今回のサラの動画は、低価格で実力派の高コスパコスメを7つ紹介しています。
プチプラ縛りメイクなどもしているサラですが、今回はその中でも最強の高コスパ神コスメの紹介です。
メイクアイテムはどうしても数が多く費用もかさみますよね。となると値段も気になってくるわけで、できれば安く、なおかつ使えるコスメが気になります。
さらにプチプラコスメといえば、キャンメイクやセザンヌが有名でプチプラ縛りメイクの常連ですが、今回はこの2つはできるだけ除外するそうです。
たしかにこの2つはあまりにも有名すぎて「やっぱりなー」という結果にもなりかねません。
セザンヌ、キャンメイク以外でも意外なあの商品が使えるという発見もできるこの動画、必見です!
コスパ最強!?低価格なのに実力派のコスメ7選!
【コスメヲタちゃんねるサラ】ゆるい雰囲気で直球のコスメレビューと様々なコンセプトのメイク動画を投稿している美容系Youtuber。今回は低価格で実力のあるコスパのいいコスメを7つ紹介しています。この価格でこの実力ははっきり言って神コスメ
コスパ最強コスメ7選!
下地:なめらか本舗 薬用美白スキンケアUV下地

まず最初に紹介するのはなめらか本舗の薬用美白スキンケアUV下地です。これは以前にサラが動画で紹介をしていましたが、洗顔後これ1本でスキンケア、日焼け止め、皮脂テカり防止、下地などができてしまう下地です。
日焼け止め効果も高めなのでこれからの時期にはかなりいいと思います。価格も1000円ほどで、これ以外にも肌に優しいタイプもあります。
パウダー:イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー

続いての紹介はイニスフリーのミネラルパウダーです。これも人気商品ですね。
カバー力があり、肌をふわっとキレイに見せてくれて、価格は800円程度です。
しかし、この元のケースはパウダーの出てくる穴が小さくて粉が少しづつしか出ません。そこでサラはメッシュネットの張ってある別のケースに移し替えて使っています。
たっぷりつかいたいという人はこの方法がオススメです。移し替えてまで使っているということは、サラもこのパウダー自体はとても気に入っているんですね。
このパウダーは少量でサラサラになって使いやすく、小さいパッケージの割にはさほどすぐなくなる感じはしないとサラは言っていました。
夏に粉をはたきまくりたいオイリー肌の人に特にオススメだそうです。逆に乾燥肌の人はちょっと乾燥がきになるかもしれません。
コンシーラー:資生堂スポッツカバーファンデーション

次はコンシーラーの紹介です。サラいわく、「一生無くならないコンシーラー」といわれているこのスポッツファンデーションは、使っても使ってもなくなる気配がないものになっています。
カバー力が高く、コンシーラーブラシを使って塗るのがオススメです。もちろん崩れにくく、カラーバリエーションも豊富。ちょっと固めなんですが、ソフトタイプも販売されているので硬くて使いにくいという人はソフトタイプもオススメだとサラは言っていました。
ハイライト:キャンメイク ハイライターシルキーベージュ

キャンメイクとセザンヌはできるだけ除外と言っていましたが、それでもキャンメイクのハイライトが選ばれました。
キャンメイクのハイライトといえば、パールグロウハイライトが超人気ですが、このハイライトはそれよりも自然なツヤ感のある仕上がりになります。
パールグロウハイライトはかなりギラギラとパールが主張するので、ナチュラルメイクなどでそこまでのギラギラ感はちょっと…という人にはこちらのハイライトのほうがよさそうですね。
付属のブラシも使いやすく、安いのに優秀なコスメだとサラは言っていました。
アイブロウ:マジョリカマジョルカ ブローカスタマイズ

表面の塗装がハゲるほど使い込まれたのはマジョリカマジョルカのアイブロウです。サラはソードカットタイプの芯を愛用しており、なくなったらカートリッジを付け替えるだけなのでとても便利だと言っていました。
替えのカートリッジは500円しないのでとても経済的です。使いやすく、芯がぶれることもないので安定して描けると言っていました。
アイシャドウ:エクセル リアルクローズシャドウ

ブラウン系のアイシャドウで安くていいものはとても多いので、アイシャドウはカラーのものを紹介します。
エクセルのリアルクローズシャドウは今回紹介しているコスメの中ではお高めですが、一応プチプラの範囲だと思います。
4色セットのカラーは組み合わせが計算されていて、この4色で一味違うアイメイクができるので使いやすいです。
ちなみにサラのお気に入りはこちらのカラーになります。

パープル系の色味で綺麗ですよね。他にもイエローの入ったセットなどもあり、ちょっと普段使わない色もあると思いますが、発色はそこまでガッツリではないそうです。
バキバキに発色するわけではないので、あくまで上品な色味で普段と違うメイクが楽しめます。同じメイクが続いてて変化が欲しい時などにはこのシリーズから選ぶのもいいですね。
限定色もあったりしてカラーバリエーションも豊富です。
リップ:KATE(ケイト) リップモンスター 07 口紅 ラスボス

最後はサラが最近気に入っているケイトのリップモンスターの紹介です。発売当初からその落ちにくさが話題になり、売り切れ続出。通販サイトなどで価格が高騰もしています。
ラスボスという色は華やかでありながら落ち着いた雰囲気があり人気の高い色です。
しかもこのリップ、ティントではないので発色そのままで落ちませんし、なんとツヤ感も落ちないままだというんですからSNSで騒ぎになるのもわかりますね。
唯一の難点は品薄が続いていることですが、それも再入荷されて落ち着くでしょうし気長に待ちたいですね。
まとめ
今回のサラの動画は、プチプラなのに実力派コスメ7選でした!
どれも価格は安いのに、かなりの実力を持ったコスメばかりでしたね。話題になったものが多かったと思いますが、その評判は本当なのか気になる人も多かったと思います。
今回紹介した7つのコスメは、その評判のいいものの中でも本当に良かったものばかりなので今後チェックしたいですね。