事をしなくてはならないこともあるため、一概に楽だとは言い切れません。
独身に戻りたくなる?家事は完璧?専業主婦にありがちなこと5選。
【フェルミ研究所 FermiLab】豆知識、雑学、日常の疑問、あるあるネタなどを題材に、漫画で分かりやすく解説しているチャンネル。今回は三姉妹の長女が専業主婦として一日を過ごします。一日中家にいる彼女は何を行っているのでしょうか。
専業主婦
1.雨の日は外に出ない。
出勤することがないので、銀行や買い物といった用事があっても急を要さなければ外に出ることはありません。
2.お昼ご飯は適当。寝たいときに昼寝。
自分しか食べないのでお昼ご飯は適当になりがち。また、管理する人がいないので昼寝し放題です。
3.旦那が返ってくる直前に動き出す。
昼寝しすぎてしまい、旦那から「今から帰る」と連絡を受けてから、片づけや夕食の準備といった家事を慌ててやります。
4.曜日感覚なくなる。
毎日が単調なため曜日の感覚がなくなり、水曜日だと思っていたら金曜日だったなんてことも。
5.パートしなきゃと思う。二度と社会復帰したくない。
上記のような生活に危機感を感じ、パートぐらいしようかなと考えますが、社会人経験を思い出すと、二度と働きたくないと感じてしまうようです。
まとめ
一日中家にいて、家事をだらだら行っているイメージのある専業主婦。しかし、土日祝日も家事があり、休みのない仕事であることを考えると、大変なのではないでしょうか。特に子供がいると、より大変さが増すと思います。