たびたびさおうさんが動画で取り扱ってきた、ポケモンソードシールドにおける「改造レイド」。これによって手に入るはずのないポケモンや道具が手に入るなどしていました。
しかし、7月に入ってからその行為に動きが…!?
今回の動画では、これまでの改造を振り返るとともに、今回起きた異変について見ていきます!
言わずと知れたゲーム「ポケットモンスター」の世界観を考察し、独特のシニカルなしゃべり口での語りが人気の【さおうさん】!
たびたびさおうさんが動画で取り扱ってきた、ポケモンソードシールドにおける「改造レイド」。これによって手に入るはずのないポケモンや道具が手に入るなどしていました。
しかし、7月に入ってからその行為に動きが…!?
今回の動画では、これまでの改造を振り返るとともに、今回起きた異変について見ていきます!
2月13日、HOME解禁前に改造ポケモンが大量発生
(入手不可能だったポケモンも多数)
2月18日、改造ですらアウトなのにリアルマネーを介してお金を稼ごうとするアウトオブデラックスな行為。
さおうさんに案件として持ち込み、リスナーに改造ポケモンを売ってくれという企業が!
2月26日、ふしぎなおくりものを改造することで伝説ポケモンを正規個体で入手する横暴!改造にも一捻りが加わる。
5月15日、改造ポケモンだけでなく、レアなアイテムも大量にゲットしようというなんともお得な発想!
中には、マスターボールが999個手に入るようなレイドもありました。
5月24日、改造ポケモンだけでなく、未実装の没アイテムを入手できる、もはやなんなのかわからないレイドが。
6月25日、改造ポケモンが大流行、様々な形の改造を交換、レイドリスト、視聴者からの報告も多数!まさに全盛期!!
なんと、未実装のザルードが登場してしまったのです。
そして7月13日。改造ライドの報告がパタリと止んだのです。
そしてさおうさんの元にある報告が届きました。なんと、改造レイドが一掃されたとのニュースです!
7月8日のアップデートにより、改造への対策がされたらしいのです。
運営しているゲームフリークは、8日のアップデートにより「快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました」とのお知らせをしています。これが改造レイドへの対策ではないかと言われているのです。
しかし、その詳しい対策法などは知らされていません。それは、対策法を知ることにより、それをかいくぐる新たな改造を防ぐためではないかという考察がされています。
不正によりゲームバランスが崩れてしまうと、ゲームを楽しく遊べなくなってしまいます。このように対策がなされたとすると、とても嬉しいことですね!