ときどき無性に行きたくなるドーナッツ屋さん。ミスドにありがちなこと5選。

【フェルミ研究所 Fermilab】豆知識や雑学、日常の疑問、あるあるネタなどを題材に、漫画で分かりやすく解説しているチャンネル。今回は主人公の姉妹がミスドにやってきて、ミスドにありがちなことを5つ紹介してくれます。

 

ミスタードーナツとは ~ミスドにありがちなこと5選~

1971年に日本での事業を開始しており、ケンタッキーフライドチキンやマクドナルドなどと同じく、日本国内では最も早い時期に営業を開始したフード系フランチャイズチェーンにして、最大規模のドーナツチェーン店である。ドーナツを主力商品とするが、それ以外のさまざまな食品も扱うファストフード店として知られる。全店舗のうち直営店は少数で、大半の店舗がフランチャイズ店として運営される。

出典: wikipedia.org

1.ポン・デ・リングだけは買う。飲茶に目移り。

ポン・デ・リングはもちもちした食感で大人気です。必ず買う人も少なくないのでは。また、ドーナッツだけでなく飲茶も取り扱っており、汁そばも絶品だそうです。

2. つい買い過ぎてしまう。カロリーは見なかったことにする。

カロリーは高めですが、見なかったことにしてついついたくさん買ってしまいます。

3. 後戻りできない。

行列ができていると後戻りして取ることができないので、取り忘れたものがあると再度並ぶ必要があります。

4.ポンデライオン以外のキャラを知らない。

フレンチクルーラーを被った羊のフレンチウーラーなど、可愛いキャラクターは多くいるようですが、なぜか知名度があまり高くありません。

5. 結局いつもと同じチョイス

多くの種類に目移りしてしまうものの、結局、自分だけの定番を選んでしまいがちです。

まとめ

ハイカロリーながらも、とっても美味しいミスド。ときどき無性に行きたくなりますね。手土産や差し入れとして買っていくと、喜ばれること間違いなしです。何を食べても美味しいのですが、個人的にはポン・デ・リングとオールドファッションが大好きです。

【漫画】ミスドにありがちなこと【マンガ動画】

【漫画】ミスドにありがちなこと【マンガ動画】
元サイトで動画を視聴: YouTube.

関連する記事