今回のマリリンの動画は久々の毎日メイクの投稿です。前回毎日メイクを投稿していた時とは使用コスメも使い方も変わったということで、最新版を紹介しています。
毎回ベースメイクに力を入れていて、シミ、ソバカスのカバーがすごいマリリンですが、最近の毎日メイクではどんなコスメを使っているのでしょうか。
究極に変われるといっているマリリンの毎日メイクに注目です!
マリリンの究極に変われる最新毎日メイク!
【fukuseyuuriマリリン】濃い目のグラムメイクや掃除、料理などのライフスタイル動画を中心に投稿している美容系Youtuber。今回は最新の毎日メイクを投稿しています。ベースメイクにかなり力を入れていて、シミ、ソバカスのカバーが毎回すごいマリリンの最新メイクを紹介!
マリリンの最新毎日メイク!
カンナロゼ

まず、カラコンはカンナロゼのベージュブラウンを使っています。このカラコンが本当に評判も良くて、よく「どこのカラコン?」と聞かれるそうです。
ナチュラルですがしっかり盛れるので、最近のマリリンはこのカラコンばかり使っていると言っていました。
トゥーフェイス ピローバームリップトリートメント

まず、メイクを始める前にトゥーフェイスのピローバームリップトリートメントを唇に塗ります。これでメイク前に唇を保湿しておくと唇がふっくらするそうです。
マック ストロボクリーム ピンクライト

保湿クリームはよくマリリンのメイク動画にも登場するM・A・Cのストロボクリームのピンクライトを使用しています。マスク生活でもほとんどこの下地を使っているそうです。
保湿をしっかりしつつ、顔の色もトーンアップしてくれるので、マリリンは数年愛用していると言っていました。
エスプリーク エッセンス グロウ プライマー

次に下地ですが、この下地は前回の動画でマリリンの母にメイクをした時に出会ったといいます。乾燥気味の母にあわせて選んだ下地でしたが、それ以来マリリンもこの下地にハマリ最近愛用しているそうです。
保湿をしっかりしてくれて、なおかつトーンアップ効果でシミやソバカスもある程度カバーできるとマリリンは言います。また、マスクの中でもメイクがギトッとした落ち方にならず、綺麗なメイクを保ってくれるそうです。
マーシュフィールド クリームファンデーション

こちらもマリリンが最近別の動画でもお気に入りだと言っていたコスメです。工場見学や開発者から話を聞き、さらには暑い工場内でもマスクにほとんどつかなかった鉄壁のファンデーションと言えるでしょう。
カバー力も最強で、シミ、ソバカスどころかやけどあとや傷跡まで隠せます。
マリリンは最近ファンデーションの色が合わなくなってきたのでメイベリンのリキッドファンデーションを混ぜて色を合わせているそうです。
メイベリンもカバー力の強さに定評のあるコスメなので相性もよさそうです。
e.l.f マッドフォーマットアイシャドウパレット

マリリンはマット系のブラウンベージュカラーが揃ったアイパレットを眉に使います。
左から3番目のカラーがなくなってきているのがわかるでしょうか?この色がまゆを描くのに最適なんだそうです。
眉の書き方は細めの平筆で、眉の方向に合わせるようにして毛を一本一本描き足すかんじにしていました。
ヒロインメイクSP ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 02 ブラウン

眉マスカラはマスカラの定番、ヒロインメイクのブラウンです。ちょうどいい色なのでマリリンはこれを眉マスカラとして使います。
注意点は眉毛を伸ばしすぎないことで、自分の顔のバランスを見ながら自眉を伸ばすとキレイに仕上がると言っていました。
セザンヌ ニュアンスリキッドアイライナー

セザンヌのアイライナーは最後にまゆを整えるのに使います。毛を流れに沿って一本ずつ描いていくそうです。
パウダーのみで仕上げると眉の立体感が出ないので、マリリンはこの方法で眉メイクをしています。眉だけで3つもコスメを使っていて、毎日メイクでこれだけ丁寧なのはそれだけこだわりがあるということでしょうか。
アンドビー パレットアイシャドウ サンドブラウン

使いやすいブラウン系のアンドビーのアイシャドウは毎日メイクにしやすいですよね。このアイシャドウパレットはハイライトカラーがないのですが、この4色で綺麗なグラデーションができます。
グラムメイクにも使えるのでどんなメイクにも使いやすいです。
左下の色から使うんですが、グラデーションの境目に左上の色を重ねると一気にグラデ感がでて本当にキレイに仕上がるそうです。
TooFaced クリスタルホイップスロングウェアリングシマーリングアイシャドウ

今回マリリンはカットクリース無しでアイメイクをするんですが、その代わりにこのコスメを使います。
リキッドタイプのアイシャドウでギラギラのゴールドが眩しい、ゴージャスなコスメです。
これを目の真ん中にちょっと乗せて、指や筆でポンポンなじませると、ナチュラルカットクリースのようで目がすごく大きく見えます。
キャンメイク クリーミータッチライナー

次はキャンメイクのベストセラーコスメ、クリーミータッチライナーの02番を使います。アイライナーとしても描きやすく、なおかつぼかしてアイシャドウとしても使える愛用者の多いコスメです。

スモーキーアイみたいでかっこいいですよね!ここに先ほど眉につかったセザンヌのリキッドアイライナーでアイラインを描きます。
TooFaced ミルクチョコレートソレイユロングウェアマットブロンザー

顔の立体感はTooFacedのブロンザーを使います。色味が赤に近いので肌になじみやすいそうです。ノーズシャドウ、シェーディングをしました。
チーク


最近マリリンはセザンヌのナチュラルチークN18番と、パールグロウハイライトを混ぜて使っているそうです。
最近はチークにハイライトが入っているのがすきなのでチークと混ぜることで全体的にナチュラルなつやが出るそうです。
ロムアンドZベルベットティント

リップはロムアンドのティントタイプの10番を使います。塗りやすく、乾燥もしにくいので最近マリリンはこのリップをよく使っているそうです。
これで毎日メイク終了です!
完成!

これで毎日メイクの完成です!カットクリースがないので参考になりやすいのではないでしょうか?
プチプラも多いので取り入れやすかったですね。またメイクの仕方が変わったら毎日メイクを投稿するそうですのでそれもまた楽しみです!